コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Icecafe

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Icecafeさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --MioUzaki 2008年3月10日 (月) 15:45 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Icecafeさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

1の部分がプレビューを実行できるボタンです。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--MioUzaki 2008年3月10日 (月) 15:45 (UTC)[返信]

ご注意ください[編集]

他のユーザーの利用者ページを編集しないでください。ご本人である場合はログインをお願いします。--海獺(らっこ) 2008年3月15日 (土) 12:50 (UTC)[返信]

冗談のつもりでした、申し訳無いです。Icecafe 2008年3月15日 (土) 12:52 (UTC)[返信]

ウィキペディアは百科事典を作るところであり、その方針に賛同してくださった方に対して利用者ページを提供しているということをご理解ください。掲示板やSNSと同じような感覚で編集されるのは困ります。--海獺(らっこ) 2008年3月15日 (土) 12:56 (UTC)[返信]

御願い[編集]

こんにちは。Icecafeさんの編集されたクイーンズ大学は現在削除依頼が出ており、削除の手続きに従い審議を行っています。審議が終了するまで削除依頼タグを取り除くのはお控えいただきますようお願いいたします。なお、削除依頼タグを取り除いても削除されなくなるわけではなく、審議は継続されます。削除に対するご意見等ございましたら審議のサブページで承ります。--Swind 2008年3月20日 (木) 18:03 (UTC)[返信]

再度編集していらっしゃったようですのでrevしておきました。蛇足ですが他人の貼ったタグを勝手に剥がしたり、同日中の3回以上の編集やり直しを行いますとアカウントブロックされることがありますのでご注意下さい(Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことなど参考)。--MioUzaki 2008年3月20日 (木) 21:39 (UTC)[返信]


翻訳について[編集]

こんにちは♪ Queen's McGill rivalryですが、これはen:Queen's-McGill rivalryの要約翻訳ですね? そうしますと、初版の要約欄に版指定と言語間リンクがなくGFDL違反状態と見做されると思います。一度、Wikipedia:翻訳のガイドラインをよくお読みください。そこでお願いなのですが、Wikipedia:即時削除の方針をご確認の上、「唯一の投稿者による依頼」として即時削除のテンプレートを貼っていただけますか? 削除後に改めて、履歴継承を満たしての再投稿をお願いします。あと、記事名が英語のままですが、この場合は「クイーンズマギルライバル」(これが適しているかどうか分かりませんが)などの和名に直したほうがいいと思います。よろしくお願いします。--アイザール 2008年3月21日 (金) 07:44 (UTC)[返信]

今後の審議の参考などにもなりますので、会話ページは消さずにそのままにして置いてくださいね。--アイザール 2008年3月22日 (土) 04:20 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/Queen's MacGill rivalryを拝見しました。みなさんの意見などを、今後の編集の糧にしてください。Wikipediaでは、記事はGFDLというライセンスに従って寄稿されます。そのため、プロジェクト内での翻訳には、履歴継承が必要になります。たしかに私もめんどくさいなーとは思うんです。でもこれは、Wikipediaという、不特定多数による編集を特色とするネット上の百科事典をもっとも効率よく運営するために行き着いた智慧の形、だと思ってください。上で紹介されている、いろいろなガイドを精読くださればうれしいです♪ いろいろご紹介した方針や、Wikipedia:著作権などをご覧になって、だんだんとJAWPの世界になれていってください。今後は良き編集を♪--アイザール 2008年3月22日 (土) 13:47 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

こんにちは。上記のWikipedia:削除依頼/Queen's MacGill rivalryではお世話になりました。この削除依頼以降、記事がないままでしたので、僭越ながらクイーンズ・マギル対抗戦を今回新たに立項しました。英語版からの翻訳ではありますが、至らない点がありましたら加筆いただければ幸いです。よろしくお願いします。--Yasu 2008年8月2日 (土) 09:06 (UTC)[返信]

遭いザールさんへ [編集]

マジ恥ずかしいので消させてくれませんか。Icecafe会話2014年8月14日 (木) 02:42 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、岸田文雄でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Mt.AsahidakeTalk2023年5月7日 (日) 14:19 (UTC)[返信]