利用者‐会話:Isao1965
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Isao1965さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
ファイル:1978年制定のシンボルマーク.pngへの出典とライセンス明記のお願い
[編集]こんにちは。ファイル:1978年制定のシンボルマーク.pngをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。
加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 Y-route(会話) 2019年11月4日 (月) 16:00 (UTC)
- 出典情報のご記載ありがとうございます。しかしながら、著作権情報について「二次的著作物」とあるのみで正確なライセンス情報が付加されていません。Wikipedia:Template メッセージの一覧/ファイル名前空間を参考に適切な著作物テンプレートを貼付の上、{{no license}}を外して頂きますようお願いいたします。--Y-route(会話) 2019年11月9日 (土) 22:56 (UTC)
編集合戦となっているため、差し戻し等の意図について説明、また質問をいたします。
まず、貴方がコモンズにアップロードされたファイル:1978年制定のシンボルマーク.jpgですが、これは1978年版『鳩の休日』の最後の部分のスクリーンショットではないでしょうか。PD-textlogoタグが貼られていますが、それはシンボルマーク単体のみの場合の話で、映像作品からのスクリーンショットかつ、左上に「JOAX-TV」右下に「日本テレビ」の文字が置かれる構成では著作性が認められ、著作権侵害ではないかと判断し、コモンズに削除依頼を提出したものです。(シンボルマークと「JOAX-TV」「日本テレビ」は一体のものではありません。そうであればファイル:Ntv_kojimachi_kaitai_20190504_side.jpgで旧社屋に掲げられたマークにも「JOAX-TV」等が同じ位置に付いてなければならないことになります。)
また質問として、先ほどより、ファイル:NTV Symbol 1978.svgの説明文に「※実際に使用されたものではありません」の一文を繰り返し挿入されていますが、これはどういう意味でしょうか? このシンボルマークは『鳩の休日』はもちろん、ファイル:Ntv_kojimachi_kaitai_20190504_side.jpgでみられる旧社屋外観、各番組等で実際に使用されており、デザインもsvgで作成されていること以外全く変わりありません。この文だけ取ると矛盾、言い方がやや悪いですが虚偽の記載とも取れるような表現に見えますが、何を意図していたのでしょうか。--Y-route(会話) 2019年11月6日 (水) 08:09 (UTC)
スクリーンショットではないのですがこちらの制作ミスは否めません。しかしあちらの制作画像は良く見比べると線の入り方が全く異なっており、あれを本物と誤解されないよう記載しただけです。なので“虚偽の記載”とは名誉毀損です。isao1965 2019年11月6日 (水) 20:52(JST)
- 返信 ご返信ありがとうございます。虚偽と断定した訳ではないのですが、ご不快に思われましたら申し訳ございません。改めてよく確認したところ、本来の社章には上下左右各2マスずつ外辺のない箇所があることに気付きましたが、こちらがご指摘の差異点でしょうか(できれば編集時に、その旨を要約欄に記入していただければ誤解が無かったのですが…)。この点であれば、解像度の面からもファイル:NTV Symbol 1978.svgのSVG画像を少し編集・更新すれば整合するのではないかと個人的には思います。この他にも差異点があれば教えていただけますでしょうか。内容に応じて既存の画像ファイルの修正で対処可能なのか等の判断ができるかと思います。--Y-route(会話) 2019年11月6日 (水) 13:55 (UTC)
要約欄への記入のお願い
[編集]会話ページへの繰り返しの書き込みとなり申し訳ございません。
Isao1965さんの投稿履歴を拝見したところ、大半の編集にて要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のためにも、常に要約欄への記入を心掛けて頂くようお願い申し上げます。
ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。
もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。
ご存知とは思いますが先日、日本テレビ放送網の項目にて編集合戦状態となった際、要約欄に記載なく同じ編集が繰り返された為に編集意図が分からず、失礼ながら悪戯の可能性も疑わざるを得ない状況ともなりました(現に、無言で記述の改竄などを繰り返す荒らし利用者をこれまで数度見かけています)。ご面倒をお掛けしますが、善意ある記事の改善であることを示す為にも、簡潔で構いませんので要約欄に編集内容や変更理由などの記入を心掛けて頂きますよう、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--Y-route(会話) 2019年11月10日 (日) 09:27 (UTC)