コンテンツにスキップ

利用者‐会話:East Japan

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、East Japanさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, East Japan! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
East Japanさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2010年2月25日 (木) 19:11 (UTC)[返信]

Microsoft Windows Vistaの編集について[編集]

ノート:Microsoft Windows Vistaのノートで、『正式なプレスリリースを待ちましょう』とする意見が出ているのに、その判断を無視した編集は自粛ください。ノート:Microsoft Windows Vistaにも改めて理由は記載しておきます。--Taisyo 2012年2月18日 (土) 13:50 (UTC) , 一部修正--Taisyo 2012年2月18日 (土) 13:54 (UTC)[返信]

済みませんが[編集]

まだ1日しか経っておらず、反対意見もあるか見定めている状況なのに、提案者でないのにもかかわらず勝手に記事名の変更をするのはやめていただけませんか?そういった性急な作業をされると迷惑きわまりないです。状況を見定める能力が無いようならば編集者失格ですよ?--Tmatsu会話2012年5月30日 (水) 11:33 (UTC)[返信]

返答ありがとうございます。ですが、根本的な認識ミスをしています。Wikipedia:ページの改名、特に今回の場合はWikipedia:ページの改名#改名前にすべきことをきちんと読んでください。「改名を行うべきだと考える場合には、改名提案を告知することが推奨されます」「提案から実際に改名するまでは、1週間の告知期間をおいてください」というガイドラインがなされているのにもかかわらず、それを無視しているのはいかがな物かと思います。ガイドラインだろうと方針文書だろうと貴方のやっていることはWikipediaのルール・マナー違反です。それを守れず言うに事欠いて「あなたのように暇ではない」だの「忙しい中可能な限り暇を見つけて」だの、失礼にもほどがあります。一度休止期間を設けて一度方針文書・ガイドラインの再読を要請します。--Tmatsu会話2012年5月31日 (木) 11:13 (UTC)[返信]

不快に思ったのもありますし、自分の失敗を棚に上げる立場では無いのもわかっていますが、それ以前に貴方自身が指針やルールを守っていないことの自覚やそれに対する反省はあるのでしょうか。不快云々以前のルール軽視を問題にしています。その点をまず理解した上で返答願います。--Tmatsu会話2012年5月31日 (木) 12:56 (UTC)[返信]

スカパー!での改名について[編集]

Xiの改名提案について[編集]

こんばんわ。ノート:Xi (携帯電話)での改名提案ですが、私の終了提案の後、提案者であるJr223さんから「CMでdocomo LTE Xiとしてるから改名したほうがいい」と追加意見が出されました。私としてはこれは根拠としては弱く、このまま改名せずで終了としたいと思っています。お忙しいとは思いますが、ご意見をよろしくお願いいたします。--113.38.82.142 2013年2月1日 (金) 16:48 (UTC)[返信]