コンテンツにスキップ

利用者‐会話:G463

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、G463さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

G463さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Alljal 2007年6月30日 (土) 08:06 (UTC)[返信]

隔離[編集]

記事の肝心なところで場違いに突っ込まれる”実例”の隔離に、脚注は便利ですね。G463 2007年10月1日 (月) 16:07 (UTC)[返信]

今日は、国鉄中心な鉄道史観しか持たない方の、能力的限界をかいま見たような気がします。茨城県、ですか。G463 2007年12月6日 (木) 11:53 (UTC)[返信]

ひとりごと[編集]

争いは嫌いなんですけどね。これで私の身に何か起こったら、チェックユーザーでもお願いします。G463 2007年12月20日 (木) 22:27 (UTC)[返信]

さしあたって利用者:Exelent を無期限ブロックしました。理由は利用者‐会話:Exelentに明記いたしました。--海獺 2007年12月20日 (木) 22:37 (UTC)--海獺 2007年12月20日 (木) 22:37 (UTC)[返信]

笠間人車軌道につきまして[編集]

はじめまして。Akaloliと申します。表題の件なのですが、おっしゃる通りで、「総」定員と書かれているのを見落としていました。完全に当方のミスです。湯口書も読んでいたのになぜああ書いてしまったのか……。修正、ありがとうございます。--Akaloli 2008年4月13日 (日) 03:09 (UTC)[返信]