コンテンツにスキップ

利用者‐会話:FROZEN1127/過去ログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

管理者の立候補について[編集]

こんにちは。Wikipedia:管理者への立候補/FROZEN1127/20200917を作成されていたのを拝見しました。管理者への立候補を希望されるのであれば、Wikipedia:管理者への立候補#立候補・推薦するにはをよくお読みの上、適切な形式で立候補サブページを作成されるなどの手続きがありますので、その方法に則って行うようにお願いいたします。現時点では手続き不備として立候補が無効になるおそれが大きいですのでお気をつけください。--郊外生活会話2020年9月17日 (木) 11:30 (UTC)[返信]

立候補サブページはテスト投稿として即時削除してもらいました。立候補するのであれば郊外生活さんのアドバイスや立候補の手続方法をよく確認し、改めてサブページを作ってください。 2020年9月21日 (月) 04:04 (UTC) 太字部分追記。 2020年9月21日 (月) 16:30 (UTC)[返信]

去年11月21日にアカウント取得して投稿回数が100回未満。これで「長い間」ですか…。もっとよくよく考えてから立候補された方がいいと思いますがねぇ。--chanchami会話2020年9月21日 (月) 22:51 (UTC)[返信]

Wikipedia:管理者への立候補/FROZEN1127/20200922を拝見しましたが、これも適切な形式とはいえません。過去の管理者信任投票(Wikipedia:管理者への立候補/伊佐坂安物/20200611, Wikipedia:管理者への立候補/Kanjy/20200830など)と形式が異なることはご理解いただけるでしょうか。このような形式に沿っていない状態では立候補は無効になります(既に他者により即時削除タグが貼られていますが)。なお、私見ですが管理者立候補サブページを適切な形式で作成できていない状態で管理者に信任される可能性はおそらくないと思いますし、不適切な管理者立候補の繰り返しとして Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者 に該当するとみなされ投稿ブロックを受けるおそれもでてくる可能性もありますのでお気をつけください。--郊外生活会話2020年9月22日 (火) 04:40 (UTC)[返信]

  • コメント SDタグは外しました。
  • ぷりぷり娘さんへ。当選の見込みがない(薄い)や書式にあっていないなどであっても、wikipedia名前空間の削除は、慎重になさってください。これまでも、削除は荒らしでもなければめったにされていないはずです。
  • FROZEN1127さんへ。立候補の意思については歓迎します(その立候補を支持するかは別問題)。ですが、これまでの立候補者の情報などから、どのような内容が必要かなど、ご自身で調べたうえで、最低限の記載をしなければ、投票には進めませんし、他者からの支持は見込めません。今回は立候補を取り下げたほうが良さそうですが、いかがなさいますか?このまま続けますか?--Kodai99会話2020年9月22日 (火) 06:20 (UTC)[返信]

ちゃんと記事を読んだ上で投票します。 すみませんでした。 FROZEN1127会話2020年9月22日 (火) 06:24 (UTC) 可変IPの分際でこういうことを抜かすな、と言われそうですが。[返信]

総編集回数は500回以上ありますか?

過去5年間に、立候補した時の総編集回数が500回未満の候補者で信任された人はいません。500回でも少ないと考える人がいます。なお、あなたのアカウントで何回編集を行っているかは個人設定で確認することができます。

ええ、私は読まれていないと考えています―少なくとも今は。

  • 署名は慣例的に--~~~~で行います。上のコメントは~~~~です。
  • 現時点で編集回数が75回というのは少なすぎるように思います。
  • 出典を伴わない編集が多いように見受けられます: [1][2]など。

以上の点を踏まえて、私は少なくとももう1年経ってから立候補していただきたいと思います。--2404:7A83:8CA0:4C00:4D66:9906:D662:815F 2020年9月22日 (火) 13:07 (UTC)[返信]

伴わないと仰りますが、ちゃんと調べた上で編集をしています FROZEN1127会話2020年9月24日 (木) 00:01 (UTC)[返信]

出典されてあったので出店しようにもする必要ないじゃないですか? FROZEN1127会話2020年9月25日 (金) 11:22 (UTC)[返信]

当会話ページの白紙化について[編集]

会話ページは、基本的に、白紙化することは推奨されていません。そのため先ほど私が差し戻しを行いました。詳しくはWikipedia:利用者ページおよびHelp:ノートページをご確認ください。--静葉会話2020年10月1日 (木) 05:53 (UTC)[返信]

そうなのですね。

後でしっかり確認します FROZEN1127会話2020年10月1日 (木) 06:00 (UTC)[返信]

  • コメント 再度白紙化されていたのを拝見し、リバートしました。必要ならばHelp:過去ログに基づき過去ログ化で対応すべきです。ただ、直近の発言を過去ログ化することは推奨されないので、最終発言から最低でも1週間以上(可能なら1ヶ月以上)経ってから過去ログ化を行うようにお願いします。(1週間というのはWikipedia:合意形成の1週間を考慮しています)--郊外生活会話2020年10月1日 (木) 06:47 (UTC)[返信]