利用者‐会話:Feed

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Feedさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Feed! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Feedさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年7月12日 (木) 20:10 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Feedさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Trca会話2012年7月16日 (月) 10:03 (UTC)[返信]

中立的な投稿のお願い[編集]

たびたび失礼します。今西錦司において、今西批判への感情的な反論を繰り返し記述なさっていますが、ウィキペディアではWikipedia:中立的な観点に基づいて記事を執筆することが求められています。あなたご自身のお考えではなく、Wikipedia:信頼できる情報源に基づく客観的な記述をお願いします。ノートでこのように発言なさっていますが、百科事典の記事は好意でも悪意でもなく、客観的で中立的な立場から書かなければなりません。執筆者が好意を抱いていようといまいと、個人的な意見を離れて、あくまでも文献資料において公表された内容を淡々と紹介するスタンスを取らなければならないのです。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないもお読みください。--Trca会話2012年7月17日 (火) 15:41 (UTC)[返信]

了解しました。今西非難が、根拠無く、もっとも唾棄すべきレッテルを貼る、と言うことは、示したつもりです。一方的防戦では、相手の本質は見えないと思いますが、仕方がありません。マナーを守るようにします。守ったつもりでも、違反するかもしれませんが、ご指摘お願いします。失礼します。

マナーを守りつつ、今西を攻撃した相手の論拠を総覧できるような(感情を交えず)書き方なら許されるのでしょうか。貴重な時間をスミマセン。

--Feed会話2012年7月17日 (火) 15:50 (UTC)[返信]

それから、感情的でない部分も、元に戻されたようで、がっかりして、プレビュー機能をあまり使いませんでした。 --Feed会話2012年7月17日 (火) 15:54 (UTC)[返信]

唾棄すべきことを示す、というようなスタンスはウィキペディアには向きません。中立的な立場から記述する以上のことをなさりたいのであれば、ウィキペディアのご利用は控えていただくのが賢明です。ウィキペディアでは自分の意見を押し殺してでも中立的に書くことが求められています。そのルール上、意見を発表するのに適した場所ではありません。個人サイト等、適切な媒体のご利用をお勧めします。文章を発表できる場所は、何もここだけではないのですから。--Trca会話2012年7月17日 (火) 16:09 (UTC)[返信]

了解しました--Feed会話2012年7月17日 (火) 16:11 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Feedさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--宅銅鑼会話2012年8月17日 (金) 04:52 (UTC)[返信]


了解しました。以前、別の方から注意され、気をつけていましたが、他のwikipediaの項目で、容量不足は7年くらい前、解消され、自由に書いて良いということで、楽なこともあり、修正を重ねました。注意して、投稿数を減らすようにします。論争についての間接的な注意もあるかと思います。読ませて頂きます。--Feed会話2012年8月17日 (金) 08:17 (UTC)[返信]

発言改竄行為[編集]

ノート:山本七平で私の発言を消去しましたね。今回は警告のみに留めますが、Wikipediaでは自分の発言も他人の発言も除去すると投稿ブロック対象ですので御注意下さい。なお、「著作権違反の自己の発言の除去」は問題ないと思います。著作権違反の発言(引用)は問題ですが。--JapaneseA会話2012年8月25日 (土) 14:20 (UTC)[返信]

アマゾンからの引用を大量に消した時誤ってっ消したのか。すみません。--Feed会話2012年8月27日 (月) 07:18 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Feedを提出しました。投票はできませんが、コメントは可能です(コメントはしなくても構いません)。--JapaneseA会話2012年9月12日 (水) 12:53 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Feedさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

既にすぐ上でも同様のお願いがなされ、さらに投稿ブロック依頼も提出されている状況ですが、いい加減各種方針についてご理解を頂けないものでしょうか。このままの姿勢を通されるようであれば、遅かれ早かれWikipediaでの編集をご遠慮頂かねばならなくなります故、速やかにご自身の編集姿勢を見直された上で、各種方針のご理解に努められますようお願いするものとします。--Holic 629WTalkCont. 2012年9月13日 (木) 02:22 (UTC)[返信]


Holic 629W<Talk∥Cont.>様、コメント有難うございます。まず投稿ブロックについて。
あの状態でFEEDがブロックされないことはありえないと思います。普通は、警告のため最初一時的にブロックされその後効果がないと永久追放だと理解していますが、最初から永久追放ということは私はかなり偏った人たちの集まりと理解しています。個人的見解ですが。(ブロック・編集合戦制度=いじめの当事者での多数決と同じ。中立的な陪審員制度に基づく上告審が必要ではないでしょうか。FEED自身は制度があっても上告しないでしょうが)
ただし、treca?さんなどFEEDにたいしたびたび警告されています。
プレビュー機能
使っていますがそれでもミスがあります。論争がなければワードでじっくり書いてから投稿する余裕もありますが。勝手な自己弁護ですね。これについては一括投稿にします。(ただし、数日おいて書き込むようにしますが、投稿後新たに書き加えがある場合ご容赦願うしかありません。ブロックまでどのくらい時間があるかわかりませんが。)
wikipediaの法
もはや言うべきことは言いましたので法を守ることは可能と思います。FEEDとしてはやむをえなかった。山本七平の場が政治宣伝の場になっていた。政治宣伝がどんな意味を持つかいろいろな側面から説明し、政治宣伝の行為がどのようなものか説明せざるを得なかった(行き過ぎは認めます)。それでも誰一人理解するものはなかった。
昔、大学に入った時、知り合いの中学生が右翼の中学生を連れてきた。私は万世一系と言うが王朝の交代が数度あると、右翼の考えが問題があると説得しようとしました。しかし、右翼の中学生は歴史的事実と天皇制の考えは別のものであると答えました。この時点で説得をやめました。もっと右翼の中学生と話しあえば良かった、主張を理解すればよかったと思っています。また演説ですが。
私の討論相手は私の質問や提案に何一つ答えていない。主義者とはこういうものでしょう。右翼の少年はきちんと答えた。愚痴です。
演説であり、すぐの書き込みですがお許し下さい。山本七平は残念ですがしょうがない。
wikipediaの法2 疑問点
マックス・ウェーバーの方法論で、立場のない論はありえないという誰も反論できない事実が立証されています。wikipediaの法もこれを認めています。しかし、中立も求めています。この議論も仕掛ましたが全くの無視。私は反論がないのは是認と考えたのですが。
価値のない本は反論されません。山本批判の本に対し、山本の本に基づく反論や合理的範囲内での反論は当然と思っています。事実、山本を高く評価した矢沢?に対し山本のサイトで批判が展開されている。(討論相手はこの矢沢批判を復活させている)。
また、山本のサイトの構成についてもプランを提示した。これについても返事はない。私としては、討論相手は知的誠実さが全くないと考えています。
山本に対する罵詈雑言がページにあります。このような言葉はノートで禁止されていると思うのですが、ページでなぜ禁止しないのか理解できません。Holic 629W<Talk∥Cont.>様が管理者かどうかわかりませんが、この禁止やwikipediaの書き込み形式や構造の規定がいるのではないでしょうか。(余分な話すみませんでした。)
罵詈雑言以外は、WIKIPEDIAの法をほとんどそのまま引用しノートで議論を仕掛けました、逆に言えばwikipediaの法を私は理解していると思っています。私の理解が間違っているのでしょうか。ノート:山本七平の1.2wikipediaの法を参照ください。
なお、miwaSSの反論ですが、miwaSSの復活させた部分に、miwaSSの言う独自研究が入っています。この人達は法の平等が理解できていない。自分を客観的に見れない。マックス・ウェーバーも、山本七平も自己を客体化する方法を述べているのですが理解する気もないようです。


引用したWIKIPEDIAの法に基づく議論がない(反論がない)ので、私の理解が間違っているかどうか判別のしようがありません。(いけません(自分で自分の行為を否定している)では議論ではないことさえ理解していない。)


Holic 629W<Talk∥Cont.>様も、wikipediaの法に関する議論も私に非があるとお考えなのでしょうか。しかし、miwaSSもNNMMも矢沢批判を復活させている。FEEDは矢沢批判と同じ構造で山本七平批判への再批判をしています。その大部分は山本七平の本を元にしている。それ以外で、wikipediaの法に抵触する可能性はありません。(私が法に抵触すれば、miwaSSもNNMMも法に抵触する。これも答えなし)。ノートはともかくページは問題がありえようがない。miwaSSやNNMMは都合が悪くなると沈黙するので理由がわかりません。コメント依頼でこれらに触れず、NNMMはwikipediaに反するというのみ。


Template:Inuse 調べてみました。 数時間の工事のようです、次もありましたが、
{{工事中}} - 長期間の編集・全面改稿時に使用するテンプレートです。3日が限度のようです。Template:Inuseも工事中も大幅な改定の時使用され、編集合戦に使うのは運用規則に反するのではないでしょうか。
ご提案は大変嬉しく思っています。感謝しています。
Holic 629W<Talk∥Cont.>様、いろいろ有難うございます。感謝しています。また、過去に忠告された--宅銅鑼様、TRCA?様ご迷惑をお掛けしました。--Feed会話2012年9月13日 (木) 04:35 (UTC)[返信]


どうしようもないとか、反論になっていないと書くこと自体が問題なのでしょうね。ノートに書かないようにするしかない。--Feed会話2012年9月13日 (木) 04:59 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Vigorous actionTalk/History2012年9月17日 (月) 15:21 (UTC)[返信]