コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kagurayoko

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Kagurayokoさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Kagurayoko! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Kagurayokoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年10月24日 (木) 19:42 (UTC)[返信]

×線維○繊維について[編集]

はじめまして。中枢自律神経「線」維網と中枢自律神経繊維網についての提案です。誤字で移動してしまい、大変申し訳ありませんでした。誤字の記事名を正しい記事名に移動したいので提案なのですが、Wikipedia のルールとして履歴を保存する必要があるため、少し面倒なお願いをしてもよろしいでしょうか。この場合の手順が少し複雑になるのですが、

  1. Kagurayokoさんによって繊維網を白紙にしていただきます
  2. 白紙のページに即時削除依頼をこちらで出します
  3. 繊維網が削除されたら、「線」維網を繊維網にこちらで移動します

です。

手間を増やしてしまい、申し訳ありませんが、ご協力よろしくお願い致します。返事は、ここの下に書いていただければ結構です。以上よろしくお願い致します。--HODA会話2013年11月1日 (金) 02:05 (UTC)[返信]

誤字を訂正いたしました。 よろしくお願いします。——以上の署名の無いコメントは、Kagurayokoノート履歴)さんが 2013年11月2日 (土) 03:27 (UTC) に投稿したものです(HODA会話)による付記)。[返信]

回答ありがとうございます。お願いした事項を読み返してみると、私の説明がまずかったので、もう少し詳しく書きます。
  1. Kagurayokoさんにお願いする作業は、正しい名前のほうの中枢自律神経繊維網の記事を、編集から中身を全部消して投稿してください。これだけです。
  2. ここから下はこちらでやる作業です。中枢自律神経繊維網が白紙になったら、削除依頼を出します。
  3. 削除されたら、間違った名前の中枢自律神経線維網を改名します。
この1番目の作業をお願いします。--HODA会話2013年11月2日 (土) 04:16 (UTC)[返信]

お手数をおかけしますが、上記のようにいたしました。 よろしくお願いします。——以上の署名の無いコメントは、Kagurayokoノート履歴)さんが 2013年11月3日 (日) 11:48‎ (UTC) に投稿したものです(HODA会話)による付記)。[返信]

申し訳ないのですが、中枢自律神経繊維網のページの白紙化をお願いします。もしくは、この移動の件に関して、私に委任していただければ、全部の作業を代行いたします。元々は私がしでかした大失敗なので、最後まで責任を持って行います。この下で「委任する」と宣言していただければ大丈夫です。以上よろしくお願いいたします。--HODA会話2013年11月3日 (日) 14:21 (UTC)[返信]


白紙化をすでにしております。

どういう意味なのか不明瞭なのですが・・・。 委任いたします。


よろしくお願いします。——以上の署名の無いコメントは、Kagurayokoノート履歴)さんが 2013年11月4日 (月) 05:20‎ (UTC) に投稿したものです(HODA会話)による付記)。[返信]

御協力ありがとうございます。手続きが完了したら報告いたします。--HODA会話2013年11月4日 (月) 07:21 (UTC)[返信]
やっとこさ、初めから私が誤解していたことを理解しました。大変失礼致しました。正しく医学用語の「線維」で履歴を継承できていることを確認しました。長々とお付き合いありがとうございました。--HODA会話2013年11月4日 (月) 14:38 (UTC)[返信]