コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Isaotv

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Isaotvさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Isaotv! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Isaotvさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年3月21日 (月) 19:55 (UTC)[返信]

細部の編集について[編集]

こんにちは。

Isaotvさんは編集内容に関係なく全ての編集に「これは細部の編集です」を付けていらっしゃいますのでHelp:細部の編集をお知らせいたします。

また、もし「個人設定 > 編集 > 細部の編集を既定でチェックする」にチェックが入っているようでしたらこれをオフにすることをお勧めいたします。--LearningBox 2011年11月23日 (水) 07:00 (UTC)[返信]

ヤングおー!おー!』での編集について[編集]

よう、MiraModrenoや。あんさんは2012年1月25日 (水) 10:41 (UTC)の版で見出しをつけはったんやな。Template:前後番組ではな、節をつけたらあかんのや。次からはちゃんとルール守らへんかい。--MiraModreno 2012年1月27日 (金) 06:15 (UTC)[返信]

分割提案について[編集]

IsaotvさんがWikipedia:分割提案で告知された人気者でいこう!の分割についてですが、ノート:人気者でいこう!では現時点で議論が再開されておりません。前回の議論から時間が経過していることもありますので、分割提案の告知のガイドラインに従って、ノートページで提案の趣旨を説明してくださいますようお願い致します。--ぬるぽん会話2012年7月5日 (木) 11:48 (UTC)[返信]


署名のお願い[編集]

こんにちは。Isaotvさんがノート:水トク!2012年9月22日 (土) 02:54 (UTC)に投稿したコメントは、署名がないために誰の発言か区別しにくくなっています。ノートページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。----Don-hide会話2012年9月22日 (土) 03:45 (UTC)[返信]

テレビドラマ視聴率追加の際のお願い[編集]

初めまして、Isaotvさん。さて、東京全力少女で、最新視聴率を加筆されていましたが、プロジェクト:テレビドラマ#視聴率にもありますように、毎回視聴率の記載には明確な出典が必要です。サブタイトル表の上の部分に毎回の視聴率が掲載されるサイトへのリンクを示していますが、出典の参照日付は今回Isaotvさんが加筆された放送回より過去の物のため、新たに加筆される場合は別の出典を挙げていただくか、コメントアウトのメッセージにあるとおり、上のサイトでの新しい情報を確認した時点での日付に出典の「xxxx年xx月xx日参照。」の部分を書きなおしていただく必要があります。今回はこちらで日付を更新しておきましたが、次回からはご協力いただければ幸いです。Isaotvさんのご活躍を楽しみにしています。--Garakmiu会話2012年12月6日 (木) 11:28 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトや、番組データベースではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Isaotvさんが投稿されている記事には短いもの、タイムテーブルのみで百科事典的な解説のないものが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページではウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Trca会話2013年2月25日 (月) 10:47 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください (2回目)[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください 警告を無視しないで下さい。

上記で警告のとおり、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトや、番組データベースではありません。Isaotvさんが投稿されたピー・シー・エーは導入文と外部リンクのみで概要説明すらありません。

ウィキペディアは多くの人で作り上げていくプロジェクトであるとはいえ、内容のない記事の立項だけして後は他人に丸投げするような、いいかげんな態度で作り逃げするような悪質な行為はおやめ下さい。特筆できるものがない記事は削除の対象となります。--220.100.55.172 2013年8月12日 (月) 02:11 (UTC)[返信]

選挙ステーションの件で[編集]

当日放送予定のフィギュアの録画中継ですが、当初予定からの放送時間変更は確定するも、20時頃以降も放送することまではソースがないようです。したがって差し戻させていただきました。ソースがあるのでしたら、それを添えて復帰させてください。そうでないなら、復帰(差し戻し)はおやめください。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2014年11月26日 (水) 03:47 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。Isaotvさんが「日本有線大賞」に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。

なお、注意を無視して改善が見られないようですと「投稿ブロック」の対象となり、今後ウィキペディアに参加できなくなる可能性があります。ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

それから「日本有線大賞」で「2013年以降は前途の「視聴者リクエスト」をご応募した人の中からご招待している」と書かれていますが、「前途」ではなく「前述」です。お間違いのないようお願いします。--Elppin会話2015年11月28日 (土) 08:47 (UTC)[返信]

日曜ワイドの開始日の件で[編集]

2017年4月16日開始のソースをご提示ください。できないのであれば、関連記事の差し戻しはお止めください。--Don-hide会話2017年3月22日 (水) 13:09 (UTC)[返信]

『JIN-仁-』について[編集]

どうも。先程2020年のテレビ (日本)#4月中期に貴方様が記載された『JIN-仁-』の特別再編集版についてですが、テレビドラマ関連でございましたので、2020年のテレビドラマ (日本)#4月の方へ転記させていただきました。今後、テレビドラマ関連の情報がある場合は2020年のテレビドラマ (日本)への記載をお願いいたします。--ITA-ATU会話2020年4月11日 (土) 09:48 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Isaotvさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしIsaotvさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるIsaotvさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からIsaotvさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Isaotvさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:17 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

出典提示のお願い[編集]

Isaotvさん、こんにちは。あなたが立項されたタケちゃんの笑って逃げきる大晦日はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--124.45.34.11 2022年6月25日 (土) 05:02 (UTC)[返信]

警告[編集]

対話拒否はやめてください。 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--126.225.108.75 2022年9月1日 (木) 21:53 (UTC)[返信]