コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Hoshilove

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

宝塚歌劇団・星組2番手[編集]

Hoshiloveさん、紅ゆずるが2011年12月3日現在、2番手だということがどうしてわかるんですか?情報源はどこですか?それを教えてください。2ちゃんねるや個人のブログは駄目ですよ。ちなみにこれは公式の組替え予定です。このようなものをお願いします。『オーシャンズ11』のパンフレットだと涼紫央のほうがプロフィールが大きいし、彼女の写真のほうが紅ゆずるよりも先に載っていますよ。宝塚大劇場に行ってパンフレットを確認してください。確かに紅ゆずるは娘役トップの夢咲ねねより1つ前にフィナーレパレードの大階段を下りてきましたよ(これが通常2番手男役が下りる順番)。しかし、当時2番手だった安蘭けいの『王家に捧ぐ歌』(2003年・星組)や柚希礼音のの『さくら/シークレットハンター』(2007年・星組)ではエトワールとして、階段を下りてきました。涼紫央の『オーシャンズ11』もエトワールとして下りてきましたよ。--YOUJI 2011年12月3日 (土) 13:24 (UTC)[返信]

あと、ノート:宝塚歌劇団ノート:星組 (宝塚歌劇)でも議論しています。--YOUJI 2011年12月6日 (火) 08:06 (UTC)[返信]
何度言ったらわかるんですか?紅ゆずるは2番手ではありません。あんまりしつこいようだとWikipedia:投稿ブロック依頼を出しますよ。--YOUJI (会話) 2012年3月2日 (金) 08:50 (UTC)[返信]

涼紫央さんは2番手羽も背負わず、パーソナルブック、スターカレンダー、歌劇表紙も経験していません。 YOUJIさん、あなたの見解も滅茶苦茶ですよ。こちらがWikipedia:投稿ブロック依頼を出したかった位です。 涼さんは一度も2番手男役になってはいませんよ。あくまで「2番目」です。 --Hoshilove2012年8月6日 (月) 08:08(履歴より添付)

こんにちは、YOUJIです。‎涼紫央がいなくなった舞台『宝塚ジャポニズム~序破急~/めぐり会いは再び 2nd/Étoile de TAKARAZUKA』を観に行ってきました。ポスターやパンフレットが紅ゆずるが2番手として掲載されていたし、フィナーレのパレードもトップの柚希礼音の横でした。また、スターカレンダー(予定)、歌劇表紙も経験しています。紅ゆずるが2番手であると認めます。
なぜ、以前こんなにもしつこかったか?まずあなたの編集は利用者:123.225.20.172会話 / 投稿記録 / 記録さんらに比べると信用ができなかったのですよ。出典も示さなかったし、利用者:Youjianti利用者:Makiko1222利用者:Hoshizukiと次々とアカウント名をかえたと考えられるし(ソックパペット、原則禁止されている)、この記事でも荒らしとみられています。あと、2番手だから、羽を背負うとは限らないと思います。花組2番手時代、『太王四神記』の大空祐飛も羽を背負っていませんでした。
今現在、花組壮一帆が雪組に異動してトップになり2番手はいなくなると考えられ、宙組の2番手もいないと考えられます。もし、花組と宙組の2番手を書きたいのであれば出典をお願いします。憶測で花組2番手は望海風斗になるだとか、宙組2番手は悠未ひろなんて書かないでください。今後ともよろしくお願いします。--YOUJI会話2012年11月29日 (木) 08:07 (UTC)[返信]