利用者‐会話:Dowpar

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Dowparさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Dowparさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年2月15日 (金) 17:25 (UTC)[返信]

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。

ウィキペディアとは、について[編集]

ノート:広域関東圏に関連しまして。誠に失礼ながら、Dowparさんはウィキペディアについて誤解なさっている点があるように思われました。Wikipedia:検証可能性の「ウィキペディアに掲載してよいかどうかの基準は『真実かどうか』ではなく『検証可能かどうか』(真偽よりも検証可能性)なのです。」という言に基づくならば、「広域関東圏」概念の真偽性であるとか有用性について問うのではなく、検証可能性のみを問うべきなのです。また、ノート:広域関東圏#関東か首都圏か日本の地域との統合提案で展開されているご主張も残念ながら特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成に過ぎませんので、貴見に基づく議論を今後も続けるのは、ウィキペディアに疲弊しかもたらさない印象を抱いております。私からこのように申し上げるのもおこがましくはありますが、今一度、ウィキペディアの基本方針を十分ご理解いただければと存じます。shimoxx 2008年3月28日 (金) 16:21 (UTC)[返信]


記事名前空間の存在しない項目へリダイレクトされていたので、差し戻しました。以後ご注意ください。--はるひ 2008年4月3日 (木) 22:24 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/SokizoでDowparさんの投稿ブロック依頼を提出いたしました。--fromm 2008年4月4日 (金) 12:40 (UTC)[返信]

利用者:Sokizo氏により、同一人物との申告がありました。不適な多重アカになることとパスワード漏洩防止にブロック措置をとりました。もし、間違いでありましたらば、お手数ですがメーリングリストまでご一報願います。--Los688 2008年4月4日 (金) 15:32 (UTC)[返信]