コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Harpoon/あるご意見

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ちょっと失礼します[編集]

はじめまして。Damenaと申します。いつも、ウィキペディアでの精力的な活動ご苦労様です。さて、私はHarpoonさんの編集方針について若干疑問を抱いた点があったので、会話スペースを拝借した次第です。ご多忙のこととは存じますが、手が空いたときに目を通していただければ、幸いです。

これまでの議論を見ていて、一番気になったのが、「他者の編集内容は保存すべき」という原則をHarpoonさんが、どの程度重視しているかということです。確かに、「関係のない内容」「無意味な記述」という例外もありますが、過去にHarpoonさんの編集によって、(ときに感情的な)議論を引き起こされたことが一度や二度ではないことを考えると、他の多数のウィキペディアンと比較して、Harpoonさんの方針が、少しワイルドすぎると感じる人が多いということではないでしょうか。

具体例を挙げれば、今出川さんのページで

  • 1ページに収まる範囲で記述するのが、一般利用者の見易さから考えて理想だと思います
  • マニアの方が語るような細かい説明が削除対象とされるのは致し方ないことです
  • 本当は合意を得て編集していくのが筋ですが、ボランティア編集者にはそんな暇はなかなかないのが現状です

とおしゃっていることです。少なくとも私には違和感を覚えます。

私の思い過ごしであればよいのですが、少しでも心当たりがございましたら、私のような疑問を感じる者もいるということも考慮していただければ、無用な誤解は避けられると思います。 --Damena 2007年10月14日 (日) 04:28 (UTC)

Damenaさんはじめまして、Wikipedia:ページの編集は大胆にという方針もあります。私は他人の記事を削除や整理する場合はなるべくコメントでその理由を記載するように努めています。また過度の編集合戦(3度以上の差し戻し)は避けています。不特定多数の編集者によって成り立つウィキペディア(Wikipedia)では自分が投稿した記事が他人によって改編されていくのは避けられない事です。中には記事をいじられた事を根にもって嫌がらせするような編集者もいますが、そのような者はいずれは投稿ブロックなどで姿を消していく運命のようです。--Harpoon マナー向上委員会 2007年10月19日 (金) 16:00 (UTC)

あくまでも、「編集方針」を熟読された上での編集であるということですよね。

でも私は、過去のHarpoonさんの発言にどうしても疑問を抱かざるを得ません。

Damena氏の投稿履歴を拝見しましたが、射精において倫理上不適切と判断され何度も削除される動画を執拗に投稿しているようですね。人の編集スタイルをどうこう言える立場とは思えませんが。--Harpoon マナー向上委員会 2007年10月20日 (土) 13:20 (UTC)