利用者‐会話:Kazov/授業における Wikipedia 利用の適切性

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集のお知らせ[編集]

初めましてKazov様。知識熊と申します。

貴殿の利用者:Kazov/授業における Wikipedia 利用の適切性を拝読させて戴きました。貴殿のお考えは私が常々考えていた事と非常によく合致しており、この様なお考えをお持ちの教員もいらっしゃるのだと感服致しました。

表題の件についてで御座いますが、記事中に「もちろん、今後誰でも、この記事に追加・修正などの編集ができます」とありましたので、誠に僭越ながら他の標準名前空間の記事と同様の形式(一部に私個人の好み含む)に整えさせて戴きました。もし不都合な部分や不愉快な部分等が御座いましたら、再度の訂正をお願い致します。事後報告になってしまい申し訳御座いません。

それでは、手短ながら失礼致します。--知識熊会話) 2016年2月22日 (月) 22:11 (UTC) / 追記--知識熊会話2016年2月22日 (月) 22:17 (UTC)[返信]

知識熊さん、編集をしていただきどうもありがとうございます。編集は「僭越」ではありません。むしろ歓迎していることは、その後の私の編集でご了解いただけると思い、今日までとくに回答はしませんでした。 --Kazov会話2021年2月23日 (火) 18:30 (UTC)[返信]

名前空間 "Wikipedia" への移動[編集]

この記事を、利用者:kazov のサブページから名前空間Wikipediaのページに、下の手順で移動するつもりです。

  1. この記事を Wikipedia:授業でのWikipedia利用の適切性 に移動する。
  2. 内容を一般的なものに編集する。

手順と記事名は、これでよいでしょうか。もっと良い案がある方は、ご提案くだされば幸いです。 --Kazov会話2021年2月23日 (火) 18:30 (UTC)[返信]

上記 2. を先に行いました。まだ不完全ですが、だいぶ一般的な記述になったのではないかと思います。
改名提案をしてから1か月である 3月27日 (18:00 UTC) を過ぎてもご意見がないか、または合意が取れた場合は、移動を行う予定です。 --Kazov会話2021年3月12日 (金) 16:00 (UTC)[返信]
お言葉ですが、やるなら2が先だと思いますよ。個人的にはWikipedia:免責事項には触れておくべきだと思います(参考にしたとしてもWikipediaは責任を一切取らないという話)。少なくとも現時点ではやめた方が無難に見えます。荒らしによって荒れてしまったケースや、事実誤認で書かれて放置されたケース、ずっと昔に書かれたことが更新されていないケースなど多々あるのと、実際に講義で利用したケースなどにも触れた方がいいでしょう。--遡雨祈胡会話2021年3月20日 (土) 23:27 (UTC)[返信]
遡雨祈胡さん、最初のご意見をどうもありがとうございます。次のとおりに理解しました。
 a. 名前空間 "Wikipedia" への移動はしないほうがよい。
 b. もし移動するなら、上記 2.(内容を一般的なものにする)が先である。
 c. Wikipedia:免責事項に触れておくほうがよい(個人的なご意見)。
 d. 実際の講義で利用したケースなどにも触れるほうがよい。
それでは、a.(移動)はひとまず急がないことにしましょう。
私も b.(2. が先)がよいと思い直したので、まず記事をある程度一般的な記述に編集しました。
 上記 c.(「免責事項」の掲載)は、どうでしょうか。すでに(全ての)記事の最下部にリンクがあるうえ、「Wikipedia:記事に免責事項を載せない」という提案(英語版ではガイドライン)もあります。これ以上、「Wikipedia:よくある批判への回答」のように節「関連項目」などで参照する必要はなさそうに思えます。
 上記 d.(講義で利用した例)は、たぶんご存じのとおり 2021年2月28日の版 までは載せていました。汎用性のない記述なので、名前空間 "Wikipedia" への移動をするために削除してあります。移動をしないと合意したら、復活してもよいかもしれません。
他の方のご意見も伺いたいです。 --Kazov会話2021年3月22日 (月) 05:13 (UTC)[返信]
d に関連してですが、「#この私論の成立の経緯」という節を最後の方に設けてその中で触れるという手もあるのではないかと思います。「#この私論の成立と活用の経緯」などとして今後活用された方の加筆を促すのもよいかもしれません。--Jutha DDA会話2021年3月22日 (月) 17:12 (UTC)[返信]
JuthaDDA さん、とても良いアイディアのご提案をありがとうございます。早速、記事の最後に節「8 この私論の作成の経緯と活用の歴史」を追加しました。項「8.2 活用の歴史」にはテンプレート {{節スタブ}} も貼って、今後の加筆を促してあります。
なお、項「7.1 Wikipedia を参照するコンテンツを提示する授業」も追加し、そこで(Wikipedia の記事を参照している)授業用の Web ページを参照しています。 --Kazov会話2021年3月23日 (火) 08:01 (UTC)[返信]
第8節の表題を「この文書の作成の経緯と活用の歴史」に変更しました(上のリンク先も修正してあります)。記事の先頭を含めて、記事全体で表現を「この文書」に統一したからです。いくつかの Wikipedia名前空間の記事を見て、「この文書」が適切だろうと判断しました。 --Kazov会話2021年3月25日 (木) 03:56 (UTC)[返信]
移動についての賛成票はなかったので、移動の提案(改名提案)を取り下げます。ご意見をいただいた方々、どうもありがとうございます。お陰をもって、記事の内容はだいぶ一般的になり、構成も整ったように思います。 --Kazov会話2021年3月28日 (日) 11:20 (UTC)[返信]