コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Gaoblu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ようこそ[編集]

こんにちは、Gaobluさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, Gaoblu! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Gaobluさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

井上勝の文中の呼び分けについて貴重なご意見をありがとうございました。--Omotecho会話2023年5月2日 (火) 14:36 (UTC)[返信]

ノートページの返信(提案、疑問点が2個あった場合)[編集]

井上勝の疑問点について、調査を丁寧に重ねてくださり誠にありがとうございます。幕末の混乱期は資料探しがご苦労だったかと想像しますし、おかげさまで、よそではわからなかった前後関係が鮮やかになりました。

ところで、よい機会ですので、上のリンクを押して、記事の差分を確かめてください。当初、疑問点(1)、(2)を番号付きで投稿してOmotecho会話)の署名をしたところ、あなたさまの返信は投稿本文の疑問点(1)と(2)の間に記して署名をされました。正直に申すと、ちょっと驚きました。

実はあなたさまの投稿からは、私の投稿内容を意図的に書き換えたいというお気持ちは微塵も感じられません。それをお伝えした上で、しかし結果として以下のように読めてしまいます。

つまり今の状態では、あなたさまにその意図はなくても、以下のように他人の投稿を書き換えた形です。版番号で比べます。

  • 当初の89994238番:疑問点(1)。疑問点(2)。元の署名Omotecho会話)。
  • 加筆後99041569番:疑問点(1)。〈これは調べた結果はこれこれである。〈あなたさまの署名〉。疑問点(2)。元の署名Omotecho会話)。

元の89994238番は、疑問点(1)(2)から署名Omotecho会話)までが、1セットの投稿ですね。99041569番のあなたさまの署名は、疑問点(2)より前に入れたため、89994238番の投稿を〈書き換えてしまった〉状態です。不本意でしょうけれども、こういう場合に「他者の投稿の改竄(かいざん)」と理解される場合があります。

今後の投稿方法を提案します。

他者の投稿は1文字目から署名までがワンセットですので、その点のみ尊重していただけると良いと考えます。

2点の疑問点の片方に返信する方法です。必ず、他者の署名の後に「(1)について」など、どちらかわかるような書き出しにしてはどうでしょうか? 

サンプルです。

  • 当初の89994238番:疑問点(1)。疑問点(2)。元の署名Omotecho会話)。
  • 返信:疑問点(1)については、調査内容と回答、あなたさまの署名。

ベストの方法かどうか知恵を使うとよいと思いますが、無用な争いを避けるために申し上げるものとご理解ください。わかりづらい点を質問してくだされば、こちらもお答えできるように努めます。

また、ご気分にさわったなら私の言葉が足りなかったかもしれません。

重ねて申し上げるなら、調査してくださったご苦労に感謝しております。ウィキペディアでどうぞ今後もますます活躍されますよう祈り上げます。--Omotecho会話2024年1月29日 (月) 12:48 (UTC)[返信]


ご指摘、誠に仰る通りです。1つずつ疑問点に答えたつもりでしたが、書き方に配慮が足りませんでした。

お詫び申し上げます。今後は他の方の投稿の中に、自分の文章を挿入しないようにしたいと思います。

ご丁寧なご指導、ありがとうございました。--Gaoblu会話2024年1月30日 (火) 09:47 (UTC)[返信]

寛大なお返事をありがとうございます。
それにしても資料を発見されるには、ずいぶんなご苦労ではありませんでしたか? なるほど操船歴の浅い点はまったく目に入っておらず、また偶然とはいえ、国許までお世継ぎの乗られる船の手配と重なって護衛についた。とても得心がいきます。その資料が何かの理由で今はネット公開・閲覧に制限があるのかと想像しており、公文書館などに寄贈されて画像化・書き下し文になるなど、読める日が楽しみです。
ますますご活躍になりますよう、祈念いたします。重ねてお邪魔しました。--Omotecho会話2024年1月31日 (水) 01:01 (UTC)[返信]
恐れ入ります。ありがとうございます。
実際、他の方が投稿された記事を修正するには相当の根拠が必要と考え、かなりの時間を要しました。
それでもおかげ様で様々な文献に触れることができ、長州五傑山尾庸三に関しても記事を追記することができました。
これも当該記事に関するOmotecho様のご指摘のおかげと思っております。
誠にありがとうございました。--Gaoblu会話2024年1月31日 (水) 02:24 (UTC)[返信]