コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Doom2111

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Doom2111さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Doom2111! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Doom2111さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年11月30日 (土) 23:03 (UTC)[返信]

こんにちはササニシキです[編集]

直接Doom2111さんに関係のある事柄ではありませんが、吉田松陰でのG0maoさんの「大日本帝国の無謀ともいえる大陸進出策の発案者は吉田松陰」という記述は独自研究と判断し、これを戻しました。また、G0maoさんによって削除された発言欄も復帰させました。 ほか、G0maoさんが富永仲基文天祥でおこなった加筆は、ほとんどが副島隆彦(著) 『日本の歴史を貫く柱』 PHP研究所(文庫版のタイトルは『日本の歴史を貫く柱』 (PHP文庫))からの丸写しであると判断し、Wikipedia:削除依頼/富永仲基Wikipedia:削除依頼/文天祥を提出しました。よろしければご一読をお願いします。 それと、G0maoさんと関連があると思われるIPアドレスを利用者‐会話:58.183.183.248に書き記しておきましたので、ご参考までに。--ササニシキ会話2019年1月30日 (水) 05:46 (UTC)[返信]

ノート:吉田松陰に「大陸進出策の発案者は吉田松陰に遡ることが示唆される」という記載についてを作成しました。G0maoさんの根拠とする資料も編集姿勢も、全て問題があると考えており、場合によってはコメント依頼も出すつもりでいます。議論への参加をよろしくお願いいたします。--ササニシキ会話2019年1月30日 (水) 13:17 (UTC)[返信]

無出典記述の中止のお願い[編集]

こんにちは、Doom2111さん。Doom2111さんは記事を加筆する際に、無出典で記述を繰り返されておられるようですが、そのような行いはウィキペディアでは推奨されておりません。

詳しくはウィキペディア日本語版の公式方針に含まれる

をお読みになり、理由をご理解下さい。

また、理由をご理解いただけましたら、今後の加筆の際には加筆内容の信頼性を上げるために、加筆と同時に出典を明記することを心がけていただけますと助かります(Wikipedia:出典を明記する)。

加筆時に出典を追加することは、Doom2111さんが記事の信頼性を向上させるということになり、ウィキペディアへの貢献に直接的に繋がります。

お願いとなりますが、以上のこと、よろしくお願いします。

Doom2111さんの今後の編集活動が楽しくありますように。--2400:4051:82A0:2500:90C2:4974:4D8F:7BE 2020年8月4日 (火) 23:22 (UTC)[返信]