コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ichiro iwasaki

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

駿台外語綜合学院への加筆について[編集]

こんにちは。Ichiro iwasakiさんが駿台外語綜合学院の記事で行った加筆について質問させて頂きたく参りました。拝見したところ、駿台外語綜合学院のHPからの転載に見えますが、いかがでしょうか?ウィキペディアでは引用の用件を満たしていない転載は著作権侵害として削除の対象となります。また、関係者による加筆であっても自著作物の持ち込みの手続きが正常に行われていなければ同様です。特に職務著作物の場合、「ウィキペディアへの投稿はCC-BY-SAおよびGFDLのライセンスが自動的に付される」事が問題になる場合もあります。そのあたりの問題はクリアされておりますでしょうか?--Adequate 2011年11月21日 (月) 05:14 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。削除依頼の方には報告しておきましたので、何らかのリアクションがあると思います。少々お待ちください。--Adequate 2011年11月21日 (月) 18:43 (UTC)[返信]

駿台留学センター[編集]

上記記事について、Wikipedia:即時削除の方針#全般4に則り削除とさせて頂きました。同じ題材である駿台外語綜合学院につきましても、ウィキペディアは無料の宣伝スペースでもなければ公式サイトの抜粋やミラーを保存しておく場所でも無い、篤志家の寄付によって運営されている百科事典であると言う点をご認識頂きたく思います。すなわち、通常ウィキペディアの記事は自己発表の情報源や広告文句などではなく、対象と直接関係の無い(少なくとも直接利害が一致しない)第三者による解説を参考に執筆されるべきものです。ご賢察下さい。--Hman 2011年11月21日 (月) 09:10 (UTC)[返信]

メールを頂きましたが、プライバシー案件などの例外を除き、メールでの対応は受け付けておりません。管理者の行動は原則的にコミュニティの監視の下で行なわれるべきものですから。本件についてはWikipedia:井戸端もしくはWikipedia:削除の復帰依頼で、コミュニティまたは他の管理者のご意見を聞くことができます。以上です。--Hman 2011年11月22日 (火) 03:56 (UTC)[返信]