コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Dnp

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Wikipediaへようこそ![編集]

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

こんにちは、Dnpさん。はじめまして。「Kazuki Ashiya」といいます。Wikipediaへようこそ!

  • 活動の際にはガイドブックをぜひご一読ください。きっとお役にたちます。
  • 「書きたいけどちゃんと書けるか心配…」という方は、ページの編集をご覧いただいたうえで、サンドボックスでテスト投稿をしてみてください。
    • 編集の訓練を兼ねて自己紹介をしてみるのも手です。
  • お隣にある利用者ページは、自己紹介ほか、作業スペースとしても使えます。
  • 執筆の際、中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がある場合は井戸端で質問ができます。
  • よくわからない場合、論争等に巻き込まれた場合、その他私にできることがあれば私の会話ページで私のできる限りでお答えしますので、お気軽にどうぞ。

For Non-Japanese Speakers. Welcome to Japanese Wikipedia. Thank you for your contributions. If you don't prefer to use Japanese, you feel free to visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. And if you have any questions, problems, and so on, you can also visit User talk:Kazuki Ashiya to ask them. I hope your wonderful Wiki-Life. Enjoy!!

あなたが実り多き活動をなされることを願って。--Kazuki Ashiya-Talk-Contribution-Mail 2007年12月2日 (日) 13:33 (UTC)[返信]

こんにちは。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、 宣伝をするための場ではありません。もしあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない新規記事の作成や趣旨に合わない外部リンクを既成の記事に追加する行為、同じ外部リンクをあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合がありますのでご注意下さい。--Los688 2007年12月3日 (月) 15:17 (UTC)[返信]

削除された外部リンクについては了解しました。ただ、主観的基準で「宣伝」とするなら削除すべき項目だらけになってしまうのでウィキペディアでの統一基準を議論してください。Dnp 2007年12月3日 (月) 15:20 (UTC)[返信]

すくなくとも、関連項目に同じものばかりを追加するのは、ご遠慮されたし。正当性があるものでも、十二分以上に宣伝弁目的と誤解されます。本文編集内容については、私は全く感知しません。--Los688 2007年12月3日 (月) 15:24 (UTC)[返信]

同じ項目に同じものを追加しているわけではなく、関連があるものを追加するには問題はないでしょう。それを「宣伝」とするのはいささか主観が働いているものです。主観的基準で「宣伝」とするなら削除すべき項目だらけになってしまうので議論して統一基準を整理してください。Dnp 2007年12月3日 (月) 15:32 (UTC)[返信]

関連項目に追加するのみならず、赤池誠章などの記事において、宣伝文までつけた文を投稿することは、明確なスパム行為です。--Los688 2007年12月3日 (月) 15:43 (UTC)[返信]


南京の真実 - (12本の南京映画をはじめとする南京大虐殺が嘘の宣伝であることを証明するための映画)

なるほど、これの(12本の~)部分ですね。わたしは解説文または情報として受け入れますが、敢えてこの件で争いを起こすつもりもありませんので解説部分の記載は自粛しましょう。ただ「明確なスパム行為」として私をブロックしたのはいささか何らかの私情が見受けられます。管理者さんのようですから極力私情を排除した運営を求めておきます。Dnp 2007年12月5日 (水) 09:47 (UTC)[返信]

SO-TV[編集]

あなたが整理と称して記載した記事はサイト内の解説ページのコピーが含まれています。利用規約ページを確認したのでしょうか。これは宣伝行為といわれても仕方がないと思います。--Tom-spring 2007年12月4日 (火) 01:47 (UTC)[返信]

ご指摘の部分は確認したいと思います。ただあなたは問題の無い編集まで私情で削除している荒らしと看做されています。Dnp 2007年12月5日 (水) 09:47 (UTC)[返信]

  • 各関連項目に「南京の真実」を貼り付けていますが、賛同者であるとしての理由で貼り付けておられると思います。しかし「So-TV」と「チャンネル桜」を貼り付けている合理的理由は何でしょうか?「南京の真実」と「So-TV」と「チャンネル桜」がつながりがあったとしても、個々の人物が全て関連あるとするのは主観的な考え方です。

「So-TV」と「チャンネル桜」の関連項目への貼り付けを黙認すると明らかに宣伝行為の容認につながります。 >荒らしと看做されています。 私を荒らしとして通報するのは自由です。私は以前から左派であろうと右派であろうと主観的記載・思想的宣伝行為を排除しております。So-TVにおける著作権侵害行為も問題があると考えております。管理者の皆様に判断してもらうのも1つの方法でしょう。--Tom-spring 2007年12月6日 (木) 10:20 (UTC)[返信]

あともう一点、いきなりの話で申し訳ありませんが利用者:Intelligence-warさんをご存知ですか?--Tom-spring 2007年12月6日 (木) 10:29 (UTC)[返信]

利用者:Tom-spring利用者:Souzai両アカウントによる荒らし行為の被害者であることは知っています。アカウント利用者:Souzaiでも問題の無い編集まで私情で削除していながら「政治的には右派でも左派でもなく、敢えて言うなら保守中道です。」とよく似た釈明をしておられますね。

当初から利用者:Tom-springさんは、「So-TV」と「チャンネル桜」だけではなく項目人物等が賛同者として関連のある「南京の真実」までも片っ端から削除する荒らしを繰り返していましたので対処したまでです。上で初めて述べられた「So-TV」と「チャンネル桜」の関連項目への貼り付けに問題があると言う理由では説明がつきません。これからは荒らしをしてしまった後で改心するのではなく、最初から相手が理解し、納得できるような態度で編集するよう求めておきます。Dnp 2007年12月8日 (土) 09:23 (UTC)[返信]

大江康弘について[編集]

大江康弘の記事において複数回にわたり「小沢グループ」の記載をしておりますが、現在反小沢を標榜する議員です。--Tom-spring 2007年12月8日 (土) 10:38 (UTC)[返信]

まだ便乗した削除が見られますので、以前からの荒らし行為の続行と看做しております。ご指摘の箇所のみ編集するよう重ねて求めておきます。

利用者:Tom-springさんの荒らし行為について[編集]

手を変えながら数項目でまだ荒らしを続けておられるのは残念です。以後も改めない場合は荒らしとして通報します。Dnp 2007年12月8日 (土) 10:57 (UTC)[返信]

(コメント)私のことをどのように批判しても構いません。wikipediaの編集で批判されることはやむをえないことだと思っていますし、皆さんが同意する意見・反論であればお詫びの連絡も今までしております。ただ、「So-TV」「チャンネル桜」「南京の真実」を同時掲載理由を話すつもりがないというのなら仕方がないですし、「So-TV」での著作権侵害行為理由も話すつもりがないというのなら仕方がないです。ここで議論することはこれで最後に致します。

私と荒らしと通報するのならそれも仕方がありません。管理者さん含め皆さんに判断していただくまでです。--Tom-spring 2007年12月8日 (土) 11:05 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。--Los688 2007年12月8日 (土) 11:25 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Intelligence-war --Tom-spring 2007年12月23日 (日) 06:24 (UTC)[返信]

外部リンク[編集]

ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムの外部リンクですが、コメントアウトにしてある理由は「Wikipedia:外部リンクの選び方#禁止される外部リンクです。次の文言があります。「著作権侵害、肖像権侵害などの法令違反を行っているサイト。」です。従属的な引用(解説が主で引用が従)となっていない点が問題なのです。出所を明示しさえすればよいというものではありません。ホームページ管理者の解説文が主で、引用がそれに従属している状態でないと、著作権法上の引用として認められないのではないか、という問題です。「著作権法第32条」では公表された著作物は自由に引用して利用することが出来る。但しそれは公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道・批評・研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない、とされています。「正当な範囲内」を超えての引用は出所を明示しても不可という問題です。この問題について掲載について審査依頼中です。審査が済むまでコメントアウトにさせていただきます。異論は審査終了後になさって下さい。--Memosa 2007年12月25日 (火) 05:51 (UTC)[返信]

ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムの外部リンクですが、Wikipedia:著作権侵害かもしれない記事#2007年12月に依頼中です。ご確認の上、貴君の手で元に戻されることを希望します。--Memosa 2007年12月25日 (火) 06:16 (UTC)[返信]

リストに含めない記事

「このリストには、どこからの転載であるか、出所がはっきりしている記事は含めません。出所がはっきりしたものは、削除依頼へお願いします。また、もし、削除された項目(赤リンク)がここにリストされている場合には、リストから外してください。」

利用者:Memosaさんは早とちりが多すぎます。Rec77 2007年12月25日 (火) 06:47 (UTC)[返信]

無期限ブロック[編集]

あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--219.66.98.232 2007年12月25日 (火) 06:55 (UTC)[返信]