コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Humantouch

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Humantouchさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello,Humantouch! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Chatsubo. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ということですので、よろしくお願いしますね☆ --Imuzak 2009年5月16日 (土) 09:20 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

こんばんわ、利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録と申します。貴殿が申請されたWikipedia:削除依頼/統一教会信徒の拉致監禁問題 20100322について、削除依頼申請ページにリンクがうまく反映されていませんでしたので、小生が手直ししておきましたことをお知らせ致します。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2010年3月22日 (月) 10:14 (UTC)[返信]

有田芳生について[編集]

こんにちは。Category:日本の獣医師を作って貼って回った際に、間違えて有田芳生にも貼ってしまったようです。お手数をかけて申し訳ありませんでしたm(__)mKMT 2010年4月11日 (日) 16:24 (UTC)[返信]

編集について[編集]

世界基督教統一神霊協会、及び関連する人物について様々に加筆をしておられるようですが、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかを今一度御確認頂きたく思います。--220.100.56.192 2010年5月21日 (金) 14:05 (UTC)[返信]

有田芳生におけるマスコミ報道の除去[編集]

マスコミ報道を一方的に除去しないこと。除去すべき様な誹謗中傷は記述されていません。--Chichiii 2010年6月27日 (日) 15:24 (UTC)[返信]

保護依頼のテンプレートを剥がさないで頂けますか、保護依頼中です。--多摩に暇人 2010年6月27日 (日) 16:07 (UTC)[返信]

編集合戦はやめてください。編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。ノートで議論しているときにも差し戻しをしないでください。--多摩に暇人 2010年6月28日 (月) 14:40 (UTC)[返信]

WP:LIVING」をご覧いただきたい。 「「存命人物の伝記」の執筆時には特段の注意を払わなければなりません」 「存命人物の伝記において、もし間違っていたら中傷となりうる断定(assertion)はソースの裏づけが必要です。信頼できる情報源のない伝記は、独自研究で検証不可能なため、名誉毀損(libel)につながりかねません。 党派的ウェブサイトや読者の限られたあまり知られていない(obscure)新聞にしかない情報は取り扱いに注意すべきであり、もし名誉毀損の恐れがあれば、そもそも用いるべきではありません。」 このウィキペディアの方針に反する編集は、除去するしかない。 「ノートで議論しているときにも差し戻しをしないでください」というルールではない。 --Humantouch 2010年6月28日 (月) 14:49 (UTC)[返信]

法的な脅迫をしないでください[編集]

ウィキペディア内で、他の利用者やウィキペディアそのものに対して法的措置をとると脅したり主張したりしないでください。もしウィキペディアのコミュニティや利用者と論争となった場合には、Wikipedia:論争の解決に従ってください。名誉毀損や著作権侵害などの法的問題の丁寧な報告は脅しではなく、速やかに対処されるでしょう。もし、法的措置をとると決めたのであれば、それが決着するまで、編集を控えてください。アカウントがブロックされる可能性があることに注意してください。


ウィキペディアの他の利用者に対し法的な脅迫をしてはいけません。もし、そうするなら、以下のような数々の重大な問題を引き起こすでしょう。

  • ページの自由な編集を著しく妨げます。自由な編集はウィキペディアが中立を保つために必要です。
  • ウィキペディア社会に嫌な気分と信頼感の欠如を招くことで、相互の信頼を前提として速やかにかつ効率的に進めていく私たちの能力を損ないます。
  • 過去に法的な脅迫をした利用者について、ウィキペディアは悪い経験を有しています。法的な脅迫をすることで、ウィキペディア上のあなたの評判は損なわれるかもしれません。

しかし、もし、あなたが法的手段をとる必要性を本当に感じた場合には、私たちは、あなたがそうすることを引き止めることはできません。しかし、私たちは、あなたがもしそうするのであれば、全ての法的過程が適切な法的ルートを通じて行われたことを確認できるように、どんな結論にしろ法的事項が終了するまで、ウィキペディアを編集しないことを、あなたにお願いします。

もし、法的手段をとることに決めたのであれば、その問題は、相手の利用者と電子メールを使って内々に処理してください。その問題をウィキペディアの公開の場やノートのページで議論してはいけません。

これを読んでください--多摩に暇人 2010年6月29日 (火) 09:50 (UTC)[返信]


Humantouchは腕ずくで解決しようとしてぇだけじゃねぇの?--114.146.43.135 2010年7月2日 (金) 10:00 (UTC)[返信]

Humantouchは議論内容無視か?ふざけた行為はやめたほうがいいよ(笑)--60.39.144.130 2010年7月15日 (木) 20:53 (UTC)[返信]

多摩に暇人さんが書かれた内容は理解していらっしゃるのでしょうか???????法的な手続きをしたら、それが終了するまで、wikipediaの編集はお控え下さい。 --202.142.251.124 2010年7月17日 (土) 02:48 (UTC)[返信]

法的な手続きをしたらwikipediaの編集を控えなければならない理由を教えていただきたい。個人攻撃は禁止されていることをご存知か。--Humantouch 2010年7月17日 (土) 10:53 (UTC)[返信]

自分に都合悪いと他人の忠告を個人攻撃呼ばわりか?Wikipediaの編集は共同作業ってことお前は分かってねぇな(笑)。--122.30.50.43 2010年7月17日 (土) 11:20 (UTC)[返信]

編集を控えていただく理由は、「Wikipedia:法的な脅迫をしない」の項目に、「しかし、もし、あなたが法的手段をとる必要性を本当に感じた場合には、私たちは、あなたがそうすることを引き止めることはできません。しかし、私たちは、あなたがもしそうするのであれば、全ての法的過程が適切な法的ルートを通じて行われたことを確認できるように、どんな結論にしろ法的事項が終了するまで、ウィキペディアを編集しないことを、あなたにお願いします。」とあります。それとも、警察では、門前払いだったのでしょうか? --202.142.251.124 2010年7月17日 (土) 12:43 (UTC)[返信]

もともと法的脅迫はしておらず、通報の事実を明らかにしただけである。「ウィキペディアを編集しないことを、あなたにお願いします」なので、義務ではない。公職選挙法235条「虚偽事項の公表罪」の疑いは履歴に残っており、私の編集に関わらず捜査当局は検証可能である。--Humantouch 2010年7月17日 (土) 15:28 (UTC)[返信]

「通報の事実を明らかにする」ことを、法的脅迫と言います。 --202.142.251.124 2010年7月17日 (土) 16:30 (UTC)[返信]

脅迫とは、「大辞林」では「他人にあることを行わせようとおどしつけること」または「刑法上、相手に恐怖心を生じさせるために、生命・身体・自由・名誉・財産などに害を加えることを通告すること」とあるので、私の編集は脅迫ではない。私は法律を遵守しており、他のユーザーにも遵守をお願いするために明らかにしただけである。--Humantouch 2010年7月18日 (日) 10:39 (UTC)[返信]

結局、腕ずくで解決しようとしてることには変わりねぇじゃんww--122.30.34.102 2010年7月18日 (日) 11:15 (UTC)[返信]

「ウィキペディアを編集しないことを、あなたにお願いします」なので、義務ではない。と上で仰られていますが、WP:NLTの最初に、コレは公式な方針なので全ての利用者はこの方針に従うべきという主旨の一文があります。従うべきでないと言うならそれ相応の根拠が必要ではないでしょうか。
さらに言えばナニが「虚偽事項の公表罪」にあたるのか不明です。穿った見方をすればブログでは本人の勘違いや誤解があるかもしれないのに、経歴に関して裏付けもとらずにウィキペディアで編集することが「虚偽事項の公表罪」に抵触する可能性もあるのでは?と付け加えておきます。(政治家を志す人が自分の身分や経歴を詐称することは無い、なんてことは言わぬが花です)--203.148.113.35 2010年7月23日 (金) 12:56 (UTC)[返信]

以前、法的手続きをされている間は「有田芳生」に関して編集を自粛してくださいとお願いした者ですが、編集を再開されてということは、警察で門前払いだったということでしょうか?それとも、まだ捜査中でありながら、自粛のお願いに反して、編集を続けてらっしゃるのでしょうか?司法プロセスが完全に終了するまでは、編集を自粛くださるよう重ねてお願い申し上げます。 --124.18.82.135 2010年8月21日 (土) 11:33 (UTC)[返信]

ふざけた行為はおやめください[編集]

多摩に暇人さんやMak06010601さんの不適切な投稿ブロック依頼をするというふざけた行為はおやめください。あなたは他人の発言に耳を傾けず、感情的な発言を繰り返す一方で、協調性が感じられません。そういう方針で編集されても他人に迷惑です。またそんなあなたはウィキペディアの編集に向いていないと思います。

強行な行為を繰り返し続けているとあなたはブロックされることが確実となりつつあります。ですので、自分のウィキペディア活動における態度を改善するようあなたに強く求めます。それができなければウィキペディアの活動をお引き取り下さい。--60.37.182.19 2010年8月21日 (土) 03:47 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Humantouchを提出いたしました。--S-PAI 2010年8月21日 (土) 09:50 (UTC)[返信]

リンクをする際のお願い[編集]

こんにちは。snow rabbitと申します。今回は、ウィキペディア内の項目へのリンクの方法についてお願いをしに参りました。

HumantouchさんがWikipedia:投稿ブロック依頼/Mak06010601の依頼文でなさったようなリンクの仕方は、ウィキペディア内部のリンクの仕方としては不適当であり、またページを見にくくしてしまう原因となります。

ウィキペディア内部の項目にリンクをする際は、「[リンク先のアドレス]」やアドレスそのものを入力してリンクをするのではなく、必ず「[[リンク先のページのタイトル]]」と入力するようにしてください。最初のリンクの仕方はウィキペディア以外のサイトに対して用いられるものです。今後の編集の際は、お気をつけ頂ければ幸いです。Help:ページの編集#リンクの仕方もご参照頂ければ幸いです。--snow rabbit/talk 2010年8月21日 (土) 10:15 (UTC)[返信]

ノート:有田芳生[編集]

Mak06010601さんの記事内容の提案に対し「ウィキペディアの方針を完全に無視している。」と述べていますが、具体的な箇所を指摘せずWikipedia:信頼できる情報源#存命人物の伝記Wikipedia:存命人物の伝記#出典無き批判は除去Wikipedia:存命人物の伝記#悪意のある記述のURLを載せただけでは無責任です。他の利用者の行為を理由なしに全面否定するだけでしたら議論に参加しないでくださるよう…。よろしくお願いします。

今回のあなたの行為はsnow rabbitさんの発言(#リンクをする際のお願い)を無視しています。他者の発言の無視はおやめください。--60.39.175.22 2010年8月29日 (日) 22:31 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Humantouchさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。ノート:有田芳生非常に見にくいです。 --多摩に暇人 2010年8月30日 (月) 18:09 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

はじめまして、R34SkylineGT-R V-SpecⅡNürと申します。手短に伝えますが、今回の貴殿の行為に関してコメント依頼に返答がなかったようですので、対話拒否と見做しWikipedia:投稿ブロック依頼/Humantouchを提出させて頂きました。貴殿に賛否権はありませんが、コメントのみは可能ですので宜しくお願いいたします。--R34SkylineV-SpecⅡNür 2010年9月1日 (水) 05:37 (UTC)[返信]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは無期限ブロックされ、ウィキペディアの編集が制限されました。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--Los688 2010年9月18日 (土) 10:28 (UTC)[返信]