利用者‐会話:Kazov

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ご意見・ご連絡のある方は、遠慮なくどうぞ。--Kazov 2004年10月5日 (火) 13:17 (UTC)[返信]


寄付手続中の国番号記入[編集]

こんばんは、Gleamです。ご連絡頂きました国番号の件、早速改訂致しました。教えて頂きましてありがとうございます。国番号については二転三転情報が錯綜していたので、不要になって大変さっぱりしました。誰かがPayPalに要望したんでしょうかね…?--Gleam 2004年10月2日 (土) 14:44 (UTC)[返信]

返信は利用者‐会話:Gleamに書きました。--Kazov 2004年10月9日 (土) 04:41 (UTC)[返信]

WikiJA-l 保存書庫[編集]

Lupinoidと申します。現在メール発信ができないので、こちらで失礼します。
保存書庫経由であれば、大概の環境で文字化けの問題なくお読み頂けるのではないかと愚考します。 --Lupinoid 2005年3月4日 (金) 11:03 (UTC)[返信]

なるほど、ほんとうですね。便利です! お知らせいただき、どうもありがとうございます。 --Kazov 2005年3月5日 (土) 09:56 (UTC)[返信]

シャノン[編集]

シャノンの記事分割しました。追記願います。もし、ビットから記事を移される際はWikipedia:記事の分割と統合も参考に願います。--Los688 2005年6月11日 (土) 17:53 (UTC)[返信]

早速ありがとうございます。ちょっと多用中で、反応が遅くなりました。あちこちを変えなければならないので、よく検討して、まとめて行うつもりです。--Kazov 2005年6月22日 (水) 05:15 (UTC)[返信]

ポータル、プロジェクトへの御誘い[編集]

こんにちは。初めまして、163.139.92.71と申します。小森昭宏という音楽系記事の執筆にご参加下さいましてどうもありがとう御座います。もし宜しければウィキポータルウィキプロジェクトなども是非ご参考にされて下さい。特に作曲家の記事を作った場合はPortal:音楽/新着に追加してください。どうぞ宜しくお願い申し上げます。163.139.92.71--2006年3月4日 (土) 05:23 (UTC)--訂正163.139.92.71 2006年3月4日 (土) 05:23 (UTC)[返信]

チェスの棋譜[編集]

「ここに記すべきでない」との御指摘ですが、私が探した範囲ではこのことについて記した部分はないようなので、どこかには書いておくべきと思っています。私自身はチェスなどしないのですが、竹本泉の漫画にこの表現で出ていたのを知っていますので、目にする場合もあるのではと思います。どこに書けばよいか、あるいはどこにすでに書かれているかをお教え下されば有り難いのですが。よろしくお願いします。--Ks 2007年5月16日 (水) 14:24 (UTC)[返信]

回答はノート:チェス#棋譜の書き方に書きました。 --Kazov 2007年5月17日 (木) 08:01 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--Ks 2007年5月17日 (木) 08:07 (UTC)[返信]

Secure Sockets Layer[編集]

Secure Sockets Layerの「証明書の正当性」の節に関してご指摘いただき、ありがとうございました。私も表現を再考してみました。しかしこのときに変更要約でお名前を誤記してしまいました。たいへん失礼いたしました。私はWebベースのシステム構築が専門で、暗号については専門とは言えません。参考文献を何度も読んで書いておりますが、おかしな点があれば修正いただけるとありがたいです。--Nagae 2008年5月18日 (日) 23:07 (UTC)[返信]

「証明書の正当性」の当該部分は解りやすくなりました。ハンドルの誤記は気になさらなくて結構です。 --Kazov 2008年5月21日 (水) 04:04 (UTC)[返信]

「紹興酒」 4.2 加飯酒 の記述に対して記述修正の提案をさせていただきます。[編集]

台湾出身の友人の意見によりますと、 ○加飯酒の熟成期間の長いもの(陳年)を「花彫酒」とは言わない。「陳年紹興」略して「陳紹」と言う言い方はある。 ○女児が無事に嫁ぐ時に、父親が掘り出して、皆でお祝いとして飲む(ד嫁酒”として持たせる)。これを「女児紅」という。一方、女児が結婚前に亡くなった時には、そのお酒は「花彫酒」と呼ばれる。「花彫酒」とは、「花(=女児)」が「凋ちた(=亡くなった)」(彫と同じ発音)という意味である。 とのことです。 ご検討いただきたく、お願い致します。--Tyngt 2009年12月7日 (月) 12:42 (UTC)[返信]

ここに書くまでもなく、どんどん修正してください。それが Wikipedia 流です。(修正したうえで、)もしできれば台湾でなく浙江省の方の意見も聞きたいものです。なお、議論するなら紹興酒のノートのほうがよいですね。 --Kazov 2009年12月9日 (水) 08:40 (UTC)[返信]
《すでにノート:紹興酒で解答済みですが、さらに詳しく調べた結果を書いておきます。↓》
中国語版を調べたところ、現在のままでよさそうです。次の二つの記事を読みました。
  1. 中国語版 紹興酒 - 同じことが書いてあるが、日本語版の翻訳らしい。
  2. 中国語版 花彫
記事 1. は、日本語版の翻訳らしいので、出典とは認めがたいのですが、かなり以前から修正はされていません。
記事 2. の節「状元紅與女児紅」の末尾に、語源が「女児が凋ちた」であるという説が挙げられていますが、一つの俗説でしかなさそうな記載のしかたです。また、「皆でお祝いとして飲む」という話は私も知っていますが、それは後世の習慣なのでしょう。代の紹興人が書いた文献『南方草木状』には「古くは裕福な家に生まれた女が嫁に必備のもの」と書いてあるそうです(つまり“嫁酒”)。 --Kazov 2010年9月30日 (木) 11:03 (UTC)[返信]

Invitation to Medical Translation[編集]

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message

「日本の城」での加筆部分について[編集]

こんにちは、おつかれさまです。出典の関係でこのたびはお世話になりました。

さて、#“しろ”の語源にて、加筆しておられます“しかし、「城」の訓読みはもともと「き」であって、「しろ」と訓じられるようになったのは平安時代以降らしい。”についてですが、「らしい」ですと3大方針上よくないと思われますので、それらの方針に則った書き方への修正を希望いたします。

ご検討をよろしくお願いいたします。なお、検討・議論につきましては、日本の城のノートにてお願いいたします。--ムカイ会話2017年4月8日 (土) 02:47 (UTC)[返信]

もちろん「らしい」というような曖昧な表現はできれば避けるほうがよいです。しかし、歴史上の明確ではない部分については、「らしい」でもやむをえないでしょう。発掘調査報告書などの一次資料でも、「と思われる」という表現が使われています。 --Kazov会話2017年5月15日 (月) 02:49 (UTC)[返信]


こんにちは、おつかれさまです。日本の城の編集作業において、度々お世話になっております。

さて、ノート:日本の城にて2017年5月6日、「「しろ」の語源」節の修整についてという話題を追加いたしまして、記事の修整予定と趣旨を説明させていただきました。そこで、関係者のKazovさんにご参照いただき、ご意見を頂きたいと思います。なお、多くの方からのコメントはあまり見込めない可能性がありましたので、予めコメント依頼は済ませております。よろしく、お願いいたします。--ムカイ会話2017年5月9日 (火) 13:09 (UTC)[返信]

まず、ムカイさんのとても慎重な議論の進め方に感謝いたします。
当該ノートに意見を述べるつもりですが、数日後になるかもしれません。どうぞ悪しからず。 --Kazov会話2017年5月15日 (月) 02:49 (UTC)[返信]

サブページ「/日本名城百選」へのリンク削除[編集]

こんにちは。duck775です。6年以上前の編集ですが、報告させていただきます。 2011-02-22T10:31:08の編集で個人のサブページへのリンクが投稿されました。個人のサブページは他の利用者が閲覧・編集するものではないため、サブページへのリンクは除去しました。 もし、利用者:Kazov/日本名城百選がみんなに見てもらいたいのであれば、日本名城百選として記事化するなどをしてください。--duck775会話2017年11月28日 (火) 07:11 (UTC)[返信]

了解しました。やがてそうします。ありがとうございます。 --Kazov会話2017年11月30日 (木) 00:23 (UTC)[返信]
移動を実施しました。 --Kazov会話2018年4月1日 (日) 03:36 (UTC)[返信]

「ノート:日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況」について[編集]

ノート:日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況#cite テンプレート多用による脚注崩壊をサブセクションからセクションに変更しました。そのため、あなたの2020年3月30日 (月) 06:57 (UTC)付の「賛成」意見と2020年4月3日 (金) 00:12 (UTC)付の「反対」意見はノート:日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況#タイムライン部分の分割提案の外になっているのでお知らせします。--HaussmannSaintLazare会話2020年4月14日 (火) 11:41 (UTC)[返信]

わざわざのお知らせをありがとうございます。 --Kazov会話2020年4月15日 (水) 00:39 (UTC)[返信]

「Wikipedia:井戸端/subj/機械翻訳の活用について」について[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/機械翻訳の活用についてを投稿しました。ご検討ください。--HaussmannSaintLazare会話2020年5月20日 (水) 16:37 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

Kazov様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

Templete:Aimaiについて[編集]

正規での編集を拝見したのですが、{{disambig}}はページの下部に貼ることがテンプレートの説明にも明記されております。正規での編集は取り消しましたが、もし他にも同様の編集に覚えがありましたら、差し戻していただけますと幸いです。お知らせまで、失礼いたします。 --紅い目の女の子会話 / 投稿記録2020年12月16日 (水) 02:35 (UTC)[返信]

修正とご連絡をありがとうございます。私も移動することに自信はなかったのですが、調べる時間がなく編集しました。そういうルールがあるなら、差し戻してくださってよかったです。他のページでは同様の編集をしたことはないので、ご心配には及びません。
当該記事「正規」は長くなっていたので、曖昧さ回避ページであることが分からずに読み始めると箇条書きだけで内容が薄い記事に見えるのが不満でした。現在は、先頭にあった単語「正規(せいき)」だけの部分を文章に修正し、曖昧さ回避ページであることが分かるようにしてあります。 --Kazov会話2020年12月16日 (水) 13:11 (UTC)[返信]
確かにおっしゃられる通り、項目が多く内容を期待して見に来られる方もいらっしゃるかもしれませんね。編集頂いた後の記事だと冒頭で曖昧さ回避であることが分かりやすくなったと思いました。ありがとうございました。 --紅い目の女の子会話 / 投稿記録2020年12月17日 (木) 01:08 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Kazovさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしKazovさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるKazovさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からKazovさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Kazovさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

残念ながら、間に合いませんでした。上記を読んだのが締切りの 3 時間後でした。あと数日か 1 週間ほど早く受信できていたらと思います。
もっとも私は、この 8 月は他の仕事で忙しく、Wikimedia の作業は全くできていませんでした。昨日その仕事が終わり、先ほど久しぶりに Wikipedia を開いたところでした。 --Kazov会話2021年9月1日 (水) 03:41 (UTC)[返信]