利用者‐会話:Hayabusa11
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Hayabusa11さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
ご注意
[編集]非常に短い記事の作成はおやめください
[編集]こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Hayabusa11さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。
せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。
また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。
また、記事は最初から完璧である必要は全くありませんが、最低限、Wikipedia:検証可能性(記述内容が正しいことであること、また、権威と信頼ある第三者に些末でない形で述べられていることによってその対象の重要性を担保することにもなります)、Wikipedia:特筆性、Wikipedia:自分自身の記事を作らないにご留意頂きたく思います。以上の要件を満たさねば、「特筆性が無い」「検証不可能であり独自研究である」「宣伝である虞が高い」などとして、記事は削除されてしまうこととなります。「フリーの百科事典」と言うことで誤解を受けやすいのですが、実は結構掲載要件が高いのです・・・。とりあえず、専門誌や地方新聞などをご収集の上で十分な数の文献資料を添付の上でご立項頂きたく思います。しかし、掲載要件は高いと言えば高いのですが、最近私の執筆しましたウチナータイム、全く力作などではなくほんの数日の執筆ですが、この程度であれば「結構優れている」として、メインページで紹介されたりもします(笑)。こんな感じでそれなりに信頼のありそうな文献資料を添付していただければ、それで十分でございます。とにもかくにも検証可能性と特筆性について(文献を参照なされるのであればもちろん著作権にも)、ご善処頂きます様、お願い申し上げます。--Hman 2011年9月14日 (水) 13:24 (UTC)
- 追伸。何か疑問がございましたら、Wikipedia:井戸端またはWikipedia:利用案内、乃至は私の会話ページの方で、ご遠慮なくお尋ね頂きたく思います。何かと敷居が高くルールも多く難儀な所でございますが、慣れてくればそれなりに楽しいものでもございます。--Hman 2011年9月14日 (水) 13:30 (UTC)