コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Caren

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

書き込みの前に

  1. Wikipedia 上で起こった、あるいは意図せずとも起こしてしまった問題・不都合などがありましたら、遠慮なくお伝えください。
  2. 可能な限り全案件に回答します。
  3. 新規の書き込みの際はセクションの作成をお願いします。

Archives

  1. Archive1

雑誌テンプレ作成に関する回答[編集]

あなたが私のノートで提案されました雑誌テンプレの案ですが、アイディアとしてはいいと思います。

ただ、あなたがテンプレを作ってはどうかなあ、と思っておいでの雑誌は、連載のサイクルが、すでにテンプレのある「LaLa」と比べて早いんですよね。だから書き直しのサイクルがどうしても早くなるので、その分手間がかかってしまうのでは、という心配があるんです。

でもその手間さえ惜しまなければ、ローカルルールに引っかかる短期連載も載せることが出来ますでしょうしね。ですのでこの雑誌テンプレ作成、私は支持します。--タチバナズーミン 2007年8月15日 (水) 04:00 (UTC)[返信]

まずはご回答ありがとうございます。少しばかり楽観的すぎるかもしれませんが、10週打ち切りのあるTemplate:週刊少年ジャンプ連載中も上手く行っているようですので、月刊の雑誌ならばなんとかなるのではないかと思っています。もちろん私も可能な限り協力させていただきます。
ご支持をいただけましたので、さっそく準備をはじめたいと思います。もっとも、ちょっと仕事の都合で少しばかり出かけなければならないため若干遅れてしまうかもしれません。準備が出来次第、タチバナズーミンさんのノートにご連絡致します。--Caren 2007年8月15日 (水) 18:07 (UTC)[返信]

「なかよし」の件でご挨拶[編集]

なかよし」と、そのノートでの件、お疲れ様でした。署名外しに関しては、私はかまいません。むしろ誤解されないようにするには、最善の策だと思いますよ。--タチバナズーミン 2007年12月9日 (日) 22:43 (UTC)[返信]

ご理解いただけて幸いです。あまり Wikipedia に携われない状況にありますが、可能な限りローカルルールに沿った内容を維持できるよう、私も協力していこうと思っています。今度ともよろしくお願いします。--Caren 2007年12月11日 (火) 20:19 (UTC)[返信]

コメント依頼です。[編集]

突然失礼いたします。初めまして悪也といいます。プロジェクト‐ノート:漫画#サブタイトル表示についてについての意見をよろしくお願いします。

なお、この文章はプロジェクト:漫画#参加者にある方全員にお願いしています。コメント依頼です。--悪也会話2014年1月25日 (土) 02:11 (UTC)[返信]