利用者‐会話:Kiramisun
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Kiramisunさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
警告
[編集]荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、岩崎家でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--114.179.81.37 2016年3月2日 (水) 09:05 (UTC)
- ウィキペディアの使い方が全くわかっていないもので、手っ取り早い連絡をと思い実行してしまい、大変失礼いたしました。その件に関しては、深くお詫びいたします。出典として掲載いただいた事は感謝いたしますが、ただ、先にも申しました理由で、以後、掲載は全く望んでおりません。何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。--Kiramisun(会話) 2016年3月3日 (木) 22:31 (UTC)
(インデント戻す)Kiramisunさんは恐らく西村明爾さんのウィキペディア日本語版でのアカウントかと思いますが残念ながらKiramisunさんの意見は残念ながらウィキペディアでは受け入れられません。何故なら西村氏は竹書房から発行されている雑誌『近代麻雀』2013年4月25日号増刊『歴史探偵』の20-24頁に『現代政治家閨閥百科』という記事を執筆しているからです。もし西村氏が同人誌や自費出版以外の著作物が存在しないフリーライターなら西村氏が管理人を務めるサイトはWikipedia:信頼できる情報源には該当しないため出典として使用することは出来ませんが商業誌の増刊に記事を書いているフリーライターである以上西村氏のサイトはWikipedia:信頼できる情報源に該当し出典として使用することに何ら問題はありません。勿論サイトの丸写しは著作権法違反になりケースB-1に該当し削除されますが、著作権法の範囲内で引用することやましてや複数の信頼できる検証可能な文献を参照しその内容に即して独自の表現で記事を執筆することは何ら問題はありません。寧ろKiramisunさんが行った出典の除去こそWikipedia:独自研究は載せないに反する行為であり断じて許される行為ではありません。以上の理由によりKiramisunさんのご要請はお断りします。--114.179.81.37 2016年3月8日 (火) 08:56 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。それでは、質問ですが、掲載される場合は、魚拓サイトに複製されなければならないのでしょうか?これは、ウィキペディアのルールなのでしょうか?無断複製、著作権侵害にあたらないのでしょうか?よろしくお願いいたします。--Kiramisun(会話) 2016年3月8日 (火) 09:26 (UTC)
- 違いますよ。私が差し戻したものはサイトそのものにリンクを貼ったものです。魚拓とは例えばインターネットアーカイブやウェブ魚拓内に収録されているページを指します。勿論これらに出典としてリンクを貼っても無断複製や著作権侵害にあたりません。もしKiramisunさんが「近現代・系図ワールド」や「系図で見る近現代」を出典として使用されるのが嫌なら「近現代・系図ワールド」や「系図で見る近現代」自体を閉鎖した上で全てのオンライン・アーカイブに著作権侵害の申し立てをして閲覧を不可にしてしまうしか方法がありませんね(事実小西寛子さんの旧公式サイトは所属事務所がオンライン・アーカイブに著作権侵害を申し立てたため閲覧が不可能な状態になっております)。--114.179.81.37 2016年3月8日 (火) 10:01 (UTC)
- もちろん、掲載やリンクなら貼っていただけるのは、私もありがたいことです。ただ、今回、対象ページの魚拓が、新たに作成されていたわけですが、作成されたのは、失礼ながら貴殿かと思ったのですが、そうではないのでしょうか?私が言いたいのは、魚拓はお断りしたいということのみです。それとも掲載されると、自然と魚拓が作成されるのでしょうか?もしよろしければ、info☆kingendaikeizu.net (アットマークに変更お願いします)にメールいただけると、ありがたいです。--Kiramisun(会話) 2016年3月8日 (火) 10:31 (UTC)
- 公の場なので、今までの会話もそうですが、名詞等は言葉を濁しながら会話していることをご理解下さい。過去に作成された魚拓(日本系ではありません)がどうも、ウィキペディアとセットになっているんじゃないかと思っていましたら、今回でそれがはっきりしました(実際、魚拓ページからウィキペディアの該当ページにリンクが貼られています)。私はウィキペディアでの出典掲載やリンクが、単独にされるのであれば何ら拒否するものではありませんが、「掲載が魚拓の作成とセット」になっているのであれば、一切、お断りと言っているのです。メールなら、詳細を語り合えます。--Kiramisun(会話) 2016年3月8日 (火) 16:19 (UTC)
(インデント戻す)Kiramisunさんは魚拓について誤解されているようなので説明しますが、「魚拓」とはこのようなページを指すのです。「近現代・系図ワールド」や「系図で見る近現代」の中のページを岩崎家や志村源太郎の出典として最初にリンクを貼ったのは私ではなくIP:111.64.69.245(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)氏ですが、魚拓ではなく「近現代・系図ワールド」や「系図で見る近現代」の中のページそのものを貼っております。私が差し戻した版も111.64.69.245氏が貼ったアドレスに戻しただけなのでリンク先はそのままです。Kiramisunさんが除去したサイトは出典として使用したページもトップページもウェブ魚拓では作成されておりません。一方インターネットアーカイブではこのように魚拓が作成されておりますが、インターネットアーカイブの場合ウェブ魚拓と異なり自動的に魚拓が作成されるため(詳しくはインターネットアーカイブの項目を参照)特定の人物が手動で作成したものではないのです(初期のころはインターネットアーカイブでも手動作成された魚拓がありましたが、2010年後半から独自の大規模Webクローリングによって自動的に魚拓が作成されるようになりました)。何はともあれ、111.64.69.245さんが出典とした貼ったページは魚拓ではありませんし私も単に編集を取り消しただけなのでわざわざ魚拓にリンクを貼り替えるようなこともしておりません。--114.179.81.37 2016年3月9日 (水) 10:17 (UTC)