コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ittou

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

メジャーリーグ経験がある選手の執筆依頼[編集]

はじめましてOrincと言います。野球関連の執筆が多い方に突然お願いしてすいませんが、ダニー・エインジ、デイブ・ディバッシャー (Dave DeBusschere) 、いずれか1名の記事を書いていただくことはできないでしょうか。バスケットボール関係の事はあとで補完するので立ち上げるだけのような形でも問題ないです。もしやっていただけるなら、ウィキマネー5贈呈致します。お忙しいところ、失礼致しました--Ohric 2007年2月6日 (火) 10:32 (UTC)[返信]

海獺と申します。[編集]

はじめまして。海獺と申します。さきほどKREVAさんのベストアルバムのタイトル変更を知らずに一度移動してしまいました。また戻しておきましたので問題はないと思いますが、もしごらんになっていたらびっくりされたと思います。申し訳ありませんでした。--海獺(らっこ) 2008年1月28日 (月) 15:40 (UTC)[返信]

いえ、編集していましたが、全然気付きませんでしたので問題ないです--Ittou 2008年1月28日 (月) 16:12 (UTC)[返信]


はじめまして山田LXです[編集]

 野茂英雄のエピソードをぜひ、ウイキペディアの記事として残してほしいと考えています、ので、 ページの分割を提案したのです。 
> rv 本文に落書きしないでください 

 こういって消されてしまうと、分割の提案ができないのですが、落書きとはおもいませんので、
分割提案を、復活、表示、していただけませんか?  よろしくお願いいたします。  --山田LX 2008年8月14日 (木) 04:21 (UTC)[返信]

全てのページには、本文の他にノートページがあります。野茂英雄にはノート:野茂英雄があります。私には野茂の記事を分割する必要があるとは到底思えませんが、もし山田LXさんがどうしても分割したければノート:野茂英雄にて提案してください。もしかしたら同意してくれる方が見つかるかもしれません。Wikipedia:ページの分割と統合も合わせてしっかりお読みください。--Ittou 2008年8月14日 (木) 08:02 (UTC)[返信]

性急?[編集]

ニュース news は、を放送した松井は天使のチームを加盟するのです事実、は要らなくてください悪意は、を改訂して感謝する--大四喜 2009年12月15日 (UTC) 新聞news都播出來了、松井加盟天使隊是事實、請不要惡意修改、謝謝--大四喜 2009年12月15日 (UTC)

我不知道中文・・・でいいの?w日本語でお願いします。--Ittou 2009年12月15日 (火) 09:09 (UTC)[返信]

ワールドベースボールクラシックの概要について[編集]

はじめまして shuulikaと申します。 さて標記の件ですが、残念ながらご指摘のとおり編集合戦の様相を呈しています。元々はノート:野球において、sungsungsungさんが「世界トップクラス」の表現に異論を唱えられた事が発端ですが(お時間がありましたら目を通していただけましたら幸いです)、2006・2009ワールドベースボールクラシックの各版の大会概要には、2006年3月22日に初編集されて以来、一貫して「全世界規模の国・地域別対抗戦」としてあります。この3年以上の間ウィキペディア上で手を加えられていない各々三つの版の表現を統一したということです。Ittouさまはこのことについてご意見がおありでしょうか。差し支えなければご連絡下さい。よろしくお願いいたします。--Shuulika 2009年12月22日 (火) 07:07 (UTC)[返信]

3年間そのままだったから正しい、というわけでもないと思います。私個人としては「世界トップクラス」「世界規模」であることに異論はありませんが、今のところノートでの議論に加わるほどの強い意見があるわけではないので、議論の行方を見守ろうと思っております。--Ittou 2009年12月22日 (火) 07:59 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。ワールドベースボールクラシックにはご存知のように三つの版があります。正しいかどうかの議論は別といたしまして、「2006大会と2009大会」にはそれぞれ「全世界規模」の表現が使われています。ウィキペディア上で、それぞれの概要が統一されている事が相応しいのではないでしょうか。一つだけ違う表現になっているのは不自然だと思うのですが。いかがなものでしょう?--Shuulika 2009年12月22日 (火) 08:37 (UTC)[返信]
「野球」等での議論が収束するまで、「世界規模」という表現は控えるべきと思います。2006 ワールド・ベースボール・クラシック2009 ワールド・ベースボール・クラシックについてはコメントアウトとしました。--Ittou 2009年12月22日 (火) 09:04 (UTC)[返信]

私たちの議論のために今まで「全世界」と表現されていたものが消された事は、この版の編集に携わられた多くの方々に申し訳なく思います。第三者(TYSGCFANさん)の方が現れ「全世界」の表現が適切とのお墨付きを頂いたと思ったのですが。ノート:野球でsungsungsungさんが新たな書き込みをされていますが、議論は平行線です。このままでは合意できる見込みはありません。合意できる見込みが無い以上TYSGCFANさんの版を採用という事でいいのではないでしょうか。それ以上の改変は「荒らし」と言えませんか。

「荒らし」とはsungsungsungサンを指すもので勿論あなたの事ではありません。失礼しました--Shuulika 2009年12月22日 (火) 10:43 (UTC)[返信]
うーん、どちらかの肩を持つわけではないですが、私のノートとはいえ荒らし呼ばわりはやめたほうがよいですよ。--Ittou 2009年12月22日 (火) 13:33 (UTC)[返信]
不用意でした。お詫びします。--Shuulika 2009年12月23日 (水) 04:20 (UTC)[返信]

ドラゴンクエストIX 星空の守り人の分割に関する議論のお誘い[編集]

Ittouさん、初めまして。科学部の嵐.大野です。早速ですが、ドラゴンクエストIX 星空の守り人を編集されたことがあるということですので、ご連絡にうかがいました。

現在、ドラゴンクエストIX 星空の守り人は、登場キャラクターの項目ドラゴンクエストIXのキャラクターを分割することを議論しております。よろしければ、Ittouさんのご意見をいただければ幸いです。--科学部の大野智(会話-投稿記録-メール) 2010年1月19日 (火) 07:03 (UTC)[返信]

お知らせいただきありがとうございます。--Ittou 2010年1月19日 (火) 07:36 (UTC)[返信]