コンテンツにスキップ

利用者‐会話:KK.cota

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

名探偵コナンの事件の移動について[編集]

--たびびと551会話)と申します。表題の件についてですが、ページの改名を行うには原則合意が必要となります。(Wikipedia:改名提案を参照下さい。) ノート:名探偵コナン(漫画)の事件一覧で追認もしくは差し戻しの合意形成を行いますのでご意見いただけますようお願いいたします。--たびびと551会話2020年1月29日 (水) 19:14 (UTC)[返信]

報告 当件ですが、半角スペース付括弧の名探偵コナン (漫画) の事件一覧に改名いたしました。(自分のボールを手放したいためです。) 名探偵コナン (漫画) のエピソード一覧に改名されるのであれば別途提起していただけないでしょうか。また、提起されるのであれば、曖昧さ回避である名探偵コナンの事件一覧の改名もお願いいたします。(議論場所はノート:名探偵コナン (漫画) の事件一覧で良いかと思います。)--たびびと551会話2020年2月10日 (月) 16:30 (UTC)[返信]

--了解致しました。わざわざコメントして下さり、ありがとうございます。トライしてみます。--KK.cota会話2020年2月16日 (日) 13:06 (UTC)[返信]

カテゴリ内でのソートキーについて[編集]

名探偵コナン (アニメ) のエピソード一覧名探偵コナン (漫画) の事件一覧及び名探偵コナン名探偵コナン (アニメ){{DEFAULTSORT}}を除去して各カテゴリ内でのソートキーを変更する編集をしておられますが、Wikipedia:カテゴリの方針#ソートキーでは「ひらがなで読み仮名を記述することが推奨」されており、Help:カテゴリ#ソートキーでは「ソートキーを設定することで、カテゴリ内での表示の順番を設定できます。また、カテゴリページではソートキーの先頭の文字にて細分類されます。」とありますので、現に慎んで戴きます様お願い申し上げます。なお、名探偵コナン (アニメ)では、Category:名探偵コナンのアニメの上位カテゴリであるCategory:アニメCategory:名探偵コナンを追加して居られましたが、これはカテゴリの重複と見なされるため除去し、名探偵コナン主題歌集と重複するCategory:テレビアニメ主題歌集も除去させて戴きました。--知識熊会話2020年2月21日 (金) 10:18 (UTC)[返信]

  • 了解いたしました。ソートキーのひらがな表記、カテゴリの重複の回避について、今後気を付けます。数々の至らぬ点のご指摘、ありがとうございます。申し訳ございません。こんなわたくしですが、今後ともよろしくお願いいたします。--KK.cota会話2020年2月21日 (金) 16:06 (UTC)[返信]

リンク切れの外部リンクについて[編集]

まじっく快斗名探偵コナン (アニメ)でリンク切れの外部リンクを除去されておられましたが、外部リンクがリンク切れになっている場合、ガイドライン文書「出典を明記する」の「リンク切れの回避と修復」では「URLがリンク切れだからとして即座に出典を削除しないでください」とされていますので、{{リンク切れ}}を貼って閲覧者や他の編集者に知らせるか、自身でアーカイブを見つける事が先決であり、いきなり除去するのはやや乱暴かと存じます。--知識熊会話2020年2月25日 (火) 10:45 (UTC)[返信]

リダイレクト作成中止のお願い[編集]

名探偵コナン関連記事でのあなたの編集活動を見ていましたが、正直に言ってリダイレクトが過剰過ぎます。一度手を休め、WP:RおよびH:RDRを参照してみてください。--Cross-j会話2020年3月14日 (土) 09:36 (UTC)[返信]

  • 失礼しました。名探偵コナンの登場人物へのリンクを一々ページごとに個別で作られていたため、それを一括して転送ページを作成すれば、誰もが編集しやすくなると思い行いました。また、元々そのようなリダイレクトが多数存在していたために、他の重要人物についても作成し、Category:名探偵コナンの登場人物で人物のページを一覧にして、すぐに飛べるようにしては良いのではないかと思い、行ったことでした。申し訳ありません。今後は転送ページへのリンク表記は控えさせていただきます。--KK.cota会話2020年3月16日 (月) 11:42 (UTC)[返信]
    • 横から失礼 横から失礼 カテゴリの方針をご覧になればお分かりかと存じますが、カテゴリのページは「『分類』を示すもの」であって一覧表ではないので、そのような理由でのリダイレクト作成は好ましくありません。そもそも名探偵コナンの登場人物黒の組織及びFBI (名探偵コナン)自体が一覧記事なのですから、一覧にする為にリダイレクトをカテゴライズするのは本末転倒です。また、本筋とは関係ありませんが、今後もしもリダイレクトを作成する事があるのであれば、要約欄は空欄にして戴けると有難いです。リダイレクト作成時やリダイレクト先の変更時などは、要約欄を空欄にすると自動生成される編集要約と言う機能により、どの記事へのリダイレクトを作成したのかや転送先をどの様に変更したのかなどが自動で生成されます(詳しくはHelp:要約欄#要約の自動生成をご覧ください)。あと、ご自身のコメントとは言え会話ページで既に投稿したコメントを書き換えるのは、「他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為」と同様に認識される恐れがある為(詳細は{{発言改竄}}の説明文をお読み下さい)、現に慎んで頂きたく存じます。WP:REDACTにある様に既存のご自身のコメントを書き換える場合は、打消し線を入れて挿入したり、ぶら下がりで追記したりするなどして下さい。--知識熊会話2020年3月17日 (火) 11:02 (UTC)[返信]

YouTubeのリストについて[編集]

名探偵コナン 紺青の拳』でYouTubeのプレイリストの不備を補完する箇条書きでの羅列について、これを除去された別の編集者の編集を取り消されましたが、YouTubeは一応JavaScript或いはYouTubeアプリのインストールを必要とするので、WP:ELNOの「特定のブラウザやソフトを使用しなければ閲覧できないサイト」に該当し、WP:ELPOINTSの「外部リンクは最小限度にとどめること」からも必要最小限に抑えた方が良いかと存じます。また、貴方が羅列された動画の一部は既に脚注として本文中で使用しているものもあるので、態々「外部リンク」節で改めてリンクする必要もないかと存じます。更に、「他のページでもこうなっている」との理由で取り消しておられますが、他のページでも羅列する状態にしたのは他ならぬ貴方なので、自分で自分を擁護している事にしかなりません。編集合戦の状態になるのも避けたいので、もしこれらの話にご納得戴けるのであれば、貴方自身の手で他のページからも箇条書きでの羅列を除去して戴けると有難く存じます。--知識熊会話2020年4月14日 (火) 09:42 (UTC)[返信]

  • 了解しました。「ほかの劇場版コナンもそうしています」と書いたのは「ほかの劇場版コナンも(自分が)そうしています」という意味だったので、自分を擁護しているわけではなかったのですが、最小限度に留めるよう、除去したいと思います。--KK.cota会話2020年4月14日 (火) 10:26 (UTC)[返信]

独立記事作成の目安について[編集]

こんにちは。KK.cotaさんは 2020年5月18日 (月) 09:16‎の編集において李子チーの記事に特筆性テンプレートを貼られましたが、これはWikipedia:独立記事作成の目安のどの理由で行われたものでしょうか。こちらの記事では二次資料が出典で示されており、2020年5月18日時点において、雑誌「フォーブス中国版」の記事での言及や、Webメディアの「Pouch」でのの特集記事、中国最大手のポータルサイトの「新浪網」の特集記事やWebメディア「新榜」の記名記事などが確認できます。出典外でも調査すると「ニューヨークタイムズ」の特集記事(参考)などがあり、これらはGoogleのニュース検索などを用いれば簡単に見つかるものです。(参考)--Strangesnow会話2020年5月19日 (火) 00:43 (UTC)[返信]

「釣りいろは」について[編集]

「主なメンバーが男性の場合、男性YouTuberとしてカテゴライズするべきです。仮にYouTubeのチャンネルとしてカテゴライズする場合は、性別が関係ないというのは分かりますが、YouTubeを主として活動しているので、やはり日本の男性YouTuberとしてカテゴライズすべきだと思います。」との備考コメントと共に「Category:日本のYouTuber」より「Category:日本の男性YouTuber」へと編集されたことを確認しました。 現在の記事中には出典の都合上、代表的な人物しか記載されていませんが、これらの人物以外にも動画に頻繁に登場するメンバーないしスタッフがおりますし、女性も存在します(参考)。男性グループではありませんし、そのように紹介されている資料も存在しません。--Strangesnow会話2020年5月22日 (金) 06:17 (UTC)[返信]

  • 度々申し訳ありません。私自身、いわゆる「俄」で全ての動画を見た訳ではなく、チャンネル内部をよく知りもせず編集してしまいました。ご迷惑をおかけしました。上記の編集は削除済みです。--KK.cota会話2020年5月22日 (金) 06:25 (UTC)[返信]
    • ご対応ありがとうございます。要約欄で説明するが嫌だったのもありますが、私の「グループに性別はありません.」とのコメントも言葉足らずであったなと反省しています。--Strangesnow会話2020年5月22日 (金) 06:30 (UTC)[返信]

スキージャム勝山について[編集]

こんにちは。以前編集を行ったスキージャム勝山について申し上げます。関連項目を日本のスキー場一覧から雁が原スキー場に修正していますが、当該スキー場は同じ勝山市内にあるだけで、運営母体が異なり関連する位置付けが不明瞭です。「スキー場一覧」の項目を記載するだけで十分です。それから、カテゴリに「勝山市の建築物」を付与していますが、スキー場においてはこのカテゴリは付与しないでください。また、愛称を「ジャム勝」と修正していますが、これについての出典がありません。出典のない記載は独自研究とみなされますので、よろしくお願いします。

最後に、編集を行った際に要約欄の記載が行われていません。編集を行った際には、要約欄への記載をお願いします。--SONIC BLOOMING会話2020年6月17日 (水) 12:40 (UTC)[返信]

トミックについて[編集]

トミックにて「存命人物の出典明記」と「人物の特筆性」が不足している旨のテンプレートを張られていました。しかし、該当記事の文章には全て出典が付いており、信頼でき客観的に独立し、対象者から独立し、公にされた二次情報源に取り上げられていることで人物の特筆性を満たしていると考えていますがどうでしょうか。--Asgawaji会話2020年9月12日 (土) 05:38 (UTC)[返信]

  • 二次情報源ではありましたが、出典の量としては不足していると判断し、テンプレートを貼り付けさせて頂きました。しかしながら、記事の量を考慮すると妥当であったかと存じます。失礼致しました。Template:複数の問題は削除させていただきました。--KK.cota会話2020年9月12日 (土) 12:14 (UTC)[返信]

日付[編集]

削除されていない為、とはどういうことでしょうか?--3JX8PC17会話2020年9月14日 (月) 14:37 (UTC)[返信]

  • {{複数の問題}}とは、あらゆる問題のテンプレートを一つにまとめることができるもので、個別のテンプレートと同じ効果があります。こちらに特筆性が含まれている場合、{{特筆性}}は必要ありません。これが{{特筆性}}を除去した理由です。また、{{複数の問題}}内の特筆性は一度も削除されていません。テンプレートの日付は、そのテンプレートを貼り付けた({{複数の問題}}の場合はその問題を加えた)日付を入れておくもので、テンプレートを改めて貼りたいと思ったときにそのときの日付に更新するものではありません。ご理解いただけましたでしょうか?--KK.cota会話2020年9月15日 (火) 05:25 (UTC)[返信]
なるほど…。わかりました。一度あなたの編集を差し戻してしまい、申し訳ありませんでした…。--3JX8PC17会話2020年9月15日 (火) 13:47 (UTC)[返信]

KUNに関する情報源調査依頼[編集]

こんにちは、3JX8PC17と申します。今回はKK.cotaお願いがあってきました。そのお願いというのはKUNの記事の信頼できる情報源を探して欲しいということです。独立記事作成の目安にはこう書いてあります。「記事の主な執筆者や、関連するウィキプロジェクトの参加者などに、情報源の調査や記事の改善を依頼してみてください。」この記事は信頼できる情報源が載っていません。独立記事作成の目安を満たしていない(信頼できる情報源がない)記事は消されて文章がどこかに移される。もしくは文章ごと削除されます。そうならないために、どうか信頼できる情報源を探して欲しいのです。無理にとは言いませんが、できればその情報源を紹介してほしいです。お返事お待ちしております。--3JX8PC17会話2020年10月7日 (水) 14:37 (UTC)[返信]

新潟市の正覚寺について[編集]

曖昧さ回避の方でリンクを有効にしておられましたが、コメントアウトで書いておいたように2018年のWikipedia:削除依頼/日蓮正宗系寺院20181120で「特筆性無し」として削除されています。現状では再立項されても削除が避けられませんので、リンクは解除しました。

日蓮正宗の寺院については、十数年前に(日蓮正宗の関係者を自称する人物によって)歴史が浅い寺院記事の濫造が行なわれたことで、後始末に10年以上を要しています。その点ご理解ください。なお、寺院の曖昧さ回避のフォーマットについては過去に議論が行われ、PJ:仏教#寺院の曖昧さ回避についてにまとめられていますので、ご一読を。--KAMUI会話2020年11月7日 (土) 04:34 (UTC)[返信]

はじめまして[編集]

はじめまして、曾根崎はバンカーの恥さらし と申します。物騒な名前ですがどうぞ宜しくお願い致します。
さて、今回私がご挨拶させて頂いたのはTHE FIRST TAKEの記事内におきまして、KK.cotaさんの非常に丁寧な分類のおかげでユーザーの方々の記事閲覧・編集等がよりスムーズに行えるようになったということへの感謝を伝えるためでございます。有難うございます。
私はWikipediaの編集に携わることになってからまだ日が浅く未だに不明なことが多々ありますが、こうして他のユーザーの方々の対応からWikipedian(私が名乗るのは少々烏滸がましいですが)としてのノウハウをこれから順次学んでいく所存です。
繰り返しになりますが、この度は有難うございました。稚拙な長文失礼致しました。時節柄ご自愛ください。 曾根崎はバンカーの恥さらし会話2020年11月20日 (金) 14:11 (UTC)[返信]

  • 返信 いえいえ、とんでもないです。自分の編集を褒められるというのは初めてのことでして、嬉しい限りです。こちらこそありがとうございます。私も偉そうなことを言える立場ではなく、他の編集者にならい、日々精進中です。今後とも宜しくお願い致します。--KK.cota会話2020年11月23日 (月) 06:06 (UTC)[返信]

削除の方針をご確認ください[編集]

マルーンクマノミ」の即時削除はできません。Wikipedia:即時削除の方針#リダイレクト3は、項目名に曖昧さ回避の括弧を含むリダイレクトが対象です。改名の提案を経てできたリダイレクトだとしても、括弧のないものを即時削除することはできません。即時削除含め、削除が必要だと思った際は即時削除の方針を含めた削除の方針全般をよく確認し、方針に沿ったものだけを依頼されるようお願いします。--Bellcricket会話2021年3月17日 (水) 22:14 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

KK.cotaさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしKK.cotaさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるKK.cotaさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からKK.cotaさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、KK.cotaさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除