コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Junya

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

O157の画像について、画像‐ノート:O157.gifで権利関係の指摘が出ています。また、画像:Kaiware.gifについても出典情報(撮影者など)を明示していただければと思います。 - SEKIUCHI 16:53 2004年3月12日 (UTC)

岐阜FMやFM愛知について、岐阜FMなどとした方が、REDIRECTページを経由せずにジャンプすることができます。(「岐阜FMより転送」が表示されません。) - TRIBESMAN 21:11 2004年3月19日 (UTC)

こんにちは。先ほど初版の記事いくつかの要約にお書きになった「revert」は「直前の編集を取りやめ、以前の版に差し戻す」ことです。Wikipedia:常に要約フィールドに記入するをご参照ください。sphl 05:18 2004年3月28日 (UTC)

事実に基づかない投稿を繰り返すのはおやめ下さい。[1] [2] [3]など。貴殿より先にIP投稿で同様な嘘情報の書き込みがあり、同一人物であるかどうかわかりませんが、もし別人でも誤情報の拡大はおやめください。sphl 06:52 2004年3月28日 (UTC)

おやめください。中止依頼を無視してこれ以上続けるなら投稿を一時的にブロックします。sphl 07:18 2004年3月28日 (UTC)

放送局というのは郵政省の周波数割り当てがないと開局できません。第一、最近はデジタルテレビ放送の関係で新局の開局が制限されているはずです。そう簡単に新局開局という妄想めいた書き込みは誤解を招くだけでなく利用者に非常に迷惑ですからいい加減にやめてください。

Sphlさんの警告を無視なさるなどしたため、ブロックしました。井戸端BBSで会話を行いたいと思いますので、[4]までお越し願います。Kzhr 11:55 2004年3月28日 (UTC)

1ch.tvの徒然日記のウッでやんす高橋とレナの兄妹日記(1ch.tv)の[3059]番目のレスに、「警告文」と言われる書き込みがされているのですが。本当の警告なら、私のノートに書けばいいでしょう?本当のユーザーなら、ウィキペディアに書き込まれるはずです。--ウッでやんす高橋 2005年2月20日 (日) 17:27 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2012年9月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Junyaさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2012年9月#RFDJNNニュースの森・週末

ご注意:※Junyaさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2012年9月21日 (金) 18:11 (UTC)[返信]