コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kiiro5aoiro7

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Kiiro5aoiro7さん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年5月31日 (水) 12:55 (UTC)[返信]

スタブ未満項目の作成をおやめくださいますか?[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。 積極的に項目を執筆していただくのは大変ありがたいことなのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトで、言葉の定義のみを書いた辞書を制作したり、非常に短い、役に立たない内容の項目を発信したりするプロジェクトではありません。せっかく項目を作成されても、内容が十分でないと削除対象となったり、即時削除されたりすることもありますので、wikipedia:ガイドブックwikipedia:スタイルマニュアルなどの重要な文書を熟読のうえ、項目を執筆していただけますでしょうか。もちろんすぐに充実項目などかけないこともあると思いますが、そんなときはwikipedia:スタブも参考にしてみて下さい。今後のあなたさまの執筆活動が充実したものでありますようにお祈りしています。--PeachLover ももがすき。 2006年12月28日 (木) 10:58 (UTC)[返信]

出典の除去はおやめください[編集]

こんにちは、はじめまして。あなたは、この編集において、検証可能性を満たすために複数の信頼できる情報源出典として明示されているのをすべて除去されました。もう10年以上参加されているベテランのようですから、いまさら方針等について説明する必要はないはずですが、もしも不明な点がありましたら、各種方針やガイドラインの再読をお願いします。--市井の人会話2016年7月30日 (土) 04:15 (UTC)[返信]

記事の問題点を指摘するテンプレートについて[編集]

こんにちは、Kiiro5aoiro7さん。ご自分で新規作成されたなかしに{{複数の問題}}を付けておられますが、これは記事内容が薄くもっと成長させる必要があることを告知する「スタブカテゴリ」としてあるものではなく、記事内容を見た第三者が問題を指摘して改善を求めるためのものです。したがって、初版投稿者が自ら貼る性質のものではありません。

問題があると承知しておられるなら、極力ご自分で直していただくようお願いします。最初から完璧な記事を作る必要はありませんが、これでは改善する気がなく他人に丸投げしているようで無責任に見えます。

また特筆性に関するテンプレートを貼られたということは、Wikipedia:独立記事作成の目安を満たしていないと認識していることになります。ならばそのテーマについて記事を起こすべきではありません。

どうかよろしくお願いいたします。--愛されて100年コストパフォーマンス抜群会話2017年9月6日 (水) 18:18 (UTC)[返信]

ひらがなとカタカナのみの記事名であってもひらがなにしてまでの読み仮名を付ける記述について[編集]

初めまして、ディークエステンと申す者です。

Kiiro5aoiro7さんが作成されたマイちゃんアミちゃん以降の記事名がひらがなとカタカナのみの記事(ねねなかし)において、わざわざひらがなにしてまでの読み仮名を付けていました。

Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)/WP:LEADに書かれているように、記事名がひらがな及びカタカナのみの場合、読み仮名は必要ありません。今後、記事名がひらがな及びカタカナのみであれば読み仮名を付けないようにお願いします。こちらでこれらの不要な読み仮名を削除させていただきましたのでWP:LEADと合わせてご覧ください。

なお、カタカナをひらがなに置き換える事については、WP:LEADには特に書かれている内容が見つかっていません。この点については各自の判断でお願いします。--ディークエステン会話2017年9月6日 (水) 19:45 (UTC)[返信]