コンテンツにスキップ

利用者‐会話:HitomiShiratori

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、HitomiShiratoriさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, HitomiShiratori! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
HitomiShiratoriさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2009年3月2日 (月) 08:11 (UTC)[返信]

質問[編集]

初めまして、Szk7788と申します。吉田智行即時削除ですが、あなたは要約欄に「本人が該当する項目に{{即時削除}}を貼った場合は、Wikipedia:即時削除で対応可能です」と書いてらっしゃいますが、「本人」とはどなたの事でしょうか? また、対応可能としている根拠となるのはどの項目でしょうか? --Szk7788 2009年4月24日 (金) 00:43 (UTC)[返信]

リンク先をまずはお読みになってくださいWP:DEL#F。履歴によれば69.74.179.10が投稿者本人に即時削除を依頼しています。他の参加者も、削除を支持しています。履歴をよくご覧ください。--HitomiShiratori 2009年4月24日 (金) 12:27 (UTC)[返信]
WP:DEL#Fを根拠に即時削除が可能と思い込んでいらっしゃいますが、Wikipedia:即時削除の方針#記事の3項を参照して下さい。執筆者による即時削除が出来るのは、「初版投稿者自身によって白紙化または{{即時削除}}添付が行われたもので、履歴にその投稿者の投稿しかないもの」です。この項目は既に多くの執筆者の手が入っており、この条件に合致しません。従って、即時削除は出来ません。現在の版もしくは過去の版に問題があるのでしたら、それを理由に削除依頼をお出し下さい。--Szk7788 2009年4月24日 (金) 13:23 (UTC)一部修正--Szk7788 2009年4月24日 (金) 14:03 (UTC)[返信]
おもしろいですね。管理者でもないのに。既に多くの執筆者の手など入ってないですよ。いずれにせよ「ああいえばこういう」で荒らしを他のページでもなさっているようなので、次回は管理者に報告します。--HitomiShiratori 2009年4月24日 (金) 13:47 (UTC)[返信]
「他の参加者も、削除を支持しています。」と書かれていますがWP:DEL#Fに於ける他の参加者とは、削除依頼に出した際の削除依頼者以外の審議に参加した者という意味です。--Szk7788 2009年4月24日 (金) 14:03 (UTC)[返信]
そのとおりです。--HitomiShiratori 2009年4月24日 (金) 14:30 (UTC)[返信]
それがお判りなのに、何故本件は削除依頼に提出するべきものであり、即時削除には該当しないという事をご理解頂けないのでしょう? --Szk7788 2009年4月24日 (金) 14:41 (UTC)[返信]
審議に参加した者が反対していないからです。いずれにせよ、管理者などに相談します。--HitomiShiratori 2009年4月24日 (金) 14:43 (UTC)[返信]

(インデント戻します)削除依頼は出ていません。よって審議に参加した者も存在しませんが? 削除依頼について思い違いをされていませんか? --Szk7788 2009年4月24日 (金) 14:55 (UTC)[返信]

はじめまして、まさふゆと申します。即時削除をめぐり編集合戦の様子が見られたため、保護依頼を提出したことを報告します。即時削除は通常の削除依頼の手続きを省略して行われるものであり非常に強力なため、即時削除タグの貼付は慎重に行っていただきたいと思います。変更履歴を見たところ、記事に特別に問題点があるとは思えないのですが、そこまで削除にこだわる理由があるのならお教えいただけないでしょうか?このまま即時削除タグの貼付と除去が続いても版をいたずらに増やすだけですので通常の削除依頼に提出することも検討されてはいかがでしょう?削除依頼の審議の場で問題点が明らかになって、他の参加者から反対がないようなら通常は1週間程度で削除されますのでご検討よろしくお願い申し上げます。通常の削除依頼の提出方法はWikipedia:削除依頼に書かれておりますのでご覧ください。--まさふゆ 2009年4月24日 (金) 15:07 (UTC)[返信]

特別に問題点は無いのですが、執筆者が削除を希望しているので、即時削除で問題は無いと判断したのですが、賛成しない方がいらっしゃるので、まさふゆさんのおっしゃるとおりにしたほうがよさそうですね。ただし、Szk7788さんのご指摘どおり、執筆者本人が削除依頼を出されるのが基本ルールなので、とりあえずご本人が削除依頼を出すのを待ったほうがよさそうですね。 --HitomiShiratori 2009年4月24日 (金) 16:40 (UTC)[返信]