コンテンツにスキップ

利用者‐会話:HSGW04

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

神様になった日の編集について[編集]

HSGW04さん、こんにちは。神様になった日の記事を編集していただきありがとうございます。主題歌節での編集ですが、プロジェクト:アニメ/主題歌節の書式にて書式が制定されております。編集時にはこれらを確認のうえ、注意して編集を行っていただきますようお願いします。--結牙会話2020年9月15日 (火) 01:37 (UTC)[返信]

  • 結牙さん 新ガイドラインが制定された由、理解はしました。が、私は従来のスタイルの方が見易いと思っていますので、この都度直させて貰いました。編集合戦は避けるべき事ですが、新ガイドラインや表を使っての等の見苦しい表記より、旧来のスタイルの方が見易いので維持すべきだと思って編集させて貰いました。HSGW04(会話) 2020年9月15日 (火) 11:41 (UTC)[返信]
    • HSGW04さん 現行のスタイルが運用されてからも同様の意見はちらほら見られたようです。プロジェクトに従わなければならない義務はありませんが、旧来のスタイルに戻すとなると相当な理由がない限り反発、差し戻しは必至かと存じます。意見提起はいつでも行えますので、今後やはり見づらいと感じるようであれば、編集の前に一旦議論を交わす方が良策であると申し添えさせて頂きます。--結牙会話2020年9月15日 (火) 14:40 (UTC)[返信]

記述を除去する際の作法について(お願い)[編集]

記述を除去する際の作法について。 こんにちは、HSGW04さん。ウィキペディア日本語版の編集にご参加くださいましてありがとうございます。ただ、他の利用者が書かれた記述を何の説明もなく除去するのは、どうかご遠慮頂けませんでしょうか?もしあなたが苦労して書かれた説明文を、他の利用者にいきなり除去されたとしたらどう感じるか、どうかご想像ください。

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックが参考になると思います。もしまだなら、是非ご一読ください。
  • 各ページにはノートページが付属しています。ページを編集する前に、そのページのノートページに必ず目を通してください。疑問点があれば、ノートページで質問してください。
  • その記述を本当に除去しなければならないかどうか、中立的な観点から、もう一度お考えください。
  • 少なくとも、除去する理由を「編集内容の要約」欄には必ず記入してください。
  • できれば不適切な記述を単に除去するのではなく、ノートページに移し、あなたが不適切と考える理由をノートページで説明するようにしてください。

基本的な決まりエチケットを守って参加なさる限り、あなたの投稿・編集は歓迎されます。では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。--Q8j(会話) 2020年9月17日 (木) 11:20 (UTC)[返信]

  • Q8j殿 荒らしに対処する為とはいえ、助言をしてくださりありがとうございます。今後とも御助言・御助力を頂ければと思います。HSGW04(会話) 2020年9月17日 (木) 11:36 (UTC)[返信]
    • こんにちは。荒らしへの対処とおっしゃっていますが、私の目には北足立さんの編集がWikipedia:荒らしにて示されているような荒らしであるとは見えません。。文中の西暦に年号を追加するなど、一部助長的な編集が見られるのは確かですが、機械的に取り消しをするようなものではないように思います。むしろ、リンク切れを指摘するなど、適切な編集が多く含まれています。そのため、HSGW04さんの方が北足立さんの編集を理由なく全て機械的に取り消す荒らしのようにも見えます。一旦手を止めていただき、どのあたりを荒らしだと判断されたのがご説明をお願いいたします。--mirinano (talk) 2020年9月17日 (木) 12:02 (UTC)[返信]