コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kamuy

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちは!Kamuyさん。さっそくアカウントをとってご活動いただき、ありがとうございます。これからのご活躍がたのしみです。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

Kamuyさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

  • マークアップ
  • リンク
  • 誤字脱字

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。竹麦魚(ほうぼう) 2005年9月20日 (火) 20:48 (UTC)[返信]

写真の撮影者名明記のお願い[編集]

Kamuyさん、初めまして。画像:Sukakollu.jpgを拝見して飛んできました。

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

  • ファイルの出典に関する詳細な情報を「ファイルの概要」欄に記載してください。特に、インターネット上で参照できるファイルに関しては、URLを記載してください。写真の場合は、撮影者を明記してください。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、投稿者の名前とライセンスを明記するよう求められています。画像:Sukakollu.jpgがKamuyさんご自身の撮影された写真でしたら、画像の説明ページに「□年□月□日、投稿者自身による撮影」等ご記入ください。どうぞよろしくお願いします。Kamuyさんのご活躍を楽しみにしています。

--Brevam 2005年9月25日 (日) 17:03 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。2004年10月16日 16:06(現地時間)に撮影しました。Canonのコンパクトカメラです。

オリジナルは手元にあります。

 この写真を投稿したのは恐らくそのころです2005年ころではないかと思います。しばらくWikiを使っていなかったので使い方がよくわかっていないのですが、写真の権利は今も放棄はしておりません。

また、今回この写真を論文に使うため、誤解をさけるためWikiへの投降した写真を削除したいと思っています。  手続きのページを見ていくつか行ってみたのですが、ご覧のとおり写真は削除されません。手続きのページそのものに書かれていることが正直、Webの作成などにかかわったことのない全くの素人には理解しがたく困っています。

 写真削除へのご協力のほどよろしくお願いいたします。

--Kamuy会話2017年7月15日 (土) 13:39 (UTC)Kamuy[返信]


あの写真は、私個人の写真です。 個人的に利用することになったので、今回削除いたしました。 写真への権利について私は放棄しておりません。

スカ・コリュについて[編集]

こんにちは。スカ・コリュについて、差し戻しを行いました。Wikipedia:記事の所有権をお読みください。

また、画像についてですが、一度アップロードされたものは「本人依頼によるライセンス取消」はできません。GFDLで配布することは著作権を放棄することと同義にはなりません(権利の帰属はあくまでKamuyさんにあります。原著作物をお持ちでしょうから、原著作物をあなた自身で別ライセンスで配布あるいは使用することはこちらで止めることはできません。しかし、ウィキペディア及びコモンズはあなた個人用の画像アップローダーではありませんので、一度「ライセンスに同意して提供された画像」を、アップロード者の意思だけで削除したり、ライセンスを変更したりすることはできません。申し訳ありませんが、もし画像が「資料的価値がない」ということであればWikipedia:削除の方針をお読みになったうえでWikipedia:削除依頼へ提出してください。削除依頼を出したからといって必ず削除されるわけではありませんのでご注意ください。--アルトクール会話2017年5月17日 (水) 15:53 (UTC)[返信]

スカ・コリュについて、再度差し戻しを行いました。上でアルトクールさんが書かれていますように、一旦公開した画像(や記述)の権利はあくまで本人にあるのですが、アップロードした本人であっても自由に削除するということはできません。ただ、とりあえずまずは「スカ・コリュ」に現在表示されている「画像:sukakollu.jpg」をどうにかしたいという事であれば、「スカ・コリュ」本文のすべてを白紙化しなくとも、画像へリンクしている部分を編集により取り除く事はできます(差し戻される可能性はありますが)。 By 健ちゃん会話2017年7月15日 (土) 15:02 (UTC)[返信]


皆様どうもありがとうございます。 Wikiについてまだよく知らかなった13年近く前に送信したので、今頃になって問題になってきています。 こちらの意思では削除ができないとのこと。 正直なところ腑に落ちません。 クリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンス 3.0およびGFDLは、日本の民法の所有権や著作権法よりも上にあるのでしょうかね?

が、仕方ありません。

とりあえず、削除依頼については以前に出しましたが、どうもうまく通っていないようです。 差し戻される云々以前の問題のようです。 なので、再度削除依頼を行ってみます。 と、その前にとりあえず画像のhtmlの部分を削除してみました。

もし画像がどうしても必要であれば、もう少しまともな画像をいずれアップします。もちろん今後問題が起こらない(こちらで学術的に利用することはない)写真をです。それによる置き換えの方が手っ取り早いかもしれません。

写真のWikiへの投稿は非常に複雑ですね。そうなるとなかなか専門性の人たちからの協力は得づらいのでは? 米本国のWikiの問題なのかもしれませんが…

写真の権利はとうぜん撮影した本人にあるが、Wikiに一度投稿すると本人からの削除依頼があっても簡単には削除できないというのはどうなのかと。これ、日本の民法のどこかに触れないのですかね? --Kamuy会話2018年3月27日 (火) 08:19 (UTC)Kamuy[返信]