コンテンツにスキップ

利用者‐会話:HouoA1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

3日間ブロックしました[編集]

ぱたごんと申します。管理者伝言板をお使いなのでお分かりと思いますが、あなたもHino Rayさんと同じようなことをしているので同じ対処としました。Hino Rayさんの発言だからと安易に消さない。それから編集合戦になったら力づくで行わない。かならず典拠を示して相手を納得させるようにしましょう。Hino Rayさんのページでも書いたことですが、各種の記事で編集合戦となっていますが、編集合戦となって相手を納得させる方法は「信頼できる情報源を提示して自分が正しいと証明すること」です。典拠を示すことなく自分が正しいとお互いに言い合っても仕方ありません。あなたが信頼できる情報源に拠って書き、相手がそれをできないのであれば第三者はあなたに味方します。逆にあなたが典拠を示さすに、相手が示してきたら相手に味方するでしょう。ただし、今の状態はあなたも相手側もどちらもダメ。そもそもwikipediaはゲーム実況サイトではないのです。それと私がHino Rayさんをブロックしたらすかさず「あなたはブロックされました。」タグを貼りに行きましたが、喧嘩相手がこういうことをするのでは相手の気持ちを逆なでするだけです。貴方にもHino Rayさんと同じくクールダウンおよび各種方針の熟読期間を設定します。wikipediaはゲーム実況サイトではなく信頼できる情報源を要約して取りまとめるサイトであるとお考え下さい。投稿するときに「以上の記述を完全に理解し同意した上で投稿する」ボタンを押すのです。以上の記述の中には検証可能性について触れています。--ぱたごん会話2020年2月9日 (日) 06:45 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。THE SECOND 〜漫才トーナメント〜の編集、ありがとうございます。

HouoA1さんは編集を細分化して一日に何回も行っておられますが、Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにもある通り、一日に幾度も更新を繰り返すのはあまり褒められたことではありません。Wikipedia:サンドボックスなどをうまく活用し、できるかぎり更新を少なくしていただけると幸いです。一虎ファルガーロー会話2023年5月31日 (水) 08:28 (UTC)[返信]

まとめて紹介する必要性があるか[編集]

[会話ページでの編集依頼は控えてください--HouoA1会話)]

ここは個人ブログではありません。[編集]

HouoA1さんこんにちは。Wikipediaは個人のブログではありません。貴方の文章だけ書き込んで、他の利用者の文章を削除する行為は攻撃的な行為です。お止めください。他の利用者の編集を問題の書き込みだと判断するのは攻撃的では無いでしょうか?--Ken1997529fff会話2023年10月24日 (火) 10:21 (UTC)[返信]

あなた方が入れている不自然な文章の修正を行っているだけで、個人攻撃を行っているつもりはありません。また、記事の修正案については会話ページでなく、その記事のノートページでお願いします。--HouoA1会話2023年10月24日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
不自然な文章だけでは無く、他の利用者の書き込みを問題投稿と判断したのはどうして?アイテムの雑学が不要なのは何故?システムを消した理由は?スーパーマリオブラザーズワンダーは今までのシリーズとは異なるシステムなのに記載が許されないのはどうしてですか?理由について答えてください。--Ken1997529fff会話2023年10月24日 (火) 11:48 (UTC)[返信]
そもそも基本は過去作と変わりませんし、書いたところで他の節に書かれている文章と重複してしまう可能性が高いです。他にあまり書くことがないのなら「概要」の所にまとめる手もあります。--HouoA1会話2023年10月24日 (火) 12:03 (UTC)[返信]