コンテンツにスキップ

利用者‐会話:JuneAugust

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、JuneAugustさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, JuneAugust! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
JuneAugustさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2009年9月1日 (火) 19:17 (UTC)[返信]

Your Message[編集]

I am sorry, I am not good at reading English. I want Ogiyoshisan for you to ask a question.--曾禰越後守会話2012年7月25日 (水) 00:31 (UTC)[返信]

秀逸な記事の再選考について[編集]

JuneAugustさんが提案なさった「Wikipedia:秀逸な記事の再選考/佐久間ダム 20220718」は、2022年10月18日 (火) 06:01 (UTC)をもって再選考が終了し、除去/保留/現状維持の投票数が0/0/3という結果に終わりました(JuneAugustさんは提案者なので投票権無し、もう1名の除去票は無効)。なお、現状維持となった理由は「この記事の内容は、「戦後日本の回想」(川村一彦,S31年)から大部分をコピーして貼り付けたもの」という提案理由が事実とは異なること(書籍の方がWikipediaの記事をコピーして作られている)によるものです。--150.147.226.70 2022年7月24日 (日) 11:01 (UTC)[返信]

劇場版 鬼滅の刃 無限列車編での編集について[編集]

はじめまして。JuneAugustさんがツールを用いて記事を編集されたのを拝見しましたが、リンク切れしていないURLやアーカイブURLが付いた出典にアーカイブが重複していたので、編集を取り消しさせていただきました。ご了承ください。--Sazanamiya会話2023年5月9日 (火) 10:14 (UTC)[返信]