利用者‐会話:Kazuhisa Notoya 1989

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Kazuhisa Notoya 1989さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Kazuhisa Notoya 1989! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Kazuhisa Notoya 1989さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--Chatama 2009年6月11日 (木) 11:05 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。現在暫定的に、ブロック中においても原則として、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿を受け付けています詳細)。

ウィキペディアがどんな場所であるか、もう一度熟考してください。--Chatama 2009年6月11日 (木) 11:05 (UTC)[返信]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Ichii-ya 2009年7月9日 (木) 08:54 (UTC)[返信]

視聴率について[編集]

本当に視聴率表記は必要ですか?内容とかヒデちゃんのこととかがいいと思いますが--文左衛門 2009年7月9日 (木) 08:55 (UTC)[返信]

当たり前でしょ、日テレの「サプライズ」9月で終了するとかで話題になっていますから。--Kazuhisa Notoya 19892009年7月9日 (木)

いちいち書いてたら切りがなくなりますよ。--文左衛門 2009年7月9日 (木) 09:39 (UTC)[返信]

だいたいね、「おもいッきりDON!」の視聴率が相変わらず悪いんですよ。そのおかげで読売テレビは第1部を打ち切ったんですよ。あと、ほとんどの番組に関して、視聴率を投稿するのは当然のこと。「サプライズ」は今、7月以降は、8%以下で、今、打ち切りの事で話題になっているんですよ。このままでは、日本テレビの倒産及び放送免許停止は目に見えている。何、じゃ「おもいッきりDON!」は戦前・戦時中の昭和天皇陛下並みの優遇!?じゃ、中山秀征は昭和天皇で、他の奴らはその天皇の子供(いわゆる戦時中の日本国民)でも言いたいのか!?そして「中山秀征陛下万歳」でも言いたいのか!?そんなんだったら、最初からWikipediaなんてなかったよ。わかっている以上、もう投稿する資格なし!!ほとんどの番組に関しては視聴率表記は当たり前でしょ!?消去するのにも程がある! --Kazuhisa Notoya 1989 2009年7月9日 (木) 09:47 (UTC)[返信]

P.S. 日本テレビは、2010年に倒産します。しくよろ。わかったら、「おもいッきりDON!」は視聴率表記すべしだ!!そうしないと、すべて消去すっぞ、この野郎!! (怒) あと、「サプライズ」は9月末で終了しまーす。--Kazuhisa Notoya 1989 2009年7月9日 (木) 09:56 (UTC)[返信]

質問[編集]

はじめまして、海獺と申します。Kazuhisa Notoya 1989さんは、先月、1週間の投稿ブロックを受けていますが、現在Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに上記のあなたの発言と参加姿勢を問題視する報告があがっております。

そこでお伺いしたいのですが、上記発言について適切だと感じているかどうか、および、今後もこのような参加姿勢で活動をするつもりなのかどうか、お答えいただければ幸いです。--海獺 2009年7月9日 (木) 10:40 (UTC)[返信]

おもいッきりDON!」に、視聴率表記はいけないのですか?確かにさっきの発言は不適切だったけど、番組に関する投稿なら普段は視聴率表記しているのに、この番組だけ視聴率表記をしてはいけないの?視聴率を知りたいのは国民全員は当たり前だよ。 --Kazuhisa Notoya 1989 2009年7月9日 (木) 11:14 (UTC)[返信]

わたしがお伺いしているのは、不適切な発言だとあなたが認めた編集姿勢を今度も続けるつもりなのかどうかということです。姿勢を改め、編集恐慌をせず、記事のノートで礼儀正しく冷静に話し合う意思がありますか?--海獺 2009年7月9日 (木) 11:18 (UTC)[返信]
さっきは申し訳ありませんでした。不適切な発言に関しては、迷惑をお掛けしたと言ってもいいでしょう。これからは、まじめに投稿します。だけど、今、視聴率を知りたいというのは当たり前なんですよ。--Kazuhisa Notoya 1989 2009年7月9日 (木) 11:27 (UTC)[返信]
ウィキペディアは共同作業なので、ほかの人に対して礼儀正しく振舞うことも大切です。仮にあなたが正しいと思ってやったことでも、言動が粗野で暴言が止まないならば、編集をお断りする場合があります。
これからはまじめに、という言葉をいただきましたので、今後は編集を強行される前にノートページで話し合いをすることをお願いします。お返事をいただきありがとうございました。--海獺 2009年7月9日 (木) 11:42 (UTC)[返信]

荒らし投稿はおやめ下さい[編集]

荒らし投稿はおやめください。ウィキペディアはあなたの妄想を書いたり、虚偽投稿をする場ではありません。そういったことがしたければ個人のホームページで行って下さい。--ExpCityTalk 2009年7月11日 (土) 09:24 (UTC)[返信]

人物作成について[編集]

こんにちは。すみませんが、著名人の作成については所属しているサイトのプロフィールを元に作成お願いします。出典ない作成は虚偽になります。Wikipedia:存命人物の伝記をご覧になってください。--Colocolo 2009年7月11日 (土) 09:39 (UTC)[返信]

これ以上人物荒らしをすると、ブロックになることがあります。--文左衛門 2009年7月11日 (土) 10:27 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--海獺 2009年7月11日 (土) 10:31 (UTC)[返信]

すみませんでした。--Kazuhisa Notoya 1989 2009年7月11日 (土) 10:44 (UTC)[返信]

もしあなたが、ここを百科事典を共同で作る場所だという以外の、なにかだと勘違いしているなら、改めていただきたいと思います。もしネットに書き込むことで遊びたいのであれば、ほかのサイトでお願いいたします。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかなどもお読みください。--海獺 2009年7月11日 (土) 10:48 (UTC)[返信]