コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Dhkjddu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Dhkjdduさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Dhkjddu! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Dhkjdduさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2012年1月27日 (金) 19:58 (UTC)[返信]

大型ゾイドの件[編集]

大型ゾイドの項目を勝手に中型ゾイドの項目に変えないでください。履歴不継承になって削除されますよ。--59.166.6.111 2012年5月2日 (水) 07:59 (UTC)[返信]

ノート:大型ゾイドで他者のIPユーザーさんの発言を削除されておられますが他者の発言は荒らしとかでない限り削除するのは禁止されておりますのでおやめください。--Aquamarin456会話2012年5月2日 (水) 11:39 (UTC)[返信]

ノートでも書きましたが、記事を分割する際はWikipedia:ページの分割と統合にある手順の通り履歴を継承してください。--122.132.177.83 2012年5月10日 (木) 16:15 (UTC)[返信]

レイアウトが見づらく圧縮するために変更したのに元に戻さないで下さい。なぜ元に戻すのか理由をお教え願いたい。私とてあなたと事を構えて編集合戦なんかにしたくありません。そうなれば、調停のために第三者が介入して事態がややこしくなります。--59.166.6.111 2012年5月17日 (木) 07:20 (UTC)[返信]

こんにちは、第三者です。見づらいとなぜ圧縮するのか、59.166.6.111氏はその間の説明がすっぽり抜け落ちていますよ。何が圧縮されているのかも説明されていません。容量のことでしょうか、目次のことでしょうか。単にブラウザで表示されるページの長さは縮んでいるようですが。見た目上の圧縮とやらによってページ内の移動も編集も余計使いづらいです。早くもとに戻してください。221.171.101.224 2012年5月19日 (土) 08:11 (UTC)[返信]

改善が無いまま、タグは剥がさないように[編集]

はじめまして、Shigeru23と申します。さて、先日私は特筆性が示されていなかった3件の記事、ライトニングサイクスストームソーダーケーニッヒウルフの特筆性タグを貼らせていただきましたが、起項者であるDhkjdduさまは、特筆性を示されることなくこれら特筆性タグを剥がされましたね。Wikipediaの記事は何でも立項して良いわけではなく、特筆性の実証が求められます。詳しくはWikipedia:特筆性#特筆性は客観的な証明を必要とするをご覧下さい。また、フィクションのキャラクターについては基本的に各親記事内で記述するように合意されております。詳しくはWikipedia:キャラクターの記述に対するガイドラインをご覧下さい。これらの理由によって、再びタグを貼らせていただきました。特筆性の実在が示されない限り、タグは剥がされませんようご注意申し上げます。--Shigeru23会話2012年5月15日 (火) 21:21 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、Dhkjdduさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ZOIDS STRUGGLEから{{出典の明記}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。

他の方からも指摘があるようですが、このような行為を繰り返されるのは荒らし行為として投稿ブロックの可能性もありますのでおやめください。--リョリョ 2012年7月3日 (火) 18:38 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。こんにちは、Dhkjdduさん。利用者‐会話:Dhkjdduで他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--リョリョ 2012年7月17日 (火) 13:08 (UTC)[返信]