コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Fusayoshi

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Fusayoshiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Fusayoshi! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Fusayoshiさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--220.100.75.182 2013年2月12日 (火) 17:17 (UTC)[返信]

機械翻訳はご遠慮下さい

[編集]

こんにちは。あなたが日本語版ウィキペディアに記事を投稿しているのを拝見しました。しかし残念ながら、文面がメチャクチャで、日本語になっていません。文章を作成する時、機械翻訳を使用したと思料します。機械翻訳はほとんどいい結果を生じません。特に日本語への機械翻訳は、事実上使えません。日本語版ウィキペディアでは、機械翻訳によるおかしな文章があると、ほとんどが削除になります。あなたは機械翻訳の投稿を何度もくりかえしていますが、それは削除されるだけです。機械翻訳はご遠慮下さい。また日本語版ウィキペディアでは翻訳する時に、CC-BY-SA 3.0というルールもあります。要約欄に翻訳元のオリジナルの記事の名前と、タイムスタンプを必ず書いて下さい。日本語版ではこれを書いておかないと、やはり削除になります。このまま何度も機械翻訳の投稿を続けると、あなたはブロックされ、投稿ができなくなってしまいます。翻訳は手作業でお願いします。詳しくはWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧下さい。--175.179.102.144 2016年6月8日 (水) 06:55 (UTC)[返信]

機械翻訳はひどいので、最初からやったほうが、いいと判りました。久しぶりにいじったので、判らなかったので。。。判らないならやめりゃいいのですが、面倒なのか誰もやらないので足してみたのですが、ダメでした。--Ume3 2016年8月3日 (水) 20:21 (UTC)以上のコメントは、Fusayoshi会話履歴)さんが[2016年8月3日 (水) 20:21 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

出典を提示してください

[編集]

Fusayoshiさん、こんにちは。あなたがインターネット・ムービー・データベース[1]にされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

これは他の記事(人物の記事、作品の記事など)でも同様です。ステラン・スカルスガルド[2]ポーリン・エチエンヌ[3]での投稿を拝見したところ、Fusayoshiさんは発音や表記に強いこだわりをお持ちの方のように見受けられましたが、このような記事に投稿する際も出典を示してください。なお、「Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)」では「第1文の主題(主語)を項目名とし、定義を記載する」ことになっており、「Wikipedia:ページの改名」では「改名の前に本文先頭の主語を書き換えてはいけません」とされています。--153.229.168.95 2016年6月25日 (土) 19:36 (UTC)[返信]

ページの移動について

[編集]

ピエール・ド・マリヴォーマリヴォー[4]に移動するなど、Fusayoshiさんは独断で複数のページを移動されているようですが、改名提案を経ずにページを移動することは止めてください。ページを移動すべきだとお考えならば、「Wikipedia:ページの改名」に従って、移動の前に告知を行い合意を形成してからにしていただければと思います。

Fusayoshiさんの他言語版ウィキペディアでの活動を拝見しましたが、それぞれに定められている方針やガイドラインを理解した上で参加することが求められますので、その言語(英語版ウィキペディアなら英語、フランス語版ウィキペディアならフランス語)が得意でない利用者には他言語版への積極的な参加はお勧めいたしません。さしあたり、このページの上部に貼ってある{{Welcome}}、あるいは{{Wikipediaの方針とガイドライン}}や{{Navibox 編集案内}}を参照して日本語版ウィキペディアのルールについて理解を深めていただきたいと思います。--153.229.168.95 2016年6月25日 (土) 19:41 (UTC)[返信]

表記の変更について

[編集]

アラン・ドロン/私刑警察[5][6][7]などの記事で幾度も表記を変更されているので、あらためて説明に参りました。この会話ページで2016年6月25日[8][9]に私が案内した文書を確認した上で、以下のコメントを読んでいただければと思います。

Forvoやインターネット・ムービー・データベース、他言語版ウィキペディアは信頼できる情報源とは言えず、これらを日本語版ウィキペディアで出典に使うことはできません。たとえば「フレデリック・ファヤルディ」を「フレデリック・ファジャルディ」へと変更されていましたが、「Frédéric H. Fajardie」はallcinemaで「フレデリック・ファヤルディ」、KINENOTEで「フレデリック・H・ファヤルディー」と表記しています。「フレデリック・ファジャルディ」と表記している信頼できる情報源を新たに提示できないようなら、「フレデリック・ファジャルディ」へ変更するような編集は止めてください。いずれにしても出典の提示は要約欄ではなく記事の本文でお願いします。これは他の記事、他の表記でも同様です。

また、外部リンクから第2引数(「Ne Reveillez Pas Un Flic Qui Dort」や「Ne réveillez pas un flic qui dort」)を除去されていましたが、それぞれのウェブサイトにおいて採用されている表記を表示するために用いている引数なのですから、それが正しかろうと間違っていようと除去しないでください。

どうしても自分好みの表記でなければ気が済まないという方には、個人のウェブサイトやブログなど、ウィキペディア以外の場所を利用されることをお勧めします。

以上の点について反論や疑問などがある場合、この会話ページに書き込んでいただければ回答いたします。--153.207.105.200 2016年7月16日 (土) 19:26 (UTC)[返信]


すみません。

ファジャルディへのインタビューですので、これでもチェックしてください。信頼できる情報源でしょうか? この人はフランスで毎日作家と書籍を紹介していた有名人ですが・・・(TV5MONDEでよく見ていた人ですが、昨年あたりから日本での放映が無くなった)。IMDbへの個人的見解はもちろんそれ以前のものに戻してくださっても構いません。ただサーチすれば間違いかどうかは簡単にわかるはずです。

キネ旬とかAllcinemaをリンクしてますが、どちらも間違った情報からの情報なので、信頼しているのが不思議。貰った情報が間違っていたらそこも間違うのはわかりますよね?

宣伝したおっさんKは知ってますが、真正のロクデナシです。アダルト系の会社の宣伝やら、権利も無いのに写真の版権とかで日銭を稼いでいました。あそこが関わると、映画界の情報がメチャクチャになるので大変でした。 「NAKED」をネイクドという言葉に作り変えたりしてしまうので驚愕でするばかり(マジで間違っているだけだったら尚恐ろしい)。 ウラジミール・コスマをジョセフ・コスマの息子とか平気で書いていたので、パンフレットで訂正したりしました。 グザヴィエ Xavierはどうしてもザヴィエにしてしまうし(ザビエルとしていたことも)。 エマニュエルはエマニエルじゃないの?ってマジで質問されたことも。 「おれフィリップ・レオタール嫌いなんだよな」「あいつが出てたら出てても削除してやる」といった暴言も聞きました。 それでは、困るのでその癒着していた会社に最悪の事が起きないよう気をつけていたのですが、他者なので容易ではなく。。。

それと、imdbのリンクは、間違いの元として送りました。製作者と製作主任を混同してる変な会員がいて(フランス映画とかは大概セクションを間違えて入れるバカがいるので。。。オペラ収録は演出家を映像監督の所に入れるヤツが。。METのエレクトラなんてシェロー死んでるのに平気で監督の所に入れるし。。。)、いつも治すのに苦労させれる嫌なサイトです。IMDbの開設当初からせっせと入れていたのですが(それが自分の首を絞めたとも)、間違った情報をせっせと入れる輩がいて、直すのが大変なのですが、映画の資料の仕事をしていた時は直しておかないと、配給会社がIMDbではこうだった、Allcinemaではこうだった、といっては人の原稿に赤を入れるので、先手必勝にしておかないとまずい危険なサイトでした。今は映画の仕事はしていないのですが、「TV5MONDE」でやたらっている日本劇場未公開作品の題名とかを、当てはまる箇所に残しておかないと、紙で残るものではない情報なので、入れているだけです。(ブルーレイ録画したもの整理していて、そう言えばこの題名を書きとめておかねば!と思い・・・)

Allcinemaは見ての通りの酷いサイトです。酷すぎる間違いの場合はメールして訂正してもらったものです。ピーター・ヴォーンという名優が、ピーター・ヴォーガンってなっていて、それじ同じつづりのロバート・ヴォーンもヴォーガンなのってメールしたら直りました。「ヴァン・ゴッホ」「恋人たちのポートレート」という私がプレス資料のバイオとかを執筆した作品が、未公開ってなってますが、最近なって公開作だ!と書き込みましたが、訂正される気配なし。

キネ旬とは仕事しましたが、酷いところです。これこそあてにならないデータの温床です。出版物を証拠にしろとかいいますが、出版物がいかがわしいのは、経験上知ってます。最後の最後に校閲とかの目に触れて、書いた本人が知らぬ間にメチャクチャになることも多々というか、毎回。私が指摘したのに無視して間違いが載ったのが、キネ旬の俳優辞典のキカ・マーカムの写真。あれは共演者のステーシー・テンデターです。あの辞典は恐ろしいほど間違いと要らない個人情報が満載です。

クライテリオンには「ゲームの規則」fr:La Règle du jeu の役名が間違っていると指摘したら、「昔の出版物にそう書いてあるのでこれでいい」と、作品もチェックせずに反論してきたので、とりあえず、IMDbでは正しました(Wikiは昔の間違いになっている。ビデオが無い時代に出た本の情報を鵜呑みにしている)。

ところで、リュディガー・フォーグラー(フォークラーじゃないのが不思議)とオドレイ・ダナを放映作品入れたら、前の状態にもどせれましたが、何なんでしょう?何者?

ちなみに、ステッラン・スカーシュゴードの発音は本人のサイトがあったきに私が質問して返事を貰ったものです(信頼できないというなら適切なご判断を)。エルザ・ジルベルシュタインは本人に直接確認して、次回来た時はジルベルシュタインになったのに、新作公開でアホがエルザ・ジルベルスタインに戻した。などなど、かつての仕事上、名前を確認することが多かったので、発音にうるさくなっています。

ブログは休止しましたが、やっていた時に要注意名人名の発音について書くと、それを見て、直してくれる人もおりました。 オペラ研究家(岸さん)は、それでDVD表記を強行して直してくれたものです。オペラといえば、ページ作って放置しているカリーヌ・デエは、彼女の名をCD解説内に書くことがあったので、本人にメールしたら、返事をしてくれて判明したものです。これは各所メチャクチャですが、ソロCDが出たのですが輸入元が酷い表記にしていたので敢えてゴーしました。今まだページ作ってませんが、今年来日公演をしたサイミール・ピルグ en:Saimir Pirgu ですが、アンナ・ネトレプコのCDにゲスト参加した際に超ド級のxxであるユニバ猿がセミール・ピルギュとしたせいで、前回来日の時はそれに準じてしまいました。会場でのサイン会中に私はすかさず名前こうなってるけど違うよねと確認して、サイミール・ピルグだと教えてもらいました。不安がっている招聘元にその旨を伝えて、無事に公演成功となった?のですが、来日前に出演したロイヤル・オペラの「椿姫」の映画館上映の日本公開では公演直後だというのにセミール・ピルギュに戻ってしまうという悲劇が。。。

長くなりました--Fusayoshi

まず、#出典を提示してくださいで私が案内した文書、とりわけ「Wikipedia:検証可能性」と「Wikipedia:独自研究は載せない」はウィキペディアに参加する上で必ず従うべきとされている方針ですから、よく読んでいただけますか。これらの方針やガイドラインを理解していれば適切な編集ができるはずです。
日本語版ウィキペディアでの表記は、日本語の信頼できる情報源がどのように表記しているか、によって決まります。「allcinema、KINENOTE、配給会社、宣伝会社の表記が間違っている」という考えをお持ちであるらしいことは分かりましたが、これらはウィキペディアでは信頼できる情報源として扱われます。どのような情報源であっても間違いが含まれている可能性はありますが、だからといって、信頼できる情報源で採用されている表記を無視してよいということにはならないです。
「メールやサイン会で本人に確認したから」といって表記を変更したり、ウェブサイトの動画などから「『ファジャルディ』と発音しているように聞こえる」と独自に判断して表記を変更したりすることは、ウィキペディアでは認められません。
出典を示さずに本名や出生地、別表記を加筆したり、「テレビで見た」「ラジオで聞いた」というだけで他に情報源がない記述を加筆したりすることも、今後は止めていただきたいと思います。
なお、ご署名は手書きでしょうか。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは「Wikipedia:署名」をご覧ください。--153.204.141.174 2016年7月17日 (日) 13:16 (UTC)[返信]

ページの移動について(2回目)

[編集]

今度はアンネ・ゾフィー・フォン・オッターアンネ・ソフィー・フォン・オッター[10]に移動されたり、移動の前の編集[11]で「ゾフィー」を「ソフィー」に変更されていましたが、#ページの移動について#出典を提示してくださいで私が案内した文書は読まれていますか。「Wikipedia:ページの改名」に書いてあるように、直ちに改名を行ってよいのは「明らかに、ページ名に誤字・脱字があるとき」と「明らかに、ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき」です。また、「Wikipedia:ページの改名」に書いてあるように、「改名の前に本文先頭の主語を書き換えてはいけません」。

たとえばGoogleで検索すると「"アンネ・ゾフィー・フォン・オッター" -wikipedia」が約12,400件[12]、「"アンネ・ソフィー・フォン・オッター" -wikipedia」が約9,550件[13]です。実際、『コルンゴルトの音楽』[14]は「アンネ・ゾフィー・フォン・オッター」でリリースされていますし、藤本史昭[15]も「アンネ・ゾフィー・フォン・オッター」と表記しています。したがって、要約欄に記入された「公式にソフィーでやってます」だけでは、改名提案を経ずにページを移動することの根拠としては不適切だということになります。

ウィキペディアでは通常、会話ページに寄せられた他の利用者からのコメントの全てに応答する必要はありません。ですから、#ページの移動について#出典を提示してくださいに応答されなかった際も、次から気をつけていただければよいと思い、理解されたかどうかを念押しすることはしませんでした。けれども、今回のページの移動によって、私の指摘を理解されているのか疑問に感じざるを得ない状況となっています。いったん記事の編集を止めて、ウィキペディアの方針やガイドラインに従う意志があるのかどうか聞かせていただきたいと思います。--153.205.230.160 2016年8月2日 (火) 13:30 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

マイ・ファニー・レディ[16][17]では「クレジットされていないで出演している場合がカメオ出演です」「外部リンクのIMDb情報です」などと要約欄に記入して編集を強行されていますが、この会話ページでの再三の指摘にもかかわらず編集活動に改善が見られないことを残念に思います。カメオ出演であることは出典に書かれていますし、誰でも編集できるインターネット・ムービー・データベースのようなウェブサイトが信頼できる情報源でないことは#表記の変更についてでも申し上げたはずです。出典に書かれている内容に反する編集をおこなったり、出典に書かれていない記述を紛れ込ませたりする行為は、「Wikipedia:検証可能性」と「Wikipedia:独自研究は載せない」に反しています。知ったかぶりや思い込みで編集したり、出典に即していない記述に書き換えたりすることは慎んでください。なお、ウィキペディアの方針やガイドラインに従う意志のない利用者には強制的にお引き取りいただく場合があります。--153.206.174.168 2016年8月3日 (水) 16:34 (UTC)[返信]

返答したはずなのに載ってない理由が、判りました。返答のやり方間違ってました。 IMDbは酷いのも多数あるので、鵜呑みにしないようとはいいましたが、この映画「マイ・ファニー・レディ」はましです。カメオの人じゃないとUncreditedとはなりませんが、カメオとされた人たちはクレジットされてました。米版のページのいい加減な情報をコピーしただけでリンクの情報は、公開された今は何をほざいているんだという古い情報です。消しても何の問題もないいらないリンクの数々です。ルビッチの「小間使」Cluny Brownは映像を使ってそのシーンがも出てくるので削除する意味がわからない。米ページにも「Cluny Brown」からと書いてあるので、なぜ重要なその部分はコピーしなかったのか訳判りません。「小間使」Cluny Brownの日本ページがないせいでしょう?DVD題も違うし。

フォン・オッターに関しては、私は彼女のCD「アリオダンテ」でバイオを書いているので、ビックリです。去年の来日リサイタルもソフィーだったし、NHKが収録し放映した際もソフィーでした。NHKはとんでもですが、そこは問題なかったです。だだ、オッターとドイツ読みするのも変なので強くはいえません。ギュラン・フォン・オッテ男爵の娘なので。何とも疲れ果てたので、いい加減離れたほうが得策な気もしてきましたが。。。。--Ume3 2016年8月3日 (水) 20:15 (UTC)以上のコメントは、Fusayoshi会話履歴)さんが[2016年8月3日 (水) 20:16 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

全く答えになっていないので、もう一度お尋ねします。#ページの移動について#出典を提示してくださいで私が案内した文書は読まれていますか。アンネ・ゾフィー・フォン・オッターアンネ・ソフィー・フォン・オッター[18]に移動したり、移動の前の編集[19]で「ゾフィー」を「ソフィー」に変更したりすることが「Wikipedia:ページの改名」に照らし合わせて適切だと考えているのかどうか、それを問うています。身分を明かさずハンドルネームで活動している利用者が「私は彼女のCD『アリオダンテ』でバイオを書いている」と主張したところで、全く信憑性はありませんし、上記の編集行為を正当化する理由にはならないでしょう。
信頼できる情報源で「カメオ出演」と書かれている限り、それはウィキペディアではカメオ出演とみなします。「クレジットされていないで出演している場合がカメオ出演です」などという思い込みをウィキペディアは求めていません。また、インターネット・ムービー・データベースは(その作品に関してはマシだとか酷いとかいったこととは関係なく)信頼できる情報源ではなく、出典になりえないのです。簡単に言えば、信頼できる情報源の記述に即して記事を書く。これを守ってほしいというだけの話です。しかし、「リンクの情報は、公開された今は何をほざいているんだという古い情報です」「消しても何の問題もないいらないリンクの数々です」という発言により、「Wikipedia:検証可能性」や「Wikipedia:独自研究は載せない」の無理解は明らかとなったように思います。ウィキペディアの方針やガイドラインに従うと約束していただかない限り、今後はウィキペディアへの参加をご遠慮願いたいと思います。--153.163.25.9 2016年8月3日 (水) 21:56 (UTC)[返信]

信頼できる情報源で「カメオ出演」と書かれている?その情報が間違いでも信じるのですね!?カメオじゃないと見た人なら誰でもわかる事柄です。米ページでの間違った受け売りで信頼性とか恥ずかしいですよ!米ページを直したらそれを理由に戻された。ウェブの情報とかリンクしたから信頼性なんてないと前にも書きましたが、それらは作品を見た人には屁みたいな情報ページです。 オッターに関して言えば、ゾフィーのこしたいなら、さっきの書き方でのこすのがバカなサイトと思われたくないでしょうが。。。アルバム名「フォー・ザ・スターズ」を入れずにコステロとの事書いても読み手には判りずらいし、その後のABBAアルバム「ザ・ウィナー」を消す理由も判らない。オッターの外部リンクサイトでもクリックすればわかる情報だし。だいたい、去年のコンサート、ソフィーでやってるのにゾフィーで押し通すのもいかがなものか。ヘンデル「アリオダンテ」はレコ大賞などを貰った有名なCDで私がミンコフスキのこと好きだから話がきた仕事です。これを出すならヘンデル「復活」も出してとお願いして2組同時に発売されたものです。当然このときもソフィーです。アンネ・ソフィーはグラモフォンのプライオリティ・アーティストだったので全て日本盤を出さねばならっかたのですが、ミンコフスキはそうでなっかたので、この際盛り上げるためにと。。(一躍にわかファンが増えた)。当時の社員は高額サラリーを理由に早期退職を迫られ、その後皆いなくなりましたので、今間違ってゾフィーでやる可能性はあるかもと不安になり、チェックしたらここにゾフィーがあったと。彼女はミンコフスキを追ってNaiveに移ったのですが、最新ライブCD「フィガロの結婚」の古巣グラモフォンのリリースで、リリース情報でゾフィーを使っていたので愕然。 http://tower.jp/item/4283909 このように、サイト情報というのは恐ろしいものです。あまり意地を張らずスルーしてください。違うと訴えられても私のせいですから。--Ume3 2016年8月3日 (水) 23:20 (UTC)以上のコメントは、Fusayoshi会話履歴)さんが[2016年8月3日 (水) 23:21 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

いまだに「Wikipedia:検証可能性」や「Wikipedia:独自研究は載せない」を読まれていないのでしょうか。そもそも「クレジットされていないで出演している場合がカメオ出演です」という思い込みがあるから「その情報が間違いでも信じるのですね!?」「カメオじゃないと見た人なら誰でもわかる事柄です」「それらは作品を見た人には屁みたいな情報ページです」と主張されているのでしょうけれども、その思い込みが世間一般の認識と乖離しているのです。「その情報が間違い」と主張するなら、その主張の根拠となる信頼できる情報源を示してください。
これまでの編集が「Wikipedia:検証可能性」や「Wikipedia:独自研究は載せない」に照らし合わせて適切だと考えているのかどうか。また、アンネ・ゾフィー・フォン・オッターアンネ・ソフィー・フォン・オッター[20]に移動したり、移動の前の編集[21]で「ゾフィー」を「ソフィー」に変更したりすることが「Wikipedia:ページの改名」に照らし合わせて適切だと考えているのかどうか。以上の質問にお答えください。ウィキペディアの方針やガイドラインに従うと約束していただけない限り、スルーするつもりは一切ありません。--153.163.25.9 2016年8月3日 (水) 23:55 (UTC)[返信]
  • すみません。ゾフィーの件ですが、判りました。自分も聴きに行った公演でやってました。
  • グスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団の2003年日本公演でした。公演のやり方があまりに酷いのでびっくりしたのを覚えています。
  • なので、2003年のグスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団日本公演でモーリス・ラヴェルの歌曲集「シェエラザード」のソリストとして来日した際、アンネ・ゾフィー・フォン・オッターとして明記(誤記?)された。とか。。。
  • http://www.kiwi-us.com/~tujimoto//Text/concert/2003/c0304.html
  • http://www.est.hi-ho.ne.jp/soundlodgeibuki/visitor2003.html#%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%EF%BC%88%E6%8C%87%E6%8F%AE%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%89%E3%80%80%E3%80%80
  • 公演プログラムならもってますが、JPGとかで証明する必要があるのでしょうか?
  • 86年ロイヤル・オペラで来たときは行きましたが、その後90年代にも何回か来ていてソフィーでした。カルロス・クライバー指揮《ばらの騎士》は超高額で、それでも即完売で見られませんでした。NHKで放映したけど。
  • 私は個人研究でバイオを書いて原稿料を頂いてきたので、個人の研究がどうのと言れると何も返事できません。自分の原稿を出典とかずうずうしいことできないし。
  • なお、日本のWikiが良くならないのは、無償で書くお人好しが少ないからです。利害関係のない人物ルイ・ド・フュネス(TV放映、VHSスルーとかあったのを知らないようで、直しましたが)、フアン・アントニオ・バルデム(訳題がフィルムセンター上映題と違ったりしたので訂正しましたが。このページの脚注と参考文献のやり方でいいのでしたら、「マイ・ファニー・レディ」の直しとかできますが)とかは日本公開とかないので好事家が書き込んでますが。。。ジャン=リュック・ゴダールなどは劇場公開と上映題、未公開とかがかな不明確で、困惑します。ゴダールのような意味不明な作品こそ、Wikiのシステムでいろいろと注釈せずに語れるのですが。。。。いじると面倒そうな人が書いたであろうつくりなので、触らぬ神に。。。
  • 上映題、放映題とかを証明するのはなかなか難儀なのですが、Allcinemaとかは不明瞭に上映題を足していたりします。また日仏学院の上映題とかは昔いた名物おじさんが作品も見ずに勝手につけていたので、内容と違ったりしたことがたたあり、使うのもはばかれるのが多いのですが、かといって無視できないという黒歴史もあります(私が実体験のない70年代のユニフランスの上映会とかは、体験者から聞かないと判りません。80年代に幾つかあった抽選の上映会でやっただけとかは、たまたまパンフレットがあったりしますが、その時に見られなかった作品が今も見られない状態というのも恐ろしい!?「秋の洋画まつり」という各配給会社が次年度の公開予定作をお披露目するという年中行事も毎年のようにいっていましたが、その中で上映したけどお蔵になった映画もあり、その作品をさもこうかいしたかのようにタイトルを載せていたページを発見して表現を直しましたが、その映画は本国でも見られない状態なので見られず後悔しております。どうせ直公開するだろうと思っていたら、やらなかったパタンーン!?)。映画祭でやった後にとんでもない題でDVD化されるのも多いです。「旅立ち」のような名作が「熟れた本能」でDVD発売されたりすると関係者の経歴に傷がつくし。。。--Ume3 2016年8月4日 (木) 13:42 (UTC)以上のコメントは、Fusayoshi会話履歴)さんが[2016年8月4日 (木) 13:45 (UTC)]に投稿したものです。[返信]
熟れた本能[22]でも相変わらず改善の見られない編集がなされていたので差し戻しました。たとえば、{{仮リンク}}を貼るのに紛れ込ませて、出典を明記せずに「アラダン・レイベル」から「アラダン・レベル」へと変更されていますが、個人のウェブサイト[23][24]以外で「アラダン・レベル」と表記しているものはありません。表記を自分好みに変更したければ、それはウィキペディア以外の場所でやってください。出典の提示がない加筆は論外ですし、また、IMDbを出典に挙げて「なお、スコア音楽は(中略)作品テーマにリンクしている」と加筆されていますが、誰でも編集できるIMDbが信頼できる情報源でなく、出典として使えないことは何度も伝えたはずです。これ以上、編集を強行することはおやめください。
この会話ページで私は再三にわたり「Wikipedia:検証可能性」や「Wikipedia:独自研究は載せない」、「Wikipedia:ページの改名」を案内してきました。この節の冒頭では「いったん記事の編集を止めて、ウィキペディアの方針やガイドラインに従う意志があるのかどうか聞かせていただきたい」とも申し上げました。それに対して、あなたのコメントは長いばかりで要領を得ず、また、これらの方針やガイドラインに従わない編集を依然として繰り返されています。まともに意思の疎通がとれない利用者、ウィキペディアの方針やガイドラインに従う意志がない利用者が相手なら、こちらとしては粛々と編集を差し戻すだけです。--153.229.143.173 2016年8月4日 (木) 15:58 (UTC)[返信]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査

[編集]

脚注

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い

[編集]

記事の編集を中止してください

[編集]

Fusayoshiさん、こんにちは。その後も編集活動を続けているようですが、ウィキペディアの方針やガイドラインに従わないなら、記事の編集を中止してください。

たとえばジョー・ジャクソン (ミュージシャン)[25]では、要約欄に「『夜の街へ』なんて邦題は馬鹿じゃないかぎり使いません」と記入し、「Steppin' Out」の日本語題名を「夜の街へ」から「ステッピン・アウト」へと変更されていましたが、JAPAN FM NETWORKパンクーバー新報は「夜の街へ」と表記しています。自分の知識の正しさを信じて疑わず、それとは異なる内容が記載されている情報源の存在を受け入れられないのでしたら、ウィキペディアでの活動はオススメしません。また、出典を提示しているつもりなのか、個人のウェブサイトのURLを要約欄に記入されていましたが、要約欄でなく記事の中で出典を提示するべきであることは「Wikipedia:出典を明記する」を読んでいれば分かるはずですし、個人のウェブサイトなどの自己公表された情報源をウィキペディアで受け入れていないことは「Wikipedia:信頼できる情報源」を読んでいれば分かるはずです。

記事の編集を中止し、私が#出典を提示してください#ページの移動について#表記の変更について#ページの移動について(2回目)で案内した文書をご確認の上、ウィキペディアの方針やガイドラインに従う意思があるのかどうか、お聞かせください。対話拒否をし、編集活動を続けられた場合、Fusayoshiさんの編集の手を強制的に止めることも検討いたします。--153.161.18.40 2017年7月10日 (月) 09:39 (UTC)[返信]

「ステッピン・アウト」は発売当初に商品を買って持っているので、それが「夜の街へ」と書いてあったので、あまりに酷いのでビックリして直したのですが。「夜の街へ」というタイトルを見つけたというのだったら、日本盤を見たことない人が、このサイトでの誤った間違った情報を信じ込んでコピペしたのでしょう! 罪な間違いを垂れ流しているそちらのせいですので、即刻改めるように!EPジャケは画像をみせていますし、LP、CD、ベスト盤でのタイトルも「ステッピン・アウト」で表記しています!Wikipedia:信頼できる情報源って何?あれが正しいと思っているの?どうでもいいブログの間違いを鵜呑みにするとは? だいたい、こんな有名な歌を知らないで、このサイトに協力しているのを恥た方がいいです!ベスト盤のタイトルが「ステッピン・アウト」なのに「夜の街へ」なんて邦題のわけがない! [26] [27] (日本は「危険な関係」との両A面シングル) ちなみにWiki日本版は書き手の思い込みとかでこの手の誤りが多く手の施しようがない!ですが、今回ばかりはあまりに酷いので直せたらと思い、やってみたのですが、愚かでした。これを間違いに戻す前に「ステッピン・アウト」「ジョー・ジャクソン」でサーチすればいいものを。そうゆう頭はないようですが。--Ume3 2017年7月10日 (月) 13:53 (UTC)以上のコメントは、Fusayoshi会話履歴)さんが[2017年7月10日 (月) 13:53 (UTC)]に投稿したものです(153.206.242.190による付記)。[返信]

「夜の街へ」と表記しているJAPAN FM NETWORKパンクーバー新報は、ウィキペディアでは信頼できる情報源として扱われます。これらを「どうでもいいブログ」と捉えることしかできないのでしたら、記事の編集は一切ご遠慮願います。そもそも、映画であれ音楽であれ、ひとつの作品が複数の日本語題名を持つことは少なくないのですから、「ベスト盤のタイトルが『ステッピン・アウト』なのに『夜の街へ』なんて邦題のわけがない!」という思い込みは不要です。「日本盤を見たことない人が、このサイトでの誤った間違った情報を信じ込んでコピペしたのでしょう」という発言の根拠が示されていない現状では、私たちがFusayoshiさんの発言を鵜呑みにする理由はありません。
再度お尋ねします。Fusayoshiさんはウィキペディアの方針やガイドラインに従う意思をお持ちですか。また、この会話ページで度々「Ume3」と署名されていますが、Fusayoshiさんは利用者:Ume3会話 / 投稿記録と同一人物ですか。以上2点について、Fusayoshiさんからの明瞭な回答を求めます。--153.206.242.190 2017年7月10日 (月) 14:46 (UTC)[返信]

商品を持っている人に思い込みってどういうこと? なお、同一人物です。--Ume3 2017年7月10日 (月) 14:49 (UTC) 失礼にも程があるし、ものを知らなすぎる。発売当初から「ステッピン・アウト」だし、何十年後のCDでも「ステッピン・アウト」なので、途中で「夜の街へ」なんて変わったなんて聞いたことない。Steppin' Out. Into the Nightって歌うから、「夜の街へ」という歌詞翻訳を、混同したのかもしれませんが、タイトルが変わったという話は聞いたことないです。ジョー・ジャクソンのコンサート行ってますが、そんな邦題が変わって売りなおしたなんて珍事は話題にもなってません。あと「熟れた本能」のフランス映画祭2010での上映をなかったことにするのも意味が分からないし、不倫映画だからといって成人映画ではありません。--Ume3 2017年7月10日 (月) 15:03 (UTC)以上のコメントは、Fusayoshi会話履歴)さんが[2017年7月10日 (月) 15:03 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

Fusayoshiさんが「聞いたことない」としても、それはウィキペディアでは関係のないことです。「ジョー・ジャクソンのコンサート行って」いるかどうかも、関係のないことです。自分の目で見たこと、自分の耳で聞いたことだけが世界の全てではないです。自分の体験に固執し、複数の信頼できる情報源で用いられている日本語題名を否定する姿勢は、ウィキペディアでは歓迎されません。また、熟れた本能[28]では表記の変更を強行されていましたが、表記を変更したいなら、そのように表記している出典を提示する必要があります。それを怠った編集は差し戻されるものです。これは#表記の変更についてでも申し上げたはずです。Fusayoshiさんがウィキペディアで一番こだわっているのは表記なのでしょうが、フランス映画祭や成人映画のことを持ち出すばかりで、自らが行った表記の変更について一切触れようとしないFusayoshiさんの態度は、いかにも不誠実なものに映ります。異議があるのでしたら、#表記の変更についてで反論をお待ちしております。
複数のアカウントを保有しているのでしたら、「Wikipedia:多重アカウント#副アカウントの告知」を参照し、それぞれの利用者ページで互いのアカウントを明示してください。
Fusayoshiさんはウィキペディアの方針やガイドラインに従う意思をお持ちですか。この質問への回答をなぜか拒否され続けていますが、回答を頂くまでは何度でも質問します。--153.206.242.190 2017年7月10日 (月) 16:00 (UTC)[返信]

ジョー・ジャクソンは「奴に気をつけろ」でデビューした頃から知っているので、こんな酷い間違いを垂れ流されるのはなさけないです。「ステッピン・アウト」を意固地になって「夜の街へ」として売られていると嘘をばらまいているという罪の意識はないようなので、好きにやってください(ステッピン・アウトとしてうられているサイトはもう添付済み)。「Wiki程度の不確定情報」という言い回しは定説です。それを自覚してそのサイトに関わっていればいいでしょう。ただ、他の人がそれを写しても分からない人同士のことなのでなんともいえません。ジェーン・バーキンに英語で話していたら、フランス人だからフランス語じゃなきゃだめなじゃないのとか聞こえるように後ろで言っていた日本のねーちゃんらのことを思い出します。 「熟れた本能」はフランス映画祭2010で「旅立ち」として上映されたことを削除するのはヘンだし、もうとっくに無くなったサイトをいつまでもリンクさせておくのは無責任。しかもフランス映画なのに英国公開サイトだったし。深夜だけじゃなく昼間も放映しているし、WOWOWでも放映したし。製作補を製作とするのは間違い。脚本協力を同等にするのもヘン。シモン・ジャケ Simon Jacquetはフランス人なのでサイモンじゃないし(他の映画ではシモン・ジャケでやっているけど、DVD会社が間違って英語読みしてばらまいた資料)。Macéはマーセではないが、DVD資料を信じてありがたく書き写すなら仕方ない。 「マイ・ファニー・レディ」でのうちらが正しい風は最悪でしたが、全員クレジットされていてカメオ出演なんて一人もいないのに、米Wikiでの公開前記事サイト内のカメオ出演的に出ているという表現をよく考えもせず誤用して酷いページになっていました。ぐぐれば全編違法アップした映像もあり、私が全て正しかったと分かるかもしれませんが、期待はしません。監督の来日時のインタビューもありますが、同じことを書いてあります。エルンスト・ルビッチの「小間使い」から映像使用を台詞引用とか。ま、そうとう暇人のような最低なやり取りになったのでここらで。。。なお、重複アカウントはパスワードなくして作り直してせいです。--Ume3 2017年7月10日 (月) 17:01 (UTC)以上のコメントは、Fusayoshi会話履歴)さんが[2017年7月10日 (月) 17:02 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

ごくシンプルな話です。表記を変更したければ、そのように表記している信頼できる情報源を記事の中で提示すればよいのです。「『Wiki程度の不確定情報』という言い回しは定説」と思っているなら、なおのこと、信頼できる情報源を提示せずに記事を書き換える行為は慎むべきです。私たち利用者があなたの書き込むことを無条件に信じなければいけない理由はないでしょう。専門家あるいは自称専門家によく見られる主張ですが、あなたの持っている知識とは食い違うといった理由だけで「嘘をばらまいている」などと主張するのはやめてください。そんなものはウィキペディアでは通用しません。
マイ・ファニー・レディのことをまだ納得されていないようですが、私は#ページの移動について(2回目)en:User talk:Fusayoshi#August 2016で説明しております。私の説明に答えることなく逃げ回り続けた挙げ句、あたかも私の説明など無かったかのように同じ主張を繰り返していることに、いささか唖然とします。「私が全て正しかった」という発言からは反省の色が感じられません。もう一度だけ言っておきますと、信頼できる情報源で「カメオ出演」と書かれている限り、それはウィキペディアではカメオ出演とみなします。「クレジットされていないで出演している場合がカメオ出演です」などという思い込みをウィキペディアは求めていません。この件が象徴しているように、Fusayoshiさんは数多くの思い込みを抱えたままで、それをウィキペディアに持ち込んでいます。そのことを自覚し、反省するまでのあいだ、記事には手を出さないでください。
パスワードを紛失してアカウントを再作成したにしても、利用者ページを編集することはできるはずです。「Wikipedia:多重アカウント#副アカウントの告知」を参照し、利用者ページで他のアカウントへのリンクをおこなってください。これを拒むなら、その理由を述べてください。
署名を手書きしているなら、半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)、もしくは編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックして署名してください。署名をカスタマイズし、利用者ページと会話ページへのリンクを外しているなら、「Wikipedia:署名」を参照し、どちらか片方は残しておくようにしてください。
あらためて聞きます。Fusayoshiさんはウィキペディアの方針やガイドラインに従う意思をお持ちですか。--153.218.165.230 2017年7月11日 (火) 10:55 (UTC)[返信]

「ステッピン・アウト」が「夜の街へ」でいつリリースされたのかをWikiが信頼しているとかいうサイト以外で画像などを含めて証明しできる自信があるのだったら、この件は私の思い込みとかにしてあげます。私はEP、LP、CD、「ステッピン・アウト」というタイトルのベスト盤も見ていますが、全て「ステッピン・アウト」なので何を根拠にそんなことを書いて人を侮辱できるのか分からないので。重複アカウントの件は、日本以外でのWiki登録の際に作ったアカウントのせいです。その後調整します。「夜の街へ」のジャケットを見せて下さいね!!!私の思い込みや妄想が解けるように。。。--Ume3 2017年7月11日 (火) 11:29 (UTC)以上のコメントは、Fusayoshi会話履歴)さんが[2017年7月11日 (火) 11:30 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

「Wikiが信頼しているとかいうサイト以外で画像などを含めて証明」する必要など一切ありません。簡単に言ってしまうと、ウィキペディアでは信頼できる情報源が全てです。信頼性に乏しい情報源を提示したところで何の意味がありましょう。私は「Steppin' Out」の日本語題名が「夜の街へ」と表記されてあるJAPAN FM NETWORKパンクーバー新報を提示したので、あなたにジャケットを見せる義理はありません。あなたは違法動画も閲覧しているそうですが、そもそも、オンラインを通じて何でも見せてもらえる、聞かせてもらえる、手に入れることができると思っているのでしたら、それは大間違いです。
「クレジットされていないで出演している場合がカメオ出演です」という発言に関して反省の弁がなく、利用者ページで副アカウントを告知することもせず、利用者ページもしくは会話ページへのリンクが外された署名を続けており、「Fusayoshiさんはウィキペディアの方針やガイドラインに従う意思をお持ちですか」という私の質問に回答していませんが、「『夜の街へ』のジャケットを見せて下さいね!!!」などと頼んでいる暇があるなら、これらの指摘に対応することを優先してください。--153.218.165.230 2017年7月11日 (火) 12:49 (UTC)[返信]

証明できないのをそうやって逃げたのですね!あの二つのサイトのどこが「夜の街へ」としてリリースされたことの証明なのかはさっぱりです。私が買ったシングル盤(これはLPヴァージョンをEPにして売っただけなので、それでは意味が無いので、タワー・レコードで売っていた米EPを買いなおしたらLPとはちがうシングル・ヴァージョンだった)のジャケを見せたのに、それを見えなかったことにして、間違いを正しいと言い張る気ですね? 関西の100万返すって言っている男みたいに見苦しい(義理はないとか、幾らでもひどいことをそちらが書いているので、このくらいのことで怒らないですよね?)。「夜の街へ」とタイトル変更されたというもあるというなら、「ステッピン・アウト」という題で通常リリースされているとことも付記するべきです!私は、「夜の街へ」という題で商品化されたものを見たことがないので、この歌が好きな暇な洋楽ファン暦40年以上の私が懇願しているのです。

「あなたは違法動画も閲覧しているそうですが、そもそも、オンラインを通じて何でも見せてもらえる、聞かせてもらえる、手に入れることができると思っているのでしたら、それは大間違いです。」違法動画を取り締まりたいならYouTubeに削除要請するよう。「マイ・ファニー・レディ」のクレジット情報を証明しろとそちらに言われたので、資料映像を探したときに全編をアップのを後で見ただけで、それをチェックしたら違法行為(映画館のCMでは不正と知りながら違法にダウンロードした場合も云々でしたが、WOWOWでの放映をその後録画したので、違法ダウンロードなんかする意味が無い)とういうなら、YouTube自体のサイト閉鎖させるよう要請した方がいいです。 反省って何を?「クレジットされていないで出演している場合がカメオ出演 です」は当たり前のことです。カメオ出演は、普通は特殊事情でクレジットされない大物などに使う用語です、とは米ページにも書いてあるen:Cameo appearance。「マイ・ファニー・レディ」にはそれに該当する有名人は一人もいません(テイタム・オニールは分かりにくい出かたでしたが、他はちゃんと分かるので)。全員ちゃんと出演してクレジットさているので、カメオとして扱う類のものではないです。海外プレス資料にもキャストは列記されている(一時期サイトにあったけど、今は知らない)。

このサイトは証明しろということ信用の置けるサイトとかを探さないといけないので、加筆訂正にはいろいろと証明素材を探さないといけないので、面倒なのですが、最近TV放映されていた映画「レイジング・ブル」を試写会で見て以来37年振りに勉強と思いチェックし直してみたら、Wikiが酷い内容の上、間違いだらけだったので(米サイトも似たような酷さ。熱烈ファンがいる映画とは思えぬ資料の薄いページで愕然。)、エンディング・クレジットが見つからなかったので、違法アップロードされていたオープニング映像を証拠に(?)、クレジット部分を訂正しようと試みましたが、あっという間に戻された。ピエトロ・マスカーニの3曲が主な音楽で、スコア作曲者のいない映画なのに(ロビー・ロバートソンは音楽監修やらで参加しているが、スコアはでない)、音楽のところに聞いたこともない人の名前があり、唖然。サントラは2005年になってやっと商品化されましたが、これがほぼ網羅された使用曲一覧です。[29]。 なお、仕事で音楽と映画の資料作りに絡んでいたので、この手のことばかりの投稿になっております。

「利用者ページで副アカウントを告知することもせず、利用者ページもしくは会話ページへのリンクが外された署名を続けており、「Fusayoshiさんはウィキペディアの方針やガイドラインに従う意思をお持ちですか」という私の質問に回答していませんが、」 改善するよう努力します。ローテクなのでどうなるやら。。。--Ume3 2017年7月11日 (火) 14:13 (UTC)以上のコメントは、Fusayoshi会話履歴)さんが[2017年7月11日 (火) 14:13 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

JAPAN FM NETWORKでは「夜の街へ(Steppin' Out)」、パンクーバー新報では「夜の街へ(Steppin' Out)」という記載が確認できます。以上により、ウィキペディアでは証明が済んだものとなります。あなたが上で提示している個人ブログの写真など、いくらでも捏造が可能であり、信頼できる情報源の条件を満たさないものなのですから、そんなものを持ち出して「『夜の街へ』なんて邦題は馬鹿じゃないかぎり使いません」と言い張られたところで、誰も首肯するわけがないでしょう。YouTubeの違法動画についても同じことが言えます。あなたがウィキペディアの記事を見て「愕然」としたり「唖然」としたりすることは私の関知するところではありませんが、本物と同じものであるという保証がない違法動画を鵜呑みにし、ウィキペディアの記事を書き換えてしまうのは大いに問題があります。
なぜ私が「クレジット情報を証明しろ」と言っていることになるのか、まったく分かりません。信頼できる情報源に「カメオ出演」と記載してあれば、その人物がクレジットされていようがいまいが、ウィキペディアでも「カメオ出演」と記載することになる。そう言っているのです。あなたが自ら「普通は」と但し書きしているように、カメオ出演はクレジットに無い出演だけを意味するわけではありません。実際、あなたが持ち出してきたen:Cameo appearanceにも出典として使われている『Longman Dictionary of Contemporary English』は、「a short appearance in a film or play by a well-known actor」と定義しており、クレジットの有無には触れることさえしていません。あなたが自分に都合の良いところだけしか見ようとしていないことは明らかです。そういう姿勢を私は問題視しているからこそ、「クレジットされていないで出演している場合がカメオ出演です」と執拗に主張しつづける自らの行動について、何か反省の弁はないのか、と尋ねているのです。
まず利用者ページで副アカウントの告知を行うこと、それから、署名に利用者ページと会話ページへのリンクのどちらかは残すようにしておくこと。今後、この会話ページに書き込む前に、以上2つの作業を行ってください。また、ウィキペディアの方針やガイドラインに従う意思があるのかどうか、はっきりと宣言してください。--153.204.226.81 2017年7月12日 (水) 09:55 (UTC)[返信]

仕事の一環として、図書館(ジョー・ジャクソンは簡単にみつかるところは多い[30])やレコード屋(タワーレコード[31]のジョー・ジャクソンのページにライブ盤でひとつだけ「夜の街へ」というのが混在していたけど、同じ盤にあった「ステッピン・アウト」も収録されていた)、映画館、舞台などの状況を目で確かめに行かないと、芸能関係の情報はちゃんと出来ないですね(PC発達前は情報は足で稼いで集めたので、Web上の不確かな情報はAI化だなんだといいながら全く改善されないので困ったものです)。バンクーバーなんちゃら、FMなんととかで証拠になる言い張るのは自分でもわびしいと思わないというのが哀れ。それにジャケのタイトルを捏造できるとかそんなことしてまで(発売当時のシングル盤ジャケットをタイトルを変えてアップしたものが何十枚も見つかると思うほうが病気)、当たり前の情報を主張すると思うのが酷い侮辱。「マイ・ファニー・レディ」の出演者たちは監督のお友達ばかりなのでちゃんと出でますから、カメオ出演程度の役じゃないし(タランティーノは最後の方で出てくるけどちゃんとした本人役でヒッチコック的な数秒のカメオという訳ではない)、カメオ扱いにしていないと教えてあげてもカメオ出演の定義とか知っている人にご親切にも書いてよこしてるのも絶望的(映画の資料の作る仕事をしてきた人に書いてくる返答ではない!)。サイトはページはどんどんなくなるので外部リンクにいつまでも無くなってしまったサイトを残しているのはどうしたものか。 でも、もうなるべく日本版は改善しないようにしますので、この辺で。論破したくてしょうがない性質の人とのやりとりは消耗するので。仕事として携わらなくなったら、もう平気かと思ったけど、こういう落とし穴があるとは。 大概は、ブルーノートとかの英語圏外の人の名前とかが悲惨だったり、オペラ・クラシックの公演の間違いとかでゲンナリします。私の友人フランソワ・ル・ルー fr:François Le Roux [32](ヤフーでは別の人の写真が証明写真になっているし)が「ペレアスとメリザンド」のCDでフランソワーズ・ル・ルーとなったりして売られたこともありました。知り合いでもあるエリック・ジェノヴェーズ fr:Éric Génovèseは小澤で来た時はよかったけど、諸悪の根源NBS招聘したウィーン国立歌劇場日本公演「アンナ・ボレーナ」の演出家としてはジェノヴェーゼとイタリア読み。本人は大元正せばイタリア人になるけど、フランス名なのでジェノヴェーズと。。。来日中止で危機回避かと思われたカタロニア人シャヴィエル・サバタ en:Xavier Sabataは、グザヴィエ・サバータ(タワーとか)とか、クサヴィエール・サバータとか困った感じになっているが、日本盤が一向に出ないので訂正もてこちらに新規登録もしようがない。来日発表を見て早めに招聘元に釘をさすことは、以前はよくやって幾つか危機回避させましたが(サイミール・ピルグ en:Saimir Pirguの再来日では招聘元が不安がっていたのを安心させてた。アンナ・ネトレプコのCDでゲスト参加した際にセミール・ピルギュとして日本で出しているので、演奏会で初来日した際にその表記だったので、公演後に本人と話してこうなってるけど本当の発音は?と確認した)、この手のことばかりですが、名前登録、名称とうろくしてページを作るサイトだから、最初が肝心なので。でも、校閲とかがとんでもない間違った赤をしてそれを信じてレコード会社とかはGOしていまうのでどうにもなりません(ユニバーサルがとくに酷い。)。私が不誠実に偽りの情報を書き込もうと信じて疑わないようでしたら、そちらの間違いを直さなくてもいいですので、私が恥をかく訳ではないし!ただ羽蟻のように危険が蔓延してますが--Ume3 2017年7月12日 (水) 14:06 (UTC)以上のコメントは、Fusayoshi会話履歴)さんが[2017年7月12日 (水) 14:08 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

利用者ページで副アカウントの告知を行うこと(Wikipedia:多重アカウント#副アカウントの告知)、それから、署名に利用者ページと会話ページへのリンクのどちらかは残すようにしておくこと(Wikipedia:署名)。今後、この会話ページで何らかの返答を行う前に、以上2つの作業を行ってください。また、ウィキペディアの方針やガイドラインに従う意思があるのかどうか、はっきりと宣言してください。そう申し上げたはずです。自分に都合の悪いところを無視しようとするのは、あなたの悪い点です。まず、これらの指摘に応じてください。
あなたの他言語版ウィキペディアでの投稿記録を確認しましたので、どの程度の言語能力の持ち主か、おおよその把握はできています。おそらく外国語で分かるのは英語だけなのでしょうし、それにしたところで、英語版での返答ぶりから、まともに意思疎通できる水準には達していないものと受け止めました。したがって、あなたが「ゲンナリします」と文句を言ったり「私の友人」や「知り合い」と主張したりしても、私は全く当てにしていませんし、無条件で信じる必要のないものだと思っています。有名人と友人だの知り合いだのと触れ回って影響力を行使しようとするのがどういう人間なのかも一応は分かっているつもりです。「映画の資料の作る仕事をしてきた」と言うなら、名前を明かして参加すればよいではないですか。その手続きを踏まずに専門家ぶって知ったかぶりしても匿名空間では信用されないことくらい、想像できるはずです。いずれにせよ、自分が持っている知識に限界があることを自覚してください。あなたにとって当たり前の情報が他人にとっては当たり前でないかもしれないし、また、他人にとって当たり前の情報があなたにとっては当たり前でないかもしれない。だからこそ、ウィキペディアを編集する際には、信頼できる情報源を記事の中で提示する必要があるのです。
ジョー・ジャクソンの件にしろ、マイ・ファニー・レディの件にしろ、あなたは一貫して信頼できる情報源を否定してきました。「『夜の街へ』なんて邦題は馬鹿じゃないかぎり使いません」と発言されていますが、JAPAN FM NETWORKパンクーバー新報は『夜の街へ』と表記しています。「クレジットされていないで出演している場合がカメオ出演です」とも発言されていますが、『Longman Dictionary of Contemporary English』は「a short appearance in a film or play by a well-known actor」と定義しており、「uncredited」とは一言も書いていません。それで何故「カメオ出演の定義とか知っている」などと言えるのでしょう。いかに奇妙な発言をされているのか、現状を客観的に見れば一目瞭然です。また、あなたは口を開く度に、この会社は酷い、このウェブサイトは間違い、と並べ立てていますが、ここは演説台ではありません。愚痴を垂れ流したい、クレームをつけたい。そういう人はウィキペディア以外の場所に行ってください。--153.205.11.178 2017年7月13日 (木) 09:50 (UTC)[返信]