利用者‐会話:Guerrillaman
表示
ウィキペディア日本語版へようこそ!
[編集]ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Guerrillamanさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
ご注意
[編集]- こんにちは。唐突に該当箇所別に個々に具体的な理由を明記する事無く記事からテキストを大量に除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。また、テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。
--Rhidased(会話) 2013年2月25日 (月) 00:01 (UTC)
ウィキペディアの編集方針の熟読のお願い
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。以下のウィキペディアの編集方針を熟読し順守して頂き、文献をお手元に執筆して頂きます様、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
- Wikipedia:検証可能性 - ウィキペディアでの記述には、およそ全ての記述に検証可能な出典を貼付することが義務づけられています。「聞かれたから出す」は間違いです。加筆時に必ず、有効な出典を付けて下さい。有効か無効か判断に悩む時は適切な場所で質問して下さい。
- Wikipedia:信頼できる情報源 - 出典として用いて良いのは信頼できて権威ある、いわば「ちゃんとした文献」だけです。ネットのウワサ、テレビ、ラジオ、ウィキペディアの記事は出典にはなりません。もちろんあなたの経験や、テレビを見た感想もいけません。また、フィクション作品は事実の出典とはなりません。
- Wikipedia:外部リンクの選び方 - 違法にアップロードされた動画を初めとした違法サイトには、一切リンクを行なってはいけません。
- Wikipedia:中立的な観点 - ウィキペディアのコミュニティにおいての中立性とは、さまざまな「信頼できる情報源」を注意深く、批判的に分析し、それらの出典に含まれる情報を読者に明確かつ正確に取り次ぐことを意味します。 ウィキペディアの狙いは論争を記述することであり、論争に加わることではありません。
--Rhidased(会話) 2013年2月25日 (月) 00:19 (UTC)
統一教会について
[編集]統一教会(世界基督教統一神霊協会)の、出典が脚注に明記されている記事について、箇所や出典そして消去理由を全く付さずに記事の唐突な大量消去をされておられますが、此の様な荒らし行為はお止めください。ほんの一例として、四半世紀を超えて統一教会と闘ってきた統一教会反対派の代表格である民主党参議院議員有田芳生による安倍晋三への直接の以下の取材結果の考慮が不足しております故、上述の『検証可能性について』の項目、特にWikipedia:中立的な観点について今一度熟読のほどよろしくお願いいたします。
また、安倍晋三を統一教会反対派から無理やり除去する荒らし行為の理由が不明ですので、もし以下の有田芳生による取材結果より有意な出典がございましたらご提示ください。
- 安倍事務所が官房長官名で統一教会系の「天宙平和連合」に祝電を打ったことで本人を批判することには無理がある。国会議員の事務所は、祝電でも弔電でも、関係者から依頼があれば、その事務所レベルで判断する。いちいち「議員先生」本人に問い合わせることなどしない。安倍には統一教会への対応方針がある。それは拉致問題などを行った北朝鮮を経済的に支援する統一教会は問題であること、しかも霊感商法などで日本の公安当局から監視対象である団体である以上、面会を求められても会わないようにしている、というものだ。これはわたしが安倍本人から聞いたことである。(有田芳生 (2006年9月12日). “安倍晋三と統一教会(1))
- 安倍晋三は北朝鮮への強行姿勢ゆえに、祖父の岸信介や父の安倍晋太郎が親密だった統一教会に対し、距離を置くだけではなく厳しい対応を取っているのである。(有田芳生 (2006年9月21日). “安倍晋三と統一教会(2))
- (統一教会は)目的のためなら平気で祝電を捏造するような組織ですから、勝手に名前を使うのもありうる話です。(週刊朝日 2006年6月30日発行 第111巻 第31号 通巻4757号)
ウィキペディアを利用する全ての方が公益を享受できる記事を維持する為に、客観的かつ健全なウィキペディアの編集活動をして頂きます様、何卒よろしくお願いいたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。--Rhidased(会話) 2013年2月25日 (月) 01:12 (UTC)