コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kinn29

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Kinn29さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Kinn29! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Kinn29さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年4月25日 (月) 19:50 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Kinn29さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--宅銅鑼会話2012年5月8日 (火) 11:43 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Kinn29さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--60.34.67.58 2015年1月16日 (金) 20:59 (UTC)[返信]

「要出典」タグの取り扱いについて[編集]

Kinn29さんはじめまして。プロジェクト競馬におります㭍月例祭と申します。

G1 (競馬)での編集についてお願いに参りました。

ウィキペディアにはWikipedia:検証可能性というルールがございます。これは議論の余地なく全ての利用者が従うべきルールとなっています。

くわしくはその文書を読んでいただくとして、要は、加筆の際には信頼できる情報源明記する必要があります。

これが行われていないものには「要出典」と明記するか、さもなければ記述を除去することができます。G1 (競馬)には出典が皆無であり、そのために「要出典」が設置されていました。出典を追加して問題を解消することなく、この「要出典」を除去しないでください。

よろしくお願いいたします。--柒月例祭会話2015年6月5日 (金) 05:26 (UTC)[返信]

その後、このような編集をしてタグを外していますが、残念ですがこれはダメです。

まず、Wikipedia:信頼できる情報源をお読みください。WP:CIRCULARをクリックしていただいてもいいです。そこにありますように、「検証可能性」を満たすための情報源は、ウィキペディア内の記事ではダメなんです。したがって「出典の明記」は全く解消されていません。そのほか、指摘した「国際化」「独自研究」などの問題点も全く解消されていません。(たいてい、こうした問題解消には結構な時間がかかります。)

作業をしていただいたのは申し訳ないのですが、作業をいったんお休みいただき、ご案内しました各種文書に目をお通しください。よろしくお願いします。--柒月例祭会話2015年6月5日 (金) 06:07 (UTC)[返信]

  • リンクに関するお願い

 基本的に上の話の流れなんですが、このようにリンクをむりやりG1 (競馬)へ捻じ曲げるような修正は控えていただけないでしょうか。

修正前のリンクは、帝王賞をはじめ、Jpn1を含めて格付けについて包括的に説明する記事ですが、あなたの修正後は帝王賞などまるで関係ないものへ飛ばされることになっています。--柒月例祭会話2015年6月5日 (金) 11:48 (UTC)[返信]

G1 (競馬)の記事では「Jpn1」についての記述もありますよ。関係ないものへ飛ばされるという貴方の解釈が理解できませんKinn29会話2016年3月18日 (金) 05:14 (UTC)[返信]

同一記事への過度の連続投稿、および対話拒否はおやめください[編集]

上で2度にわたりプレビュー機能のお知らせが貼付されているにも関わらず、貴殿の編集では同一記事への連続投稿が繰り返されています。最近の編集だけでもG1 (競馬)オリビエ・ペリエでの連続投稿は目に余るものがあります。プレビュー機能を使うなど、投稿ボタンを押す前に確認をしてください。

また、あなたの編集姿勢についても他のユーザーより指摘がされています。返答がない場合、対話拒否とみなされ投稿が制限される場合もあります。そこのところをよくお含みおきください。--HOPE会話2015年6月10日 (水) 12:08 (UTC)[返信]

私に対して上記のような連絡をしたようですが、同一記事への連続投稿の件は情報量が少ないページを作り上げているのですから、投稿回数が多くて当たり前です。私の同一記事への投稿回数は目に余るものではありません。大げさなのではないでしょうか。「対話拒否とみなされ投稿が制限される場合もあります。そこのところをよくお含みおきください。」と書かれていましたが、なぜ上から物を言うのでしょうか。制限したいならどうぞ。利用者:kinn29(会話) 2015年6月10日 (水) 23:17 (UTC)以上のコメントは、Kinn29会話履歴)さんが[2015年6月10日 (水) 14:18 (UTC)]に投稿したものです(森藍亭会話)による付記)。[返信]

貴殿の会話ページに寄せられた問いかけへの返信は、貴殿の会話ページで行ってください。時系列が第三者からみてわかりにくくなります。私の会話ページに寄せられた返信コメントを、こちらへも転記しておきます。--HOPE会話2015年6月10日 (水) 14:57 (UTC)[返信]
貴殿に返信したので、時系列が第三者からみてわかりにくくても別にかまいません。利用者:kinn29会話) 2015年6月12日 (木) 00:05 (UTC)以上のコメントは、Kinn29会話履歴)さんが[2015年6月10日 (水) 15:05 (UTC)]に投稿したものです(森藍亭会話)による付記)。(コメント転記)--HOPE会話2015年6月10日 (水) 15:11 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--多摩に暇人会話2015年6月10日 (水) 15:08 (UTC)[返信]

輝国山人さんのページの件で[編集]

はじめまして、Ohtani tanyaと申します。

ミョン・セビンを拝見させて頂いたのですが、標題のページが出典に使われているのを見てお邪魔致しました。

韓国映画関連ではよく閲覧されているサイトではありますが(私もよくお世話になっています)、あくまで著名人ではない一般の方が運営されているウェブサイトであり、記事の出典として用いる事はできません。

誠にお手数ですが、同サイトのページを出典としている記述につきましては、出典の差し替えと、(残念ながらそちらに記載がない情報につきましては)記事からの除去をお願いできないでしょうか?

突然のお願いで恐縮ですが、どうぞお願い致します。--Ohtani tanya会話2016年3月8日 (火) 12:06 (UTC)[返信]

先ほど出典の差し替えと差し替え出典にない記事の部分の削除を行いました。ご指摘いただき、ありがとうございます。Kinn29会話2016年3月10日 (木) 20:28 (UTC)[返信]
素早いご対応、誠に有難うございました(PCに向き合える時間が全く取れず、お返事を差し上げるのが遅れまして申し訳ございません)。なお記事等の投稿の際ですが、編集画面下部にある3つのボタンのうち、真ん中の「プレビューを表示」をご利用になれば、連続で投稿することなく記事の加筆修正が行えますので、一度お試しになってみて下さい(老婆心にて余計な一言を申し上げましたので、お気を悪くされたのであればお詫び致します)。今後のご活躍をお祈り申し上げます。--Ohtani tanya会話2016年3月13日 (日) 21:04 (UTC)[返信]

出典明記のお願い[編集]

出典明記のお願いこんにちは、HOPE会話) と申します。Wikipedia日本語版へようこそ。あなたが投稿された新春ペガサスカップを拝見しました。Wikipediaでは記述に対して、ガイドラインで信頼出来る情報源を明示しない投稿はご遠慮いただいております。出典を明記することなく投稿された内容は除去されることもあります。これらはWikipediaは各種方針類を守られる方なら誰でも投稿出来るシステムを取っていることから、記述された内容の信憑性の判断は読者に委ねられております。このため、読者がその内容が正しいものか見極めるために原典を確認できるようにするためです。
特に存命の人物の伝記の場合は特に厳しい基準がもうけられています。これは名誉を毀損する事やプライバシーを侵害するようなことがあってはならないという配慮の結果です。
これらの趣旨を踏まえて、今後の投稿に繋げていただければと存じます。
またWikipediaは独自の考えを発表する場ではありませんし、ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません。もし、こういった目的の投稿であれば、それらが許容されている場所で投稿されますようお願いいたします。
なお、以下のリンク先もご確認いただければ幸いです。

以上ご理解の上よろしくお願いいたします。ーーHOPE会話2016年3月17日 (木) 16:07 (UTC)[返信]

新春ペガサスカップの歴代優勝馬の表の第1回から第17回の部分にかけて、どこにも出典が明記されていないにもかかわらず、なぜ私が加筆をした部分だけ出典の不明記を理由に削除されるのでしょうか。理解できません。ウィキペディアは貴方の縄張りではありません。私への憎悪のお気持ちがあれば構わないものの、それを理由に記事の発展を妨げてはなりません。もし、こういった目的の除去であれば、それが許容されている場所でされますようお願い致します。Kinn29会話2016年3月17日 (木) 18:26 (UTC)[返信]
「各回競走結果の出典」節にて、歴代優勝馬の出典は示されております。よくご確認ください。--HOPE会話2016年3月17日 (木) 18:58 (UTC)[返信]
わざわざ記事を除去される必要はないのではないでしょうか。出典を探していただいて、加筆していただく方が記事の発展上よいのではないでしょうか。Kinn29会話2016年3月17日 (木) 19:10 (UTC)[返信]
上で示された文書をよくお読みください。ウィキペディアはニュース速報サイトでもなければ、競馬のレース結果を速報するサイトでもありません。レースが終わった直後に書かなければならない必然性はありません。--HOPE会話2016年3月17日 (木) 19:22 (UTC)[返信]
そんな事は存じております。Kinn29会話2016年3月17日 (木) 19:26 (UTC)[返信]
であれば、出典を明記しないで加筆する行為はおやめください。--HOPE会話2016年3月17日 (木) 19:36 (UTC)[返信]
貴方こそ、ウィキペディアの発展を妨げる行為はおやめください。それに、しつこいです。Kinn29会話2016年3月18日 (金) 03:25 (UTC)[返信]
「ウィキペディアの発展を妨げる行為」→そっくりそのままお返しします。--HOPE会話2016年3月18日 (金) 03:48 (UTC)[返信]
ご冗談をいただき、誠にありがとうございます。Kinn29会話2016年3月18日 (金) 04:52 (UTC)[返信]
今後も同様の編集姿勢が改まらないようであれば、コメント依頼などコミュニティに諮ることも検討します。--HOPE会話2016年3月18日 (金) 06:38 (UTC)[返信]
いいでしょう。ぜひぜひ、そうなさってください。Kinn29会話2016年3月18日 (金) 10:03 (UTC)[返信]
横から失礼します。目黒の隠居と申します。突然のメッセージ平にご容赦を。HOPEさんが案内されている文章をお読みになれば字義的にはHOPEさんが正しいことはお分かりになると思います。wikipediaはどこの誰ともわからない人が書いていますので、その質を担保するにはその典拠を提示することは大事です。自分が書いたものを消されて面白くないのは理解できますが、どこの誰ともわからない人達が何の根拠で書いたのだかわからないものなどしんらいできないでしょう。除去するより出典探して来いよとお考えになることもわからないではないですが、それは尻拭いを強いることです。他人の尻拭いなど誰もしたくありません。自分が方針に合わないことをして、で、気に入らなければ俺の尻拭いをお前がやれよというのは通りません。注意されるのは誰だって面白くはありませんが、どうか感情的にならずに、気を静めてHOPEさんが案内した方針やガイドラインを読んでみてくださるように私からもお願いします。--目黒の隠居会話2016年3月18日 (金) 10:39 (UTC)[返信]
横から口を挟まないでください。尻拭いは通らないと貴方はおっしゃっていますが、貴方がHOPEさんの尻拭いをしているから貴方の発言は矛盾しています。横から口を挟むのがまさにそれでしょう。よって貴方の尻拭いの理論は支離滅裂です。それに何なのですか、貴方の上から物を言うような態度は、貴方こそ感情的になっているのではないでしょうか。それに貴方とHOPEさんに言いたいと思います。投稿の間違いを除去するには、その記事への投稿が間違っているという証明が必要だと思います。その証明をするのは果たしてどうすればいいのでしょうか。それは信頼性のある資料を探して閲覧することです。しかし貴方がたは、その事をされずに投稿が信頼性のないものと勝手に決めつけて除去をされています。これにはおおいに問題があります。貴方がたが信頼性のある資料を確認すれば、私の投稿が間違っていないという証明がされるのが明らかなのです。それに除去をされるよりも出典を探して加筆いただく方が私は、はるかに増しだと思います。なぜならば除去をするだけでは記事の発展がいつまでも止まってしまうからです。出典は探さずに、加筆もしない、除去だけはするというのは怠惰だと思います。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 00:53 (UTC)[返信]
上で示した文書を、理解できるまで繰り返しお読みください。--HOPE会話2016年3月18日 (金) 14:42 (UTC)[返信]
貴方がたこそ理解ができるまで、ご思索ください。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 00:09 (UTC)[返信]
投稿の間違いを除去するには、その記事への投稿が間違っているという証明が必要」→そんな方針やガイドラインはありません。出典がない、検証可能性を満たさないという理由だけで除去は可能です。繰り返しますが、各種方針文書やガイドラインをよくお読みください。くだらないおうむ返しは結構です。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 12:42 (UTC)[返信]
あなた本当に本当にしつこいですね。くだらないおうむ返しをしているのは貴方です。その証拠「2016年3月17日 (木) 19:36 (UTC)」「2016年3月18日 (金) 03:48 (UTC)」貴方が私の会話ページに書かれたコメントです。貴方がくだらないおうむ返しをしておいて、人に「くだらないおうむ返し」というのは恥ずかしくないのですか。それに貴方のしている事は、嫌がらせですよ。貴方がいろいろ言うから投稿は控えているのに、延々と私の会話ページに糾弾のコメントを送ってくるという事をしているからです。投稿を控えているという事は、すでにこの問題は解決しているわけです。すごくしつこいと思います。1日中、人の嫌がることをして、そんなに楽しいんですか。もう、稚拙でくだらないおうむ返しはやめてください。威圧的な態度にでれば、人を屈服させられるとは限りません。貴方は貴重な時間を無駄にしています。貴重な時間はぜひ、ウィキペディアの発展に使ってくださいね。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 15:02 (UTC)[返信]
方針にないことを発言したのはあなたです。方針はすべての利用者が守るべきものとされています。方針を理解する気がないのであれば、ウィキペディアの編集はしないでください。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 15:22 (UTC)[返信]
独断的な貴方こそ、ウィキペディアの編集はしないでください。「それに投稿を控えている。」と先ほど記載したでしょう。それなのに貴方は「ウィキペディアの編集はしないでください。」と記載しました。私のコメントをろくに読んでいませんね。すでに編集を控えているにも関わらずに、私への糾弾執拗に続けられるのはやめてください。不愉快です。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 15:37 (UTC)[返信]
大きなお世話です。方針をろくに理解もしていない輩に、とやかく言われる筋合いはありません。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 15:39 (UTC)[返信]
「輩」という罵りの言葉を使われましたね。こちらもそうさせていただきます。「輩」は、お前だ。一日中、難癖つけやがって。好き勝手ほざいて、楽しいか。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 15:49 (UTC)[返信]
乱暴な言葉遣いはおやめください。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 15:52 (UTC)[返信]
先に「輩」と言ったのは貴方です。それは乱暴な言葉遣いではないのでしょうか。先に私に被害を与えておいて、ご自身が被害を受けると唯一の被害者づらをするのはおやめください。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
WP:CIVをお読みください。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 16:15 (UTC)[返信]
貴方が私に「輩」と罵ったのは許されるのでしょうか。WP:ATTACKをお読みください。これを厳守できない場合は私の会話ページへの書き込みをしないでください。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 16:57 (UTC)[返信]
「輩」という表現がWP:NPA#WHATISのどれにあたるのか、具体的に指摘願います。なお、アカウントの削除はできません(H:L)。できもしないことを強要しないように。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 16:50 (UTC)[返信]
個人攻撃の例の上から6点目でしょう。方針をよく読んでください。それから「輩」という言葉の意味を自分で調べてください。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 17:05 (UTC)[返信]
単なる受け取り方の問題でしょう。国語辞典によれば「輩」とは「その一群の仲間」であり、それ以上でもそれ以下でもありませんが。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 17:15 (UTC)[返信]
それでは貴方も「輩」ですね。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 17:19 (UTC)[返信]
私は方針を理解しています。方針を理解している利用者の仲間という意味では「輩」でしょう。あなたとは違います。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 17:25 (UTC)[返信]
貴方は嫌がらせをする人間の仲間である「輩」です。なぜならば、私はすでに編集を控えているため、この問題は解決しており、貴方が私を執拗に糾弾する必要はないからです。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 17:31 (UTC)[返信]
方針を理解していない言動を繰り返す状態であり、何ら解決はしていません。今後同様の問題が再発する可能性も否定できません。明確にウィキブレイクを宣言しているわけでもなければ、一切の活動から手を引くとも言っていません。いつでも活動が再開できる状態にある以上、方針を理解していただくよう呼びかけを行うのはごく普通のことです。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 17:35 (UTC)[返信]
「方針を理解していない言動を繰り返す状態であり・・・」とありますが、別にいいじゃないですか。今現在、記事に方針に反した影響が残っていないのですから。貴方は私に謝罪を強要しているのですか。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 17:43 (UTC)[返信]
今後問題投稿が再発した場合は、しかるべき処置をとりますのでそのつもりで。なお、貴殿については管理者伝言板へも報告済であることを申し添えておきます。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 17:47 (UTC)[返信]
人を脅すなんて無礼ですねKinn29会話2016年3月19日 (土) 17:51 (UTC)[返信]
どうとらえるかは、そちらの自由です。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 17:53 (UTC)[返信]
9度もブロックを受けている不良利用者に言われる筋合いは無い。今すぐここから去れ。Kinn29会話2016年3月19日 (土) 18:16 (UTC)[返信]
乱暴な言葉遣いはおやめください。--HOPE会話2016年3月19日 (土) 18:41 (UTC)[返信]
「2016年3月19日 (土) 18:16 (UTC)」のコメントは私のなりすましです。警察で調べていただいてもかまいません。なので誤解をいだかないでください。しかし、貴方は9度もブロックされているのですか。まあそもそも、なりすましの方から中傷を受けたのは貴方のしつこさが原因ですが。Kinn29会話2016年3月20日 (日) 00:58 (UTC)[返信]
お気に召さなかったのならばお詫びいたします。しかし、どうか冷静にwikipedia:検証可能性を読んでみてください。--目黒の隠居会話2016年3月19日 (土) 01:45 (UTC)[返信]

ご案内[編集]

はじめて、Vigorous actionTalk/History)といいます。さて、早速ですが少し気になったことがあったのでこさせていただきました。ご存知であると思いますがWikipediaは信頼できるフリーコンテントの百科事典を作成するプロジェクトであり、各種方針やガイドラインに従うのなら誰でも投稿できるサイトです。
Kinn29さんには、今一度下記にご案内する方針とガイドラインを熟読いただきますようお願いいたします。

これらはご存知でしょうが方針とガイドラインのごく一部でこちらにすべてが載っております。
なお複数の利用者から方針やガイドラインに反する投稿の改善を求められているのに、改善がなされない場合には投稿ブロックの対象となることも有りますからご注意ください。--Vigorous actionTalk/History2016年3月22日 (火) 10:51 (UTC)[返信]

横槍はおやめください。--Kinn29会話2016年6月25日 (土) 00:18 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Kinn29さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。

イ・ジンの事です。定義とテンプレートしかありません。ウィキペディアの記事として、ある程度完成してから投稿してください。--58.1.117.90 2016年6月24日 (金) 17:25 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(3回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。以前にも同内容をご案内しましたが、ご理解頂けなかったようですので再度ご案内申し上げます。

Kinn29さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、重複案内となりましたが、全ての利用者が従うべきとされているウィキペディアルールに関する説明でありますので、悪しからずお願いいたします。

上記の案内を無視して問題行動を繰り返すと対話拒否として投稿ブロックを依頼しなければならなくなるのでご注意ください。--58.1.117.90 2016年6月24日 (金) 17:25 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Kinn29さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

上記の案内を無視して問題行動を繰り返すと対話拒否として投稿ブロックを依頼しなければならなくなるのでご注意ください。--58.1.117.90 2016年6月24日 (金) 17:25 (UTC)[返信]

人の記事を愚弄して楽しいのか?--Kinn29会話2016年6月25日 (土) 00:22 (UTC)[返信]

リュ・シウォンの件で[編集]

こんにちは。不祥事、特に存命人物の不祥事については、①本人が著書等で積極的にその事実を認めて公表している場合、②その不祥事が本人のキャリアに甚大な影響を与えている場合、以上2点のどちらも満たしていない場合は、プライバシー侵害となるので、仮に出典があっても記事中に書いてはいけない事になっています(単に「○年に結婚したが△年に離婚した」程度であれば、出典を明記してあればOKです)。以後、俳優をはじめとする人物記事へ加筆の際はご留意頂けますようお願い致します。--Ohtani tanya会話2017年11月5日 (日) 09:57 (UTC)[返信]