利用者‐会話:Cryosta

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Cryostaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Cryostaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Alljal 2007年7月12日 (木) 06:32 (UTC)[返信]

バス路線の系統別記事の作成に関して[編集]

Wikipediaはバスの路線案内・利用案内・観光ガイドではありません(系統別の記事作成はご遠慮ください)。また、この件に関してはWikipedia:ウィキプロジェクト バス#扱うべきでない内容もお読みください。--Wakkubox 2007年7月12日 (木) 14:26 (UTC)[返信]

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:レンズの公式説明用-凸レンズ倒立の実像.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2007年7月28日 (土) 09:31 (UTC)[返信]

こんにちは。テスト投稿ありがとうございます。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--竃馬 2007年7月29日 (日) 00:33 (UTC)[返信]

生物記事について[編集]

生物に関する記事についてはTemplate:生物分類表が用意されているので今後はこれを使用し、独自に表は作成しないでください。--Goki 2007年8月5日 (日) 08:14 (UTC)[返信]

申し訳ございません。これからは気を付けさせていただきます。--Kazukiokumura 2007年8月6日 (月) 11:19 (UTC)[返信]

ソフトウェアのスクリーンショットについて[編集]

こんにちは、PRiMENON と申します。貴方がアップロードされた画像:Lhaplus.png‎画像:Paint.NET.png画像:DVD Decrypter.png‎GFDL ライセンスとしていますが、根拠を教えていただけますでしょうか。

これらの画像は、Windows Vista 上でスクリーンショットを撮られたと思います。スクリーンショットにも著作権が存在します。ソフトウェアのインターフェース(チェックボックスの位置など)はソフトウェア製作者の著作物であり、Microsoft Vista のインターフェース(閉じるボタンや最小化ボタンの形状や、メニューバーの透過具合など)はマイクロソフト社の著作物になります。ご存知の通り、ウィキペディアでは GFDL やパブリックドメインなど、オープンなライセンス形態しかアップロードすることができません。画像も同様のライセンス形態でなければなりません。

Kazukiokumura さんがソフトウェア製作者に問い合わせてオープンなライセンス形態で使用することを許可されている場合でも、Microsoft 社が許可することは私が知る限り無いと思いました。根拠があれば問題はないのですが、新規画像展示室で見かけて気になったので書き込ませていただきました。よろしくお願いいたします。-- PRiMENON 2008年1月25日 (金) 14:49 (UTC)[返信]

申し訳ございません。ウィキメディア・コモンズでも、議論になっているようですが、問題があれば削除してください。--Kazukiokumura 2008年2月5日 (火) 07:38 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

誰かわかる?--utty 2008年4月8日 (火) 03:56 (UTC)[返信]

先輩ですか?--Kazukiokumura 2008年4月8日 (火) 04:06 (UTC)[返信]
うん。それにしてもすごい!--utty 2008年4月11日 (金) 11:10 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はじめまして、海獺と申します。ウィキペディアはデータベースではありませんので、単なるデータの羅列に過ぎない記事を立てるのは推奨されません。もし記事を作成するならば、その来歴や社会的影響、客観的評価などの説明が伴うべきでしょう。ご考慮いただき、項目に対して資料や出典を集めた上で作成していただくことをお願いいたします。また立てられた項目への加筆も優先的にご検討ください。--海獺(らっこ) 2008年5月6日 (火) 05:51 (UTC)[返信]

Image:Chashou-Seimon-2.JPGへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Chashou-Seimon-2.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます

この画像には撮影者などの出典情報が加筆されておらず、更にパブリックドメインとなる理由が未記載のため、撮影者情報の加筆を行うと共に、{{PD-because}}{{PD-because|xxx}}(xxxはパブリックドメインとなっている理由)に書き換えるか、画像の著作権表示タグの中から適切なライセンスタグへの貼り替えをお願いします。 Wakkubox 2008年5月25日 (日) 22:29 (UTC)[返信]

まだ、仕組みや規則をあまり理解していないころにアップロードしたものですので、ご指摘ありがとうございます。--Kazukiokumura 2008年5月27日 (火) 10:34 (UTC)[返信]

泉北ニュータウンへのリダイレクト作成について[編集]

こんにちは。本日泉北ニュータウンへのリダイレクトを16件作成されておられますが、一部に適切でないリダイレクトがあるようですので、検討をお願いいたします。たとえば、城山台という地名は、郵便番号の付番されている町名だけをみても、大阪府堺市南区(泉北ニュータウン)のほかに、滋賀県高島市、奈良県御所市、奈良県生駒郡三郷町、和歌山県橋本市、和歌山県田辺市、長崎県長崎市と6ヶ所もあります。ページを作成するのであれば、泉北ニュータウン宛てのリダイレクトではなく、少なくとも曖昧さ回避ページにしなければならないケースと考えられます。一度Wikipedia:リダイレクトをお読みいただき、内容を再確認の上、適切に改めていただくよう、お願いいたします。もし削除をされる場合は、リダイレクトの削除依頼を出してください。--Shadow ump 2008年7月18日 (金) 13:25 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。了解いたしました。他の「城山台」のことを調べておりませんでした。問題のあるページは曖昧さ回避に直したいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。--Kazukiokumura(奥村和生) 2008年7月19日 (土) 10:02 (UTC)[返信]

Intel Core 2 のリダイレクト量産について[編集]

30以上のりダイレクトは本当に必要でしょうか?ひょっとして殆ど使われないような細かい品番の羅列ではないでしょうか?上でもリダイレクトについて指摘があるようですが、リダイレクトの必要性について今少しご検討いただきたいと思います。Miya.m 2008年8月26日 (火) 11:00 (UTC)[返信]

川上とも子の生年[編集]

川上とも子は以前に生年の記述を巡って長期の全保護を受けているので、明確なソースがない限り生年は掲載しない方がよいと思います。現状では信頼できる情報源がないため、「数字が間違っている」のかどうかを検証する方法すらありません。もし信頼できるソースがございましたら、是非ノート:川上とも子にご一報ください。--Avanzare 2008年9月21日 (日) 08:38 (UTC)[返信]

すみません、経過を何も知りませんでした。「4月25日 - 」だけではあまり書く意味がありませんね。--Kazukiokumura(奥村和生) 2008年9月21日 (日) 08:46 (UTC)[返信]

ご質問について。[編集]

晉書によると、劉曜が捕虜になったのが、328年12月20日、 その後、襄国に連行されて、治療を受けています、 劉熙は長安を放棄したのが、329年2月です、 年末に殺された可能性は、皆無でしょう。

西暦と和暦の併記について[編集]

第5軍 (日本軍)の2008年10月15日 (水) 08:53の貴殿の編集についてですが、ご提示のWikipedia:表記ガイド#年月日・時間には、「西暦を原則とし、日本に関する事柄の場合は和暦を併記することが望ましい」となっており、西暦を先にしなければならないとは書いてないように見受けられます。また、和暦と西暦を併記した場合のリンクの例に「 平成12年(2000年3月4日 」とあることからも和暦(西暦)の書き方を排除するものではないものと推察されます。さらにこの記事の場合の旧日本軍の部隊組織については、殆どの資料が和暦のみの記載であり、且つ和暦の元に起こった事象を西暦優先で記載することには、厳密には無理があり(勿論西暦に置き換えても問題の無いことが大部分だとは思われるのですが)、正確で分かり易い良い記事を創るためにガイドラインがあるのでしょうから、西暦(和暦)の書き方しか許容しないものとも思われません。

その後、貴殿は第86師団 (日本軍)については編集しておらず、奈良原質の2008年10月15日 (水) 09:43の編集では和暦(西暦)に手を付けておりませんので、このことにお気づきになられたのだろうと思われます。であれば謝罪せよとは申しませんが、過ちを改めるに憚ることなかれ、と申します。何らかの適切な処置は必要でしょう。貴殿のこの編集を拠り所にして、傍若無人ともいえる編集をされている方がおられるようにも見受けられます。何らかの対策が必要ではないでしょうか?

以上、老婆心ながら。--118.15.42.28 2008年11月5日 (水) 08:12 (UTC)[返信]

老婆心はありがたいですが、Wikipediaの方針(世界的観点)として、「西暦が原則」です。明治時代以前の太陰太陽暦を採用していた時代であれば話は別ですが、1940年代であれば西暦優先で問題はないと思います。それから、別に私は「西暦と和暦の併記」の修正ばかりしているわけではないので、第86師団 (日本軍)奈良原質に手をつけていないから、「このことにお気づきになられた」というわけではありません。別に過ちをおかしたとは思っていませんので、憚ります。謝罪などという言葉が出てくるのは信じられないですね。--Kazukiokumura(奥村和生) 2008年11月8日 (土) 05:52 (UTC)[返信]
仰られていることが、どうも
私は、西暦(和暦)の書き方がいけないとは言っていません。ご提示のWikipedia:表記ガイド#年月日・時間では、和暦(西暦)の書き方を禁じているわけではないようだと言っているだけです。
Wikipediaの方針(世界的観点)として、「西暦が原則」というのが何処に書いてあるのか判りませんが、確かにご提示の「表記ガイド」には「西暦を原則とします」と明記されております。そして「日本に関する事柄の場合は和暦を併記することが望ましい」と書いてあり、リンクの例に「平成12年(2000年3月4日」とあるのですから、和暦(西暦)の書き方が、即「Wikipediaの方針(世界的観点)」の否定だとも思われないのです。なお私は「西暦に置き換えても問題の無いことが大部分だとは思われる」と書いており、西暦で書いてはいけない、とは言っていません。勿論そのような立場にないことも承知しております。この点についての事実認識に格段それほどの差があるとも思えません。
それで最初に戻りますが、第5軍 (日本軍)の2008年10月15日 (水) 08:53の編集の際、西暦を先にしなければいけない、とは書いていないガイドを引き合いに出し、私の編集を「(いたずら?)、あなたがです。」と断じたのは間違いではないでしょうか?
だからといって、それを問題にしているのではないということです。私が問題にしているのは「いたずら」や「傍若無人」とも思われる編集です。貴方がそう思わないのなら、それこそ余計なお節介でした。--118.1.86.66 2008年11月9日 (日) 06:03 (UTC)[返信]
ご指摘の表記ガイドで「平成12年(2000年3月4日」とありますが、日本史の日中戦争関東大震災などの冒頭部分を見てもわかるように、Wikipediaでは和暦を併記するときは西暦を先に書くのが習慣となっています。記事の表記・スタイルは他記事と合わせることが望ましいように思います。表記ガイドも改訂する必要があるかもしれません。今後の参考にもさせていただきたいのですが、私の編集のどこが「『いたずら』や『傍若無人』とも思われる」のでしょうか。--Kazukiokumura(奥村和生) 2008年11月11日 (火) 11:58 (UTC)[返信]

浅田真央での強硬な編集は行わないでください[編集]

浅田真央での強硬な編集は行わないでください。ノート:浅田真央をよく確認してください。Wikipedia:編集合戦を行うことは記事保護につながりかねません。--Tiyoringo 2008年11月8日 (土) 11:36 (UTC)[返信]

お邪魔します。えっと、ノート進行を無視して強制除去する行為を戻すのは当然ではないでしょうかね。少なくとも一方のみに注意しているところをみるとTiyoringo氏の偏向さがよくわかるな、と感じました。--220.147.7.48 2008年11月8日 (土) 12:02 (UTC)[返信]

非ログインユーザーは会話ページにメッセージを送ってもIPアドレスが変われば無意味ですのでノート:浅田真央で編集合戦の結果、記事が長期保護されることがないよう注意喚起しています。出典なく賛美、出典なくネガティブな記述をするのはいずれも不適切なことです。IP:220.147.7.48会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisさんにはWikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:中立的な観点Wikipedia:ウィキペディアは何でないかなどのWikipedia:基本方針とガイドラインを読んでいただくようお願いします。--Tiyoringo 2008年11月8日 (土) 12:11 (UTC)[返信]
そんな方針はすでに理解しておりますよ。人に注意を促すならばIPだろうが両者に公平にしておくべきでしょう。勘違いされるだけですよ。--220.147.7.48 2008年11月8日 (土) 12:22 (UTC)[返信]
すみません、「最近更新したページ」で大幅に削除されているのを見つけ、ノートも確認せずRevertいたしました。ご迷惑をおかけし申し訳なく存じます。--Kazukiokumura(奥村和生) 2008年11月11日 (火) 12:04 (UTC)[返信]


スタブ未満作成停止のお願い[編集]

スタブ未満の記事の作成はおやめください。こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Kazukiokumuraさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。

堺市の小学校記事をいくつか立ててくださっているようですが、立ててくださった記事は「テンプレート」と「校区一覧」だけで内容がないのが気になります。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありませんにあるように、こういう中身の薄いデータ記事は歓迎されていません。

記事を立てるのなら中身のあるものを立ててくださいますようお願いします。堺市立図書館には「学校○周年記念誌」など、記事の加筆に役立つ資料が所蔵されていると思いますので、そういうのもご活用ください。新規作成については一旦手を止めていただき、また新規に立てた記事には優先的に加筆していただきたいと願います。--Hopedoffer 2008年11月16日 (日) 09:18 (UTC)[返信]

レンズの公式[編集]

はじめまして。レンズの公式へのKazukiokumuraさんによるこの編集(リバート)についてですが、その前の版で僕が出典を挙げていなかったために「勝手に定義」したとの誤解を与えてしまったようで失礼致しました。出典は Smith, Warren J. Modern Optical Engineering で、その中では 1/f + 1/s = 1/s' および zz' = -ff' の形の式をレンズの式と呼ぶ、と述べられています(逆に、単に表式上の都合からか 1/A + 1/B = 1/f の形は触れられていません)。

確かに 1/A + 1/B = 1/f の方が一般に良く知られているのでそちらをメインに取り上げるのは良いと思います。しかしその場合、僕がノート:レンズの公式で書いたような問題をどうしたものか…(他の項目も含め)どこかで結局は座標の取り方の話を持ち出さざるを得ないのではないでしょうか。この点についてKazukiokumuraさんのご意見を伺いたいです。

蛇足ですが、僕の前回の編集理由は要約欄にもノートを参照頂くように書いてますので、議論無しでリバートするよりもノートにて意見表明していただければよかったのに、と感じます。あと、Kazukiokumuraさんが要約欄に書かれた文が途中で切れてしまっているように見えるのですが、よろしければそちらもノートで書いて頂ければと思います。--きたし 2008年12月13日 (土) 15:24 (UTC)[返信]

こちらこそはじめまして。きたしさんの加筆してくださった内容についても、百科事典としてのせてよい、むしろ記述すべきことだと思います。ただ日本の物理辞典や物理の参考書では1/A + 1/B = 1/Fと載っていますので、どう扱うべきか分からず、とりあえずリバートいたしました。きたしさんの方で1/f + 1/a = 1/bとなることについても加筆していただいて構いませんでしょうか。ところで、図中の記号は大文字と小文字を逆にしたほうが良いですね。--Kazukiokumura(奥村和生) 2008年12月14日 (日) 06:59 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。両方とも載せれるよう上手く纏めたいのと、薄レンズでなくても成り立つ事も示さねばと思って利用者ページで下書き中なので、少し時間が掛かるかもしれません。図中の記号は本文と整合性が取れていれば何でも良いのでしょうが、言われてみれば確かに数学の教科書などでは点を大文字で示す場合が多かった気がします。--きたし 2008年12月15日 (月) 13:21 (UTC)[返信]
ありがとうございます。まあ、慌てる必要はありません。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。--Kazukiokumura(奥村和生) 2008年12月15日 (月) 14:13 (UTC)[返信]

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡[編集]

こんにちは。先程、「ファイアーエムブレムの登場人物 (テリウス大陸)が存在する為、削除。加筆したい場合は略歴からコピー&ペーストしてテリウス大陸項目に加筆をして欲しい。すまない。」とコメント込みで投稿したが、テンプレート込みで修正を削除、別項目があるのにキャラクター紹介を復刻した理由は何か教えて下さい。 理由が無い場合後日復刻して、一部を「ファイアーエムブレムの登場人物 (テリウス大陸)」転記させますが。では--59.171.86.224 2008年12月13日 (土) 14:24 (UTC)[返信]

こんにちは。あなたの要約文「加筆したい場合は略歴からコピー&ペーストしてテリウス大陸項目に加筆をして欲しい。」をみる限り、「一部を『ファイアーエムブレムの登場人物 (テリウス大陸)』転記」しそうになく、ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡に書かれていた内容のほうが詳しかったのでとりあえずリバートしました。貴重な情報をわざわざ失うのはもったいないことです。ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡にあった内容を、手順を踏んでファイアーエムブレムの登場人物 (テリウス大陸)に加筆するのであれば、どうぞご自由に。それから、「すまない。」なんて書かないがよろしいかと思います。--Kazukiokumura(奥村和生) 2008年12月14日 (日) 06:59 (UTC)[返信]

どうも。ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡のキャラクターを転記をしようとしたら既にクリミア王国グレイル傭兵団デイン王国ベグニオン帝国ラグズに似た文章が多く記載されていました。よって元に戻します。どうも。ご指摘ありがとうございました--59.171.86.224 2008年12月14日 (日) 08:43 (UTC)[返信]

「Wikipedia:削除依頼/西尾内科」への参加のお誘い[編集]

ご案内いたします。現在、Wikipedia:削除依頼/西尾内科が提出され、審議中です。ぜひ、ご意見を表明していただければと思います。詳しくは、こちらをご覧下さいませ。--221.121.173.78 2009年2月1日 (日) 14:52 (UTC)[返信]

Template:Age in daysについて[編集]

初めましてKazukiokumuraさん。Kazukiokumuraさんが2008年5月2日 (金) 10:35 (UTC) に翻訳作成なされた記事Template:Age in daysについてですが、【1】初版に於いて要約欄リンクミスおよび翻訳版指定が為されていない【2】記事中に言語間リンクがない、という2つの理由に於いてWikipedia:著作権およびWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してに抵触しております(翻訳元英語版記事からの履歴不継承、GFDL違反)

まだ当テンプレートにおきましてはKazukiokumuraさん以外の投稿がありませんので、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入2.に従い第2版以降にて要約欄の補遺および言語間リンクの追記を行って頂きたく思います。

実は当方でこのテンプレートを記事中700近い箇所にて使用しており、削除依頼の提出を行うと影響が莫大になりますので、上記要約欄の補遺にて問題を解決して頂きたくお願いに参りました。対処の方よろしくお願い申し上げます。言語間リンクについては判らなければ当方にて行いますので、要約欄の補遺だけでも何卒お願い致します。

では用件のみですが失礼します。今後ともKazukiokumuraさんの活動が楽しくありますように。--凪海(Nami-ja) 会話 / 履歴 2009年2月2日 (月) 11:29 (UTC)[返信]

報告)お久しぶりですKazukiokumuraさん。上記の件ですが、2009年3月28日 (土) 08:57 (UTC)付にてIP氏により第2版が編集されてしまいましたので履歴補遺は難しくなりましたこと、ひとことお知らせしておきます。
上記の件の公式ガイドラインとしてはWikipedia:著作権/翻訳記事要約欄記入法をご覧頂きますとお解りの通り、2008年1月1日 00:00 UTC 以降必須となっておりますので、初版日時が2008年5月2日 (金) 10:35 (UTC) であるTemplate:Age in daysはこれに抵触しております。
一応、初版要約欄の不備ということで初版日時から推定すればen版09:23, 20 March 2008 (UTC) からの翻訳であろうことは容易に推測可能ですが、今後の翻訳記事立項の際には版指定の記入が必須となっておりますこと留意して行って頂けますようお願い申し上げます。では用件のみですが失礼します。今後ともKazukiokumuraさんの活動が楽しくありますように。--凪海(Nami-ja) 会話 / 履歴 2009年4月5日 (日) 20:23 (UTC)[返信]

難波駅での編集に関して[編集]

「経路図」と「配線図」は別物です。経路図テンプレート+プラットホームアイコンを配線図に用いることはごく最近始められたに過ぎません。またWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/テンプレート/路線図テンプレート#プラットフォームアイコンの議論はご覧になったでしょうか。経路図テンプレートを配線図に用いるのにはいくつかの問題点があり、配線図専用に作った画像(とテンプレート)に勝るものではないと思いますがいかがでしょうか。--Matsukaze 2009年4月4日 (土) 07:32 (UTC)[返信]

こんばんはMatsukaze様。早速ですが、「経路図テンプレートを配線図に用いるのにはいくつかの問題点があり、配線図専用に作った画像(とテンプレート)に勝るものではない」、そのとおりだと私も思います。file:BSicon ÜWr+l.svgのような画像にまだ正式なIDが振られていない(使えない)状態で、正確に表現できない場合さえあります。しかし、いわゆる「Infobox(情報表)」テンプレートにせよ、本文中に記述があるにもかかわらず、他の記事とスタイルを合わせるために用いられます。私の提案としては、現在のところ個別に作った線路図画像とともに、合わせて「経路図テンプレートによる配線図」を付けておくということですが、いかがでしょうか。--Kazukiokumura(奥村和生) 2009年4月4日 (土) 07:54 (UTC)[返信]
それはWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/テンプレート/路線図テンプレート#プラットフォームアイコンで指摘されている、ページの右側を占領して表示が崩れるという問題点をいっそう悪化させてしまうのではないでしょうか。また、たとえば尼崎駅 (阪神)の特殊分岐器を多用した配線など、経路図テンプレートで表現するのは(たとえ新規アイコンを追加したとしても)困難であり、すべての駅のページにこのようなテンプレートを付加することは現実的でないと思います。この件に関して何か新しいご提案があるようでしたらプロジェクトのノートページへお願いします。--Matsukaze 2009年4月4日 (土) 08:14 (UTC)[返信]

ファイル:Lhaplus.pngへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Lhaplus.pngをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。--Kotoniery会話2022年8月10日 (水) 22:26 (UTC)[返信]