コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kamipani

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Kamipaniさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Kamipani! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Kamipaniさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2009年11月24日 (火) 19:10 (UTC)[返信]

編集合戦はおやめください[編集]

こんにちは。この度Kamipaniさんが「天理教」の記事を何度も差し戻しているため、この記事に保護をかけました。ご存知のとおり、こうした行為は編集合戦と呼ばれ、記事の発展に何の益ももたらさないものとされております。記事の差し戻しを止め、ノートでの議論に集中してください。--Bellcricket 2009年12月4日 (金) 03:34 (UTC)[返信]

元々ノートでの議論をしようと持ちかけたのは私の方です。管理者であるにもかかわらず、無意味なリバートをくり返されているか違いましたので。またその方ガリバーとしている内容が一体ウィキペディアのどのルールに違反しているのか、明確にしてくれていません。相手の方を説得してくださいますようよろしくお願いします。むやみなリバートは、新規参加編集者のやる気を削ぎます。--かみぱに 2009年12月4日 (金) 14:50 (UTC)[返信]
TENDERASです。勘違いされているようなので、ここで言及しときますが、私は管理者ではありません。最近、急に参加された方が、なぜ私をそのように勘違いなされるのかはよく理解できないのですが。--TENDERAS 2009年12月5日 (土) 01:22 (UTC)[返信]
ウィキペディアで行われているいろんな疑念については、私個人としては争うつもりはありませんし、天理教のノートページで争うことではありません。私も過去に投稿ブロックを受けたことがあります。かみばにさんご自身に個人的にウィキペディアの投稿ブロックに疑念があり、Wikipedia:投稿ブロックの方針を逸脱していると思うのであれば、解除方法をご覧いただき、解除の申請を出されるようにお願い致します。また、もし逸脱した管理行為を行っている管理人がおり、許せないことであるとするのであれば、Wikipedia:管理者の解任に基づき、解任することも可能ですから、そちらも御検討ください。--TENDERAS 2009年12月5日 (土) 01:43 (UTC)[返信]
TENDERASさんが管理者あるいは何らかの権限を持っている方と当方が勘違いしていました。TENDERASさんの利用者ページを見て理解できました。失礼をお詫びいたします。天理教のノードの議論などは後ほど--かみぱに 2009年12月5日 (土) 14:05 (UTC)[返信]
もし、不当に投稿編集停止や投稿ブロックを受けるようなことがあれば、手続きに乗っ取って解除の申請、意義の申し立てをしたいと思います。しかし、その申請する相手自体が、不適切な管理者や権限を持った方だから困ったものです(全ての人がそうではないですが)。必ずしも民主的・公平にことが進むわけではないのです。正直あまり期待はしていません。--かみぱに 2009年12月6日 (日) 03:56 (UTC)[返信]
また、管理者の一人Bellcricketが議論で負けそうになったので、理由もなく(全く示されていない)ソックパペットだと決めつけて、無期限投稿ブロックをかけたようですね。非常に権限を横暴に使っていると思いました。まさにこういう行為が寄稿者のやる気を削ぐことになるのです。そして、ソックパペットを大量発生させる原因となっている。Bellcricketがどんな人物であるかはこちらをご覧ください。
[1]
>その他の人物に対しても全く悪質な行為を行っていないにもかかわらず、類似性があるだけでソックパペットであると決めつけられてブロックしてしまう。善良な編集者にとっては、彼は迷惑な存在でしかない。ソックパペットの認定はちゃんと検証してから行ってもらいたいものだ。早く、解任されるべき管理人の一人。
まさにそのとおり。