利用者‐会話:Fightohfightohfightoh

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

当アカウントとのトーク時の注意事項について[編集]

  • 当アカウントと会話する際はIPアドレスではなく必ずログインしているアカウントでお願い致します。
  • 威圧的な発言をする為にログアウトしてIPアドレスで話しかけ責任逃れしようとする意図の編集者を避ける目的なのでご理解下さい。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Fightohfightohfightohさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Fightohfightohfightoh! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Fightohfightohfightohさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Jgmo30会話2020年10月24日 (土) 21:46 (UTC)[返信]

日向坂46ゲーム[編集]

先程特別:差分/80137916Fightohfightohfightohさん、日向坂46のゲームで「ひなこい」の情報を追加されたと思われますが、なぜ、「日向坂46とふしぎな図書室」を削除されたのか?情報的に「日向坂46とふしぎな図書室」が先で、「ひなこい」はその後の情報な気がします。--jyaga2会話2020年10月25日 (日) 07:23 (UTC)[返信]

返信 「日向坂46とふしぎな図書室」が「ひなこい」に変更になったと勘違いしました。失礼しました。 Fightohfightohfightoh会話2020年10月25日 (日) 07:35 (UTC)[返信]

乗り遅れたバスの楽曲追加について[編集]

「乗り遅れたバス」のリリース時長濱ねるの所属していたグループは「ひらがなけやき」のみだとの理由で追加されていますが、日向坂ストーリー38ページに「米谷は当時のブログにこんなことを書いている。「長濱の加入を聞いたときは混乱と不安だらけでした。(中略)でも、もう同じ仲間やから!」同じグループのメンバーとして親しくなりたいという思いがつづられていた。」と記載されています。
また同41ページ「サイレントマジョリティーに収録された6曲のうち長濱ねるが参加した曲がひとつだけある。「乗り遅れたバス」という曲だ。グループに遅れて加入した彼女の境遇が詞に歌われている。」と記載されています。
上記の「同じグループのメンバーとして親しくなりたいという思い」「グループに遅れて加入した彼女の境遇」という記述から長濱ねるは欅坂に加入しており、所属していたグループは「ひらがなけやき」のみではありません。
また日向坂公式サイトに「2016年5月8日にオーディションにより選ばれた11名の合格者と長濱ねるの12名で、ひらがなけやきの活動は始まった。」と記載されています。
日向坂ストーリー53ページに「ひらがなけやきにとって初めての仕事が「世界には愛しかない」に収録されるカップリング曲の収録だった。」と記載されています。
活動開始前で仕事もしていないため、乗り遅れたバスはひらがなけやきの欅坂との合同曲ではありません。

--Tech2872会話2020年10月26日 (月) 06:15 (UTC)[返信]

持論を語られても無意味であり空論。笑止千万。全国の日向坂46ストーリー所有者,約10万人の笑い者になりたいのであれば差し戻されても当方は一向に構いません。どうせ、映画3年目のデビューも見てない、一編集者でしょうし。--Fightohfightohfightoh会話2020年10月26日 (月) 10:09 (UTC)[返信]
ちなみに米谷奈々未長濱ねるの加入当時「私は貴女とは仲良くなれない」と本人に直接言い拒絶しました。無知は恥ですね。 Fightohfightohfightoh会話2020年10月26日 (月) 10:13 (UTC)[返信]

編集内容要約欄などについて[編集]

こんにちは、Jgmo30です。ウィキペディアへの投稿ありがとうございます。Fightohfightohfightohさんの投稿記録[1]を拝見したところ編集内容要約欄に「愚問」「コイツら」「バカはバカ同士仲良くね」と書いてあるのに気づきました。ウィキペディアの基本原則「五本の柱」に「他のウィキペディアンと同意できないときにも、彼らに敬意を払い、礼儀正しくしてください。」とあります。今後、ご注意なさってください。--Jgmo30会話2020年10月26日 (月) 22:30 (UTC)[返信]

こちらに敬意を全く払わない相手に気を使う必要性を感じていません。要約欄では当方も散々バカにされていますし、一方的にコメントを書き込み対話無しで差し戻す行為自体、遺憾に思います。ウィキペディアに持論を持ち込み、差し戻しを行う輩が多く、礼儀正しく接していたらナメられるので自己流としています。ウィキペディアでは礼儀正しい言葉のトークをしなければいけないルールはありますが、礼儀正しく要約を書かなければいけないというルールは存在しないようですよ。注意すべきなのは失礼な差し戻し編集者や、持論で解釈をねじ曲げて言いがかりのような理屈で削除を繰り返している荒らし行為に値する編集者たちです。--Fightohfightohfightoh会話2020年10月26日 (月) 22:58 (UTC)[返信]
ウィキペディアにはいろいろルールがありまして、要約欄について「不適切な表現での記入(中略)は行わないでください」(WP:ES#注意点」)ともあります。それはともかく、Fightohfightohfightohさんのお気持ちは分かりますが、実際の所いわゆる目を付けられていますので(参照)特に気をつけてほしいのです。ファイト!(韓国では「パイティン!」)--Jgmo30会話2020年10月27日 (火) 00:37 (UTC)[返信]
お気遣いありがとうございます。目の敵にしている編集者は、他に一般的水準を満たしていて、かつ、良識を持っている編集者もいることを忘れているのでしょうか? 要は善を尽くしても気に障るのは変わらないということにも繋がるでしょう。高圧的・攻撃的に接し出来るだけ荒らし行為に及んでもらいたいのが、この方たちの目的なのでしょう。既に百科事典を作る目的から完全に逸脱しており、権限を有する資格が無いので持っている人たち全員の権限を剥奪するべきです。他の編集者の阻害活動よりも優先して、未立稿の記事を作成し、少しでも中途半端な記事を減らす努力をしてもらいたいのが本筋です。--Fightohfightohfightoh会話2020年10月27日 (火) 07:53 (UTC)[返信]
ご高説を垂れる前に著作権の勉強をきちんとなさってくださいね。このサイトなんかは学生向けになっていて入り口としてわかりやすいと思いますよ。あなたのこれまでのアカウント名だとか趣向や口調だとかは全部記録されていますから、いずれこれまでのツケを払うような日が来なければいいですね。--240F:79:9287:1:D9EC:C2C0:9918:FE58 2020年10月27日 (火) 10:16 (UTC)[返信]
話しかける前に流暢な日本語を話せるように幼稚園児レベルぐらいから学び直し、心穏やかな気持ちの上、お話しかけいただけると有り難く存じます。さて、著作権云々ですが、ウィキペディアという存在そのものが著作権を完全に侵害している著作権違反の代表格です。今のところ訴えられないのは著作権所有者が容認しているだけに過ぎず未認可のフリー百科事典でしかありません。今後、著作権所有者が集団で訴え、多額の著作権料の支払いを命じる判決が下される可能性もゼロではありません。理由は時々寄付を募り、利用者に対し金銭を強要するようなメッセージを出している時があるからです。完全無料のフリー百科事典というより、編集者がボランティアで完全無料で書いているだけで寄付金の使い道など不透明な部分が多く、問題は山積みです。言いたいことがあるのでしたら対面して直接言い合った方が健康的ですし、どんな発言をしたら相手がどんな表情になるのか等、あなたを含め勉強不足と取れる発言ばかりをする人たちには、とても勉強になり有意義な時間になるでしょう。発言に誤りがあることは広い心で許して差し上げますが訂正はさせていただきます。『これまでのツケ』ではなく、『これまでの功績』の完全な間違えです。脅しとも取れる発言の為、本アカウントからログアウトしてIPアドレスで発言されたようですが、最近、関わっているアカウントで間違いないでしょう。正々堂々と対話出来ない。本アカウントで言いたいことも言えない。する事なす事、屁理屈じみた編集の阻害活動ばかり。現実世界に居場所無さそうに思いますし、現実社会では不要なタイプばかりで窓際族、或いは、引きこもり資質を持ち合わせているように思っております。現実社会で私はそのような方々と対峙する機会は一切ありません。今年の年始に初詣に行った際に一人でいたのですが、集団で暴走していた族が信号で停車していてカッコ悪いと思ったので、『テメーら、暴走族なら暴走族らしくちゃんと暴走しろや!』とデカイ声で言い放っており、続けて『パトカーに追いかけられたらブッチギればいいだけの話や!気張れや!』と言い放ちました。実社会ではこんなタイプは避けて通るでしょうね。この続きはIPアドレスではなくログインしたアカウントで宜しくお願い致します。--Fightohfightohfightoh会話2020年10月27日 (火) 16:26 (UTC)[返信]
多くの重要な点について問題提起されていますが、私が気になった点というか、この頃折に触れて頭をよぎっていたことがあります。「現実社会では不要なタイプ」以下の言及ですが、否定的なニュアンスを感じました。私が思い出したのは西村玲さんです。この方も不要とされてしまったのだと思います。不要とした私たちの社会の余裕の無さの犠牲者のように思っています。西村玲さんのような高く評価された方は別格ですが、一般に窓際とか「妖精さん」とか引きこもりの方は少数派でないように感じます。私の勝手な想像ではウィキペディアにもそういう方が多くいるのではないかと思います。定年退職した方などを含めて現実社会で能力を発揮できない方が貢献できる場がウィキペディアだと、私は常々思っています。Fightohfightohfightohさんのお考えを曲解しているのかも知れませんが、私としては現実社会でうまくいかない方大歓迎です。ウィキペディアに貢献した結果、その方の生活が破綻してしまうのは困りますけど……。--Jgmo30会話2020年10月27日 (火) 21:05 (UTC)[返信]
Jgmo30さんはIPアドレスだと、あんなえげつない発言をする方だったとは絶句です。確かにこの会話の続きはログインした正アカウントで続けるように私はお願いしました。当初、他人が会話に割り込んで来たのかと勘違いしてしまいましたが、さすがにあの発言はいただけませんし、残念に思いました。--Fightohfightohfightoh会話2020年10月27日 (火) 22:59 (UTC)[返信]
あれ? 違うんですけど。--Jgmo30会話2020年10月28日 (水) 00:28 (UTC)[返信]
Jgmo30です。IPで投稿してみました。--114.158.167.220 2020年10月28日 (水) 00:31 (UTC)[返信]
たびたび、すみません。先ほどはちょっとあわてたので、もう1度言い直します。私はIPアドレス240F:79:9287:1:D9EC:C2C0:9918:FE58を使用したことはありません。投稿された方は私とは別人で私の知らない方です。私は現在IPアドレス114.158.167.220を使っています。誤解を解いて頂ければ幸いです。--Jgmo30会話2020年10月28日 (水) 04:28 (UTC)[返信]
失礼しました。会話したいなら別に節を作って話しかけてもらいたいです。他人のトークに勝手に割り込む行為も禁止事項にした方がいいと思います。IPアドレスを出して見せてくれる人はこれまでいなかったので驚きましたが、すぐに証明出来るという点では素晴らしい対応でした。乗り遅れたバスに難癖を付けた編集者に日向坂46ストーリーの記事について質問しましたが未だに返信が無いことから立ち読みして覚えていたことだけをコメントに書いたと推測出来、ある意味、完全な著作権侵害です。購入していない情報を盗んで記載しているので購入者の私とは同格にはなり得ないと思っています。私は編集者になりたての頃に高圧的な態度で注意されまくりキレて反撃したことが現況で現在に至ります。それだけに卑怯なアカウントに対しては高圧的な態度は崩しません。揚げ足は取る。出来ないことやルールに抵触すれば文句ばかり。ウィキペディアは協力して記事を書き上げることが趣旨なのに私の立稿したものは無視されるものが多くあり、その管理者集団の存在は迷惑でしかありません。編集活動を阻害する目的の編集者ってウィキペディアに要らないと思いませんか? --Fightohfightohfightoh会話2020年10月28日 (水) 13:23 (UTC)[返信]
とにかく理解していただけてよかったです。気持ちがすっとしました。私が誤解されるようなことをしたことについては反省点として今後の活動に生かします。それから、もちろん「編集活動を阻害する目的の編集者」はウィキペディアにとって迷惑なだけです。ブロックされるべきです。ただし、それを最終的には管理者が認めないとブロックされません。相手への対応、コメント依頼、ブロック依頼にはそれなりのテクニックが必要です。私は基本的には外野でときどき見ているだけでしたので、こういうことは得意ではありません。というか、私の履歴ではあまり受けが良くないと思われます。提案しようかと思うこともありますが、いつも思い直しています。どうもGA(Wikipedia:良質な記事)の記事1つぐらい書かないとだめなような感じがあります。話が脱線して来たので、ここで失礼します--Jgmo30会話2020年10月28日 (水) 13:53 (UTC)[返信]
その管理者自身が操っている編集活動を阻害する目的の編集者なので今はどうしようもないということになりますね。私を最初にブロックしその後、管理者になった人で、【利用者:Infinite0694】です。冤罪で私とは無関係の他人アカウント【129femtoseconds】をブロックし巻き込んでいることを私が知っているので余計にムキになって阻害しているのです。隠蔽して管理者を続ける為にです。過去に私に対し卑怯な方法でブロックさせており、管理者を辞めるまでしつこく付き纏うつもりでいます。--Fightohfightohfightoh会話2020年10月28日 (水) 14:14 (UTC)[返信]
Infinite0694さんについては、jawp2ch.mirahezeには大したこと書いてありませんね。探したらRxyさんの鋭いご指摘がありました。その後Rxyさんがブロックされてるんですから、世の中わかりません。いい解決策ないかな。だいたいは時間が解決しますけど。例えば100年後には。なお、私はブロックされても前科1犯でハクがつくので悪くないなと思っています(冗談です)。--Jgmo30会話2020年10月28日 (水) 15:15 (UTC)[返信]
他にも巻き込まれたユーザーがいるのは初めて知りました。【129femtoseconds】さんの追認動機の最中、冤罪者を無期限ブロックし、巻き戻し権限も剥奪し英語版のアカウントも無期限ブロックしたことにより管理者の退任動機が提出されました。あのタイミングでミスを認めたら確実に退任は可決され今はただの一ユーザーになっていました。しかし、管理者退任動機の提出後すぐに仲間のユーザーによって追認動機は認められたと強制的に終わらせ、退任動機も悪い仲間のサポートでクリアしています。見ていて分かると思いますが他人に屈するタイプではなく、年商200億円規模の会社に入社し、すぐに結果を出して本社の部長が気を使って敬語で話していたぐらいのキャリア組でした。辞める時もかなり引き止められました。向上心の高さは一番認められていた部分でした。色々と文句を言われますが最近、日向坂46の記事の立稿は私しかしていません。加筆速度が遅く、先程のバラエティ番組の追記もしないで2日ぐらい眺めていました。最新情報が自分のアンテナに引っかかりにくい理由は実はめちゃくちゃシンプルなんです。自分で全てを仕切るつもりは無いので、これでも時々書かずにスルーしている時があるんですよ。私は前科パンパンでしょうか? (笑)--Fightohfightohfightoh会話2020年10月28日 (水) 16:11 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。愛されて100年コストパフォーマンス抜群会話)です。Fightohfightohfightohさんがひなこいに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--愛されて100年コストパフォーマンス抜群会話2020年10月30日 (金) 01:41 (UTC)[返信]

こんにちは。ご指摘されていることは十分に理解出来るのですが、以前も同等の著作権違反を指摘されています。注意や警告はした方が良いと思います。しかし、著作権侵害があるのでしたら記事の削除や内容の削除ではなく、記述内容を改善すれば何の問題も生じないとも思っています。ウィキペディアの編集者は足し算と引き算しか出来ないのでしょうか? 協力して悪いところを改善し良質な記事に仕上げることで立稿者もどの辺りが著作権を侵害していたのかを学ぶ機会になり、次の編集に活用出来るようになるでしょう。ウィキペディアの編集者が当たり前のようにしている否定ばかりのコメントは、新規参入者にとってはイジメのようにしか取れません。記事の改善だけではなく、編集者の人と接する時の言葉(言動・態度)も改善しなければ良質な記事を書ける優秀な編集者はなかなか育ちません。ダメなところをただ指摘するだけでは良い人材は育ちません。私は会社で仕事の指導を数え切れないほど経験し実体験を踏まえた上で発言しています。--Fightohfightohfightoh会話2020年10月30日 (金) 06:43 (UTC)[返信]
  • コメント 「ウィキペディアの編集者は足し算と引き算しか出来ないのでしょうか?」といった暴言をしていては「他人に優しくするべき」という主張は説得力を持ちませんね。上の節でも要約欄での暴言を指摘されて、指摘した方にも暴言を返しており、さらにWikipediaのルールや著作権法を守る必要はないと堂々と宣言しているのは非常に問題です。これにらついては改善をお願いします。--フューチャー会話2020年10月31日 (土) 05:47 (UTC)[返信]
ただの発言を勝手に暴言と取り違え、他人に優しくすることを否定されていますが、主張ではなく人に優しく接することは一般常識です。私がWikipediaのルールや著作権法を守る必要はないと堂々と宣言しているとありますが何処に書いてあるのかハッキリと示していただけますか? 私は削除ばかりの対応ではなくウィキペディアのルールに沿った内容に改善し、新規参入者の編集能力のアップに繋がるようにした方が良いと言っているだけです。あなたのように対話能力が乏しい編集者がいると他の編集者の迷惑になります。言葉の読解力が無いのでしたらケンカにしかならないので私には話しかけないで下さい。正しい意見を聞き入れあらゆる面で向上を図ることがベストと考える私とは真逆のタイプです。怒るだけでは人は育ちません。指導能力のかなり高い編集者とお話したいです。あなたの近くにはいないでしょうけど。--Fightohfightohfightoh会話2020年10月31日 (土) 06:23 (UTC)[返信]
対話拒否がブロックとは笑止。ブロック以外に打つ手無しか。もはや負けを認めたのも同然。Infinite0694を守る為に追認動機を強制的に終わらせたネイ。キミも同罪。対話がきちんと出来ない時点で負けを認めた形となった。足りない頭で百年考えても俺を完全に排除することは出来ないだろう。一人にかき回されて悔しいとは思うが、これが決定的なオツムのレベルの差だ。全員全権限を放棄して消えることをオススメする。アディオス(^^) --Fightohfightohfightoh会話2020年10月31日 (土) 12:53 (UTC)[返信]
  • コメント 「ウィキペディアの編集者は足し算と引き算しか出来ないのでしょうか」は暴言ですし、「著作権侵害があるのでしたら記事の削除や内容の削除ではなく、記述内容を改善すれば何の問題も生じないとも思っています」は著作権法を守る必要がないと宣言する発言、「こちらに敬意を全く払わない相手に気を使う必要性を感じていません」「礼儀正しく接していたらナメられるので自己流としています」「礼儀正しく要約を書かなければいけないというルールは存在しないようですよ」はルールを守る必要がないと宣言する発言です。「人に優しく接することは一般常識」というならまずあなたがそれを実践してください。何より多重アカウントは言語道断です。とりあえず私とネイさんに対して追加で暴言を吐いていることから会話ページもブロックした方がいいと思います。--フューチャー会話2020年10月31日 (土) 18:41 (UTC)[返信]