コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Jbg/過去ログ2007-2008

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Jbgのマイ・トークを新設。2007/9/19

項目『佐藤康光』の件[編集]

執筆活動お疲れ様です。Pppc88と申します。Jbg様の佐藤康光の一部の記述でWikipedia:存命人物の伝記ルールにおいて疑問な編集がございましたので、Jbg様には不本意かと存じますが一旦差し戻しさせていただきました。Wikipedia:存命人物の伝記ルールでは、一般の方の情報を扱う場合、執筆には色々と注意すべきことが多いようです。--Pppc88 2007年10月6日 (土) 17:34 (UTC)[返信]

Pppc88様 こんばんは。Jbgと申します。佐藤康光棋聖棋王の記事での、私の加筆へのご指摘をいただいた件についてですが、夫人のお名前、旧姓、生年月日、および結婚の日にちは、2004年2月に日本将棋連盟のサイトで公表されたものです。したがって、記載することは問題ないと思い、投稿いたしました。それでも、まずい点があるということでしたら、ご指導ください。なお、私はWikipedia執筆は初心者で、ノート・会話を書くのは、これが初めてです。これについても、不行き届きがありましたら、ご指摘ください。--Jbg 2007年10月6日 (土) 18:21 (UTC)[返信]
お疲れ様です。まず、サイトのポリシーとして、Wikipediaと連盟では人物に対する扱いの考え方が違います。ここはWikipediaですので、Wikipediaの方針を主軸に考えたいところです。WP:BLP#当人はプライバシー尊重を望んでいると推定すると、その下にある「誕生日のプライバシー」あたりに書かれていることを考えて、『無難な方』を選択した方が無難だと考えました。Jbg様の編集そのものを否定しているわけではありません。本件に無関係ですが、最初の書き込みで(*)を使ってしまったので、勝手ながらインデント(:)に直しました。申し訳ございません。余談ですが、連盟の該当サイトは個人情報の保護に関する法律施行前のトピックなので、見方によっては連盟のサイトにもある意味問題があるかもしれません。--Pppc88 2007年10月6日 (土) 18:34 (UTC)[返信]

Image:Tsuchizakimatsuri.jpgには著作権上の問題があります[編集]

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:Tsuchizakimatsuri.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2007年10月10日 (水) 13:50 (UTC)[返信]

『日本の』を削除する理由[編集]

執筆活動お疲れ様です。Jbg様の投稿で、定義から『日本の』を削除する投稿がいくつかあるようなのですが、私はいままで、このような投稿はWP:JPOVルールに反すると思っていました。今後の編集の参考にしたいと思いますので、削除の理由を教えてください。--Pppc88 2007年10月15日 (月) 00:56 (UTC)[返信]

  • Pppc88様 ご連絡ありがとうございます。以下に理由を挙げます。
    • 「(将棋の)棋士」という肩書きは、特に「プロ」を冠して「プロ棋士」と表記しなくても、プロの将棋指しを表すものであること。
    • そして、その「(将棋の)棋士」とは、日本将棋連盟に所属している人達であること。(女流の場合は、LPSAも含む)
    • 海外でも将棋を指す方々は沢山いらっしゃるが、チェスや囲碁のように複数の国でプロ制度がないこと。
    • プロ棋士として各棋戦に参加するという使命を果たすには、大和證券杯のようなネット棋戦を除けば、対局場(将棋会館、関西将棋会館、テレビ局のスタジオ、タイトル戦の番勝負の会場等々)に出向く必要があり、そのためには日本国内に在住していることが事実上必須であること。
    • 以上のことから、「(将棋の)棋士」と表記すれば、日本在住であることが自明であること。
    • 将来、もしも外国籍の将棋プロが誕生したとしても、Wikipedia では、「○○は、日本将棋連盟所属の棋士。××国籍。」あるいは「○○は、日本将棋連盟所属の棋士。××国出身。」というような表現がされることが予想されるが、それと区別する意味で、日本人の将棋プロのことを「日本の」と形容したところで、その「日本の」の意味するところが結局「日本人」なのか「日本在住の」なのかが曖昧になってしまい、結局のところ「日本の」と表記することには特にメリットがないこと。
    以上です。--Jbg 2007年10月15日 (月) 10:06 (UTC)[返信]
お疲れ様です。回答ありがとうございます。失礼ですがあなたの独自の解釈はどうでもいいので、wikipedia上のルールで説明してください。よろしくお願いします。--Pppc88 2007年10月15日 (月) 13:27 (UTC)[返信]
回答ありがとうございます。WP:EP#他の人が書いた情報(意味内容)は保存するよう努めてくださいからいけば、他の方が書いたテキストを不用意に除去すべきではありません。元々『日本の』をつけた投稿者の趣旨は『囲碁棋士頁との記述のつりあいをとる』『JPOV対策』『英語版への翻訳の配慮』といったことが想像されるのですが、それを否定しているのとある意味等価に感じましたので、疑問に思った次第です。--Pppc88 2007年10月15日 (月) 14:29 (UTC)[返信]
  • Pppc88様 ありがとうございます。了解いたしました。ただ、本件は実質、情報の削除には当たらないと考えております(理由は上記と同じです)。今後ともご指導よろしくお願いいたします。--Jbg 2007年10月15日 (月) 14:49 (UTC)[返信]

項目『堀口一史座』の件[編集]

執筆活動お疲れ様です。堀口一史座頁でのこのようにわざわざ文章から箇条書きにかえる編集は、WP:TRIVIA上、適切ではないと思っていました。今後の編集の参考にしたいと思いますので、わざわざ箇条書きに編集しなおした理由を教えてください。--Pppc88 2007年10月23日 (火) 04:24 (UTC)[返信]

  • Pppc88様 ご連絡ありがとうございます。ご質問の件ですが、私が編集した前から、すでに一連の流れがある文章とは言えず、実質、箇条書きになっていました。私は、各箇条の頭に「・」印を付けたに過ぎません。「・」印を付けた理由は“読みやすくする”ということです。WP:TRIVIAのことは認識しましたが、今回の「・」印を付けた編集は、少なくとも改悪ではないと考えます。--Jbg 2007年10月23日 (火) 06:55 (UTC)[返信]
(コメント)コメントありがとうございます。編集意図が改悪でないのは分かっています。参加者の中にはルールの解釈を理由に削除依頼に出したり、Template:雑多な内容の箇条書きを貼り付けたりする人がいます。箇条書きにしていると倉持隆夫頁のような編集をする人もいます。ルールが草案でも、『安全側』を意識したほうが無用なトラブルを回避できると思います。また、『読みやすくする』というのはWP:TRIVIAの主旨としては箇条書きが認められる理由にはなりえません。そう思われるのしたら、むしろあなたが思う『一連の流れがある文章』とやらに推敲してください。--Pppc88 2007年10月23日 (火) 07:04 (UTC)[返信]
  • Pppc88様 ご連絡ありがとうございます。お分かりになっているとは思いますが、「一連の流れがある文章」という言葉は、私の言葉ではなく、WP:TRIVIAから単に引用したものです。推敲は私の義務ではありませんので、あなたを含めた他の方々によって編集されてもよいことです。ただし、頭の「・」印を除去するだけの編集は無意味と思います。--Jbg 2007年10月23日 (火) 07:20 (UTC)[返信]

将棋棋士一覧の復帰について[編集]

ノート:将棋棋士一覧#この一覧は必要でしょうか?にて問題提起をしております。記事ノートにて回答をお願いします。--Tamago915 2008年2月11日 (月) 01:08 (UTC)[返信]

棋戦テンプレートでの編集合戦[編集]

Template‐ノート:棋戦 (将棋)#棋戦名の表記についてに議論の場を設けました。主張を表明願います。--Tamago915 2008年10月6日 (月) 14:27 (UTC)[返信]

里見香奈の昇段について[編集]

お疲れ様です。里見香奈さんの昇段の件ですが、加筆いただきましたこの報道は知っていました。最初に三段昇段を書いたSENTAROさんのこの編集が2008年11月23日 (日) 08:34(UTC)に行われているのですが、上の報道のこの報道の時間が、『2008年11月23日 18時47分』なので、UTCに直すと2008年11月23日 09:47となり、SENTAROさんはこの報道とは違うソースで女流三段と書いているはずなのです(毎日.jpのサイトの方もUTCなら理解出来るのですが)。連盟が正式発表しておらず、他のメディアが知る限り昇段を報じていないので、それでおやっと思った次第です。--Pppc88 2008年11月25日 (火) 16:07 (UTC)[返信]

すみません。よくよく考えましたら毎日.jpのサイトの時間もUTCならますますおかしいですね。いずれにせよ里見さんの件では、女流王将を獲得と誤報したスポーツ紙サイトもあるので、ウィキペディア上での記述は連盟の正式発表を待ちたかったというのが、正直なところです。--Pppc88 2008年11月25日 (火) 16:15 (UTC)[返信]

了解です。「要出典」に戻しておきました。私も、連盟の発表がないので、おやっと思っている次第です。瀬川さんがプロ入りしたときは、その日のうちに連盟HPが更新されていたぐらいですからね。--Jbg 2008年11月25日 (火) 16:25 (UTC)[返信]