コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ISPF

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

LTA編集の取り消しに関して[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 ブロックされた利用者が行った誤字訂正などの編集をあなたが取り消したことにより再び誤字がある状態となっていました。LTAの編集と言えど取り消す場合は中身を確認してから取り消してください。--たびびと551会話2018年11月3日 (土) 10:00 (UTC)[返信]

取り消しで誤字がある状態になってもLTAの編集の中身を確認する必要はありません。LTAにはWikipediaを編集する権利がありません。LTAの編集は無効なので誤字訂正でも問答無用で取り消されなければなりません。LTAの編集の中身を確認するというのは中身が正しければLTAの編集を認めるという事になり大変危険な考えです。もちろん、取り消しの後利用者:たびびと551さんが再び修正することは妨げられません。ただしその場合にはLTAの模倣と思われることがないように気をつけて下さい。以上。--ISPF会話2018年11月15日 (木) 00:33 (UTC)[返信]

はじめまして、ぱたごんと申します。LTAの編集は無効はという言い分は分かりますが、だからといって荒らしの版へ差し戻すのでは何のための差し戻しだかわかりません。このような明白な荒らしの版に戻さないでください。荒らし行為をLTAが差し戻していた場合、どうしたらいいのか再考してください。LTAに加担してはなりませんが、同様に荒らしに加担してもなりません。我々が何をしているのかお考えください。道徳ごっこをしているわけではありません。質も量も最大の百科事典を作るためにいるのです。--ぱたごん会話2018年11月26日 (月) 10:07 (UTC)[返信]

LTAとは長期間Wikipediaを荒らしている利用者のことです。LTAとは百科事典づくりを長期間妨害している利用者のことです。LTAにはWikipediaを編集する権利がありません。百科事典づくりの妨害を目的にしているLTAの編集は一切信用できません。よって中身を確認せず取り消すのが正しい対処です。「LTAの編集は無条件で取り消し」「LTAの作った記事は無条件で削除」これが質も量も最高の百科事典づくりに必要なLTAの対処法です。それっぽい記事も荒らし対策っぽい編集もLTAの編集は全て無条件で問答無用で見つけたら即座に取り消しです。これがWikipediaの正義です。LTAの編集は一切認めてはいけません。もしLTAの編集がたまたま正しいものだったら一度取り消してからLTAではない利用者が戻したら良いのです。--ISPF会話2018年12月2日 (日) 03:29 (UTC)[返信]

通りがかりですが。あなたと同じことを主張して挙げ句の果てにはご自身が投稿ブロックされた利用者を、今まで数多く見てきました。どうぞご自愛ください。--Xx kyousuke xx会話2018年12月2日 (日) 06:37 (UTC)[返信]

ありがとうございます。--ISPF会話2018年12月2日 (日) 09:53 (UTC)[返信]

参考までにWikipedia:ルール全てを無視しなさいもご覧下さい。LTAは編集権限を一切持ちませんが、杓子定規にルールを適用した結果として「記事を破壊する利用者」もまた荒らしのお手伝いを(自覚しないまま)行っている、という客観的事実が残ります。それぞれ別個の方針がぶつかった結果として「読者に」何らかの不利益をもたらすのであれば、そのとき最優先されるべきはウィキペディアのルールではなく読者の利便性、という考え方もあることをご理解下さい。
「LTAには(メインアカウントでWP:GABが通過するまで)Wikipedia上で提案や編集、意見表明を行う権利自体がない、故に記事立項や編集の痕跡は全削除されるべき」という考え方そのものには同意しますが、現時点で管理者も含む複数利用者から(悪影響が大きすぎるので)その行動をやめてくれ、と懇願されている状況で尚も今後行動を継続する意志を示すのであれば「Wikipedia:妨害的編集#いつまでも納得しない」に該当します。ご自身のその意見に拘泥しその主張の正しさを証明するために行動実施を続ける(WP:SPEED)のではなく、その主張に対して合意が得られるかどうかを確認する前議論をどこかで提起し合意を得た上で既存ルールを変更または合意済対処として明示することも検討されて下さい。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年12月5日 (水) 02:30 (UTC)[返信]

検討します。--ISPF会話2018年12月9日 (日) 04:34 (UTC)[返信]

「Wikipedia:メインページ強化記事投票所」の推薦について[編集]

ISPFさん、こんばんは。桜国の竜と申します。今回は標記の件についてお伝えしたいことがあり、会話ページに書き込みに参りました。

ISPFさんは、本日、メインページ強化記事投票所に記事を多数推薦されていますが、ISPFさんは初編集が29日前であり、投票・推薦資格のうち「初めて編集した時から1か月以上を経過していること」を満たしていらっしゃいません。そのため、無効な推薦として編集を差し戻させていただきました。ご理解いただけますと幸いです。

付け加えますと、強化投票所では、投票所に自分の票しか入っていない記事が3つある間は、新たな推薦を行うことができません。今後推薦を行う場合は、そのことをご理解の上、推薦いただけますと幸いです。--桜国の竜会話2018年12月2日 (日) 11:45 (UTC)[返信]

ありがとうございます。やり直しました。--ISPF会話2018年12月9日 (日) 04:34 (UTC)[返信]