利用者‐会話:Good2016hey/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リダイレクト「YouTube Gaming」の作成意図について[編集]

記事「YouTube」へのリダイレクトとしてYouTube Gamingノート / 履歴 / ログ / リンク元を作成なさったことを拝見しました。「YouTube」の2017-02-03T12:20:59 UTCの版(版番62883466)には「YouTube Gaming」に関する記述がないみたいなのですが、どのような意図で作成なさったのでしょうか?--iwaim会話2017年2月6日 (月) 00:17 (UTC)

リダイレクト削除審議のお知らせ 2017年1月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Good2016heyさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2017年1月#RFD050

ご注意:※Good2016heyさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot会話2017年2月6日 (月) 16:43 (UTC)

リダイレクトについて[編集]

050とか一意でないリダイレクトを作成しないでください。--114.179.102.159 2017年2月14日 (火) 17:32 (UTC)

リダイレクト削除審議のお知らせ 2017年2月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Good2016heyさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2017年2月#RFD050

ご注意:※Good2016heyさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot会話2017年2月14日 (火) 17:39 (UTC)

コメント こんにちは。日本のIP電話においてTemplate:RFD noticeを外しておられますが、Botの自動動作により一定期間は付与され続けます。依頼終了と同時に除去判定されるわけではありませんので申し訳ありませんが、Botが外すまでそのままにしてください。よろしくお願いします。--アルトクール会話2017年2月15日 (水) 16:30 (UTC)

Twitter社のロゴについて[編集]

Twitterの記事に、company_logoとして「File:Twitter logo.svg」を貼り付けておられましたが、現在は差し戻されています。実際、「File:Twitter logo.svg」で表示されるロゴは古いもので、Twitter社は公式ロゴとしては既に使用しておりません(Twitter社のブランドガイドラインを参照)ので、再度の差し戻しはされませんようご注意願います。--凡栗会話2017年2月17日 (金) 03:35 (UTC)

コメント依頼[編集]

Good2016heyさんの行動についてコメント依頼を行いました。ご確認下さい。--Karasunoko会話2017年2月22日 (水) 11:56 (UTC)

UUIについて[編集]

UUI尿失禁のリダイレクトを作成されましたが、何を根拠に作成されましたか?--39.3.80.123 2017年2月22日 (水) 12:32 (UTC)

あなたの加筆について削除依頼を提出しました[編集]

以前あなたが加筆した文章が転載であったためWikipedia:削除依頼/迷家-マヨイガ-を提出しました。確認願います。--39.3.80.123 2017年2月22日 (水) 14:25 (UTC)

「審理 (2008年の映画)」の移動後の処理[編集]

Good2016heyさんが移動なさった「審理 (2008年の映画)」差分ですが、現時点で移動に伴う修正が実施されていないようです。そこで1点質問があります。

記事「審理 (2008年の映画)」には(移動前から){{Wiktionary}}があります。移動後はもちろん有効に機能していないわけですが、これについてはどのように対応なさるつもりでしたか? 一般的に、移動後にこういう問題が発生しそうな場合は移動のための合意形成時に発覚し、その対応方法も(移動前に)検討されるとは思うのですが、今回は合意形成もなさそうなので、どのような想定だったのかをお聞きしたいです。--iwaim会話2017年2月23日 (木) 18:33 (UTC)

誤って作成されたページが残っています[編集]

2月5日に行われた過去ログ化の際、誤移動によってできた利用者‐会話:利用者‐会話:Good2016hey/過去ログ1が実際に存在しない利用者のサブページとして残っています。削除をお願いします。--180.44.190.56 2017年2月24日 (金) 07:32 (UTC)

リダイレクトの削除審議中での転送先変更はお止めください[編集]

こんにちは。Wikipedia:リダイレクトの削除依頼でのモイ株式会社(2017年2月依頼)において、審議中にGood2016heyさんが「モイ株式会社」の転送先を「モイ (企業)」から「TwitCasting」へと転送先変更されておりますが、この様な作業は審議結果が出た後に行うべきであり、本審議に無関係のGood2016heyさんが勝手に行って良いものではありません。--Challemoni会話2017年2月24日 (金) 11:38 (UTC)

質問[編集]

利用者:MaximusM4会話 / 投稿記録さん、お手間をかけ申し訳ありません。さて、今後私が問題行為を絶対に起こさないよう具体的なブロック理由をお教えください。--Good2016hey会話2017年2月25日 (土) 18:12 (UTC)

代わりに。これらが問題とされている上で、こちらの報告によるものでしょう。--Purple Quartz会話2017年2月25日 (土) 18:32 (UTC)

利用者ページについて[編集]

  • 結局、「当面Wikipediaの編集を行うつもりはありませんが」という発言から10日程で以前と同様の編集に復帰されたようですが、それならば利用者ページの「Wikipedia初心者です」というエクスキューズは外してはどうですか?Good2016heyさんは色々な方からの指導を受けて各種方針を熟読したはずですし、そしてそれを理解したからこそ復帰したわけですよね。--220.211.58.80 2017年4月25日 (火) 22:22 (UTC)
ご指摘ありがとうございます。私は人間ですので全方針を完璧に理解する事は不可能です。ミスもしますしWikipediaを始めてまだ2年程度です。Wikipediaに費やした時間で言えばさらに短いです。私の感覚では初心者です。あと、「以前と同様の編集」と仰いますが管理行為は行っていませんし問題行為も行っていません。以前と同様の編集とは具体的にどのような編集でしょうか?--Good2016hey会話2017年4月26日 (水) 08:59 (UTC)

080 (曖昧さ回避)について[編集]

標題の曖昧さ回避ページについて、私の記憶では携帯電話(前身の自動車電話含む)に最初に割り当てられたプリフィックス番号は030と040だったと思います(と言うより契約して所有していました)。その後に080/090が追加され最終的に11桁になったはずですが、080が最初である出典等はあるのでしょうか?--Purple Quartz会話2017年4月26日 (水) 00:59 (UTC)

と、書いてから気付いたのですが、最初の3桁というのは「(頭の部分の)上3桁」の意味でしょうか?この説明が曖昧さ回避ページを作成してまで必要であるかどうかはさておき、文意がどちらにも取れる文章であるなら修正されます様にお願い致します。--Purple Quartz会話2017年4月26日 (水) 01:03 (UTC)
仰る通り「(頭の部分の)上3桁」という意味です。0120や0570、090にはページやリダイレクトがあるので080も同様のページがあっても良いと思い作成しました。問題がありますでしょうか。--Good2016hey会話2017年4月26日 (水) 09:02 (UTC)
大ありです。事実上Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2017年2月#RFD080での合意を骨抜きにする悪質な編集に感じました。Wikipedia:削除依頼/080 (曖昧さ回避) を提出しましたので、よろしくお願いします。--新幹線会話2017年4月26日 (水) 10:03 (UTC)
分かりました。管理行為は知識不足のため関わらない事にしていますので削除依頼で賛否を投じる事はありませんが問題があるとの事で今後行わないようにします。ちなみに私は悪意をもって記事を作成した訳ではありません。結果的に悪質な編集となってしまった点は申し訳なく思っています。--Good2016hey会話2017年4月26日 (水) 10:08 (UTC)
削除依頼の場にコメントを残したくないというのであれば、現時点ではそれでも結構ですが、一応削除依頼での審議やコメントには目を通すようお願いいたします。他者からの問題の指摘がなされることもあるからです。現時点ではともかくですが、この先他者に削除依頼の場で投票やコメントを求められた場合は、内容や状況次第でこれが通用しない恐れのあることもご理解ください。--Don-hide会話2017年4月26日 (水) 10:14 (UTC)
当然目を通しています。私に問題があったと認識しています。申し訳ありません。--Good2016hey会話2017年4月26日 (水) 10:19 (UTC)
悪意はなかったという旨、了解いたしました。私としてはこれ以上この件について追及するつもりはありませんが、今後同様の行為は行わないようお願いします。--新幹線会話2017年4月26日 (水) 10:40 (UTC)