コンテンツにスキップ

利用者‐会話:F-angel

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

署名について[編集]

はじめまして。署名を手書きされているようですが、署名をする場合はチルダ(~)を4つ並べて~~~~と書いて投稿することで自動的に時刻付きの署名が作成されますのでご利用ください。ちなみにチルダ3つで時刻なしの署名になります。Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするもご覧ください。--Muyo master 2006年6月13日 (火) 05:29 (UTC)[返信]

詳細な説明、ありがとうございます。いろいろ機能があるようですね。福岡・佐賀関連など、役に立てる部分ではお手伝いします。ウィキペディアのしくみ、まだよく分かってないのですが、よろしくお願いしますね。F-angel 2006年6月13日 (火) 16:28 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございます。最近雑草取りのような編集に対しいろいろ言う方が多いものでビクビクしながら編集することもあったのですが、こう言っていただけると助かります。こちらこそ、これからもよろしくお願いします。なお、署名の件ですが、上でMuyo masterさんがおっしゃっている方法の関連として、投稿画面の上のほうにあるボタンが並んでいるところの右から2番目のボタンを使うと自動的にチルダ4つが入力できます。どうぞご活用ください。--Shimotsuke 2006年6月13日 (火) 15:57 (UTC)[返信]

Image:Ariel.gifへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Ariel.gifをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます218.251.28.139 2008年4月22日 (火) 11:11 (UTC)[返信]

記事作成時の要約欄への新規と記述について[編集]

始めまして、ディークエステンと申す者です。

F-angelさんは記事の作成時に、要約欄に新規と記述していますが、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。また、F-angelさんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。よろしければ記事作成時の要約欄に、何も書かないか、またはどのような分野の記事なのか簡単な詳細を書いていただければ、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。--ディークエステン会話2015年4月30日 (木) 04:52 (UTC)[返信]