コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ip3655207

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Ip3655207さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Ip3655207! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Ip3655207さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年6月11日 (木) 00:25 (UTC)[返信]
  • コメント どうもはじめまして。6月12日のIp3655207さんの投稿履歴を拝見しました。20件ほどの記事で出典のない記述を除去されておられますね。1つの例外もなく、だいぶ前に私が加筆/立項した記事です。当然ウォッチリストに入っているので、すぐにわかりました。記事のラインナップから見て、私の関わった記事だけをチェックされたということで間違いないですよね。ご指摘の通り、除去された記述には出典がないですね。いずれも私もまだ今ほど出典に関してガチガチにやっていなかった、もしくは出典ルール自体の認識がなかった頃の記事です。今の出典に関する厳格さからいけば、除去されてもしかたがないと思います。自分では気が付きにくい部分でもありますので、こうして手を下していただくとありがたいです。ありがとうございます。--柒月例祭会話2015年6月12日 (金) 14:50 (UTC)[返信]

様子を見ない性急な大幅削除はお避けください[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--118.12.63.107 2015年6月12日 (金) 21:50 (UTC)[返信]

この記事を立項されたベテラン編集者の方が他で同じようなことをしていまして、私も見習って作業を進めている次第です。参考リンク --Ip3655207会話2015年6月12日 (金) 21:59 (UTC)[返信]
はじめまして。2chのこのスレッドで貴方の投稿傾向が気になったのでお尋ねしました。投稿傾向から一瞬「まさかHOPE氏のソックパペット?」と思いました。(あくまでも私の個人的見解ですが)彼は独断の解釈(これを記事に入れたらWP:ORと見なされる)でWP:VWP:OR(さらには除去すべきは否定的記述や出典なき非公開記述であるというWP:BLPも?)を解釈している感じがしており、競馬関連の記事が他分野の類似した記事に比して内容が空虚になっている(まさに記事破壊?)編集傾向が最近3ヶ月目立っていることを憂慮致しました。前述の段落の通りであれば貴方はHOPE氏とは無関係であると思いますので、そこのところはホッとしました。 --240F:77:BE3:1:196F:B14B:EC9:67FA 2015年6月12日 (金) 23:11 (UTC)[返信]
  • コメント投稿やご発言からお察しするに、このアカウント作成以前に、なにがしかの投稿経験がある方だろうと思います。
昨日、私はわたしが初版作成をした記事群での未出典記述の大量の削除に関して謝辞を申し上げましたけども、いちおう、いくつか追加でコメントをしておきます。
確かにあれらの記事は私が初版を作成したものではありますが、ひとたびウィキペディア内へ記事を投稿した後は、別に「私のもの」というわけではないです。仮に初版作成者の私が「いいんじゃない?」と感じたとしても、他のウィキペディアンによって「ダメ」とみなされるかもしれません。その場合、私がどう感じたかは関係ありません。ご注意ください。
ご発言・行動をみた印象として、どこかで「要出典」をつけられたり、出典がないといって除去されたことの意趣返しをしている、というようにみえます。確かに、「情報源が明らかでない内容は、異議を述べて取り除くことができます。」ということはWP:Vの冒頭で明記されています。とはいえ、最終的には程度問題・多くのウィキペディアンがどうみるか、にかかってくるだろうと思いますが、「これこれの理由でこの記述はおかしいのではないか」と個別に具体的な根拠を示すなどして除去している間は、個別的に判断がされるでしょうけども、特定の利用者の記述ばかり片っ端から除去して回る、となると、WP:DISRUPTPOINTに示されている「悪い例」に引っかかり始めるかもしれません。少なくとも118.12.63.107さんはあなたの行動を「荒しとみなす」という判断を示しています。

WP:DISRUPTPOINT(Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#具体例)の一部抜粋

  • もしあなたが追加した記述が「出典なし」として除去されたことが不当だと思ったら……
    • 良い例 - 出典をみつける。
    • 悪い例 - その記事にある、出典のない記述をすべて除去する。または、記事全体に出典がないのだからと主張して、再びその記述を書き加える。
    • もっと悪い例 - 除去した人の編集履歴を探り、少しでも穴があると判断すれば片っ端から差し戻す。

ご参考までに。--柒月例祭会話2015年6月13日 (土) 07:06 (UTC)[返信]

大変大きな誤解をされてらっしゃいます。確かに私は先日同名IPでの編集でHOPE先生といざこざがあり、少し気分を害したものでした。しかし、「この方はどういう意図でこのようなことやっているんだろう」と疑問を抱いてHOPE先生の過去を探り、その崇高な使命感にたどり着きました。なんと先生はより良いものを作るために「自分が泥をかぶる」とまで仰られているのです!私は少年時代に教会で神の言葉を教わった時と同じ胸の高鳴りを覚えました。私は先生の姿勢にいたく感銘を受け、その時に微力ながらお力添えが出来ればと心を固めた次第であります。そしてこれからも先生の意志を受け継ぎ、粛々と無出典記述除去に邁進していく所存です。柒月例祭先生に神の御加護を。アーメン。--Ip3655207会話2015年6月13日 (土) 07:18 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--HOPE会話2015年6月13日 (土) 08:22 (UTC)[返信]

荒らしとは心外です。質の向上を図るため、先生と同じく無出典記述の除去を行っております。--Ip3655207会話2015年6月13日 (土) 08:26 (UTC)[返信]
横から失礼します。「他人がやっているから自分もやっていい」ということにはなりません(WP:SPEEDをお読み下さい)。ノート:さおり (タレント) でも指摘しましたが、あなたが現状やっていることは荒らし行為と受け取られかねません。まずは当該記事のノートで記事の問題点を指摘し、他利用者さんの同意を得てから行動に出るようにして下さい。以後も同様の行為を継続する場合は本当にブロックされますよ。--Mee-san会話2015年6月13日 (土) 11:00 (UTC)[返信]
了解しました。これからはHOPE先生の教えを全て捨て、反面教師とし、Mee-san先生の御教示通り、他利用者様の同意を得てから動こうと思います。--Ip3655207会話2015年6月13日 (土) 13:54 (UTC)[返信]