コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kiyokiyo00

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Kiyokiyo00さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Kiyokiyo00! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Kiyokiyo00さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年11月2日 (水) 00:35 (UTC)[返信]

聖ディンプナについて[編集]

こんにちは、Kiyokiyo00さん。Kiyokiyo00さんが執筆なされた記事聖ディンプナについてですが、内容が聖ディンプナ伝からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、聖ディンプナ伝に対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ません。

もしKiyokiyo00さんが聖ディンプナ伝作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の記事は今後Wikipedia:即時削除の方針#全般9に基づき削除されます。

では用件のみですが失礼します。--220.100.19.191 2016年11月2日 (水) 05:23 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。220.100.19.191です。Kiyokiyo00さんが正教会に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--220.100.19.191 2016年11月2日 (水) 08:32 (UTC)[返信]

聖ディンプナ原罪正教会 などで、他のウェブサイトからのコピー&ペーストが確認できたため、(過去の版も含めて)すべてを削除依頼に出さなければなりません。もし、これ以外にもコピー&ペーストした項目があるならば、正直に申し出てください。--220.100.19.191 2016年11月2日 (水) 09:02 (UTC)[返信]

シエナのカタリナヴァスーラ・リデン でもコピー&ペーストを確認しました。後ほど、削除依頼に出します。(自ら出していただけると助かりますが。)--220.100.19.191 2016年11月2日 (水) 09:25 (UTC)[返信]

別の利用者ですが、対処されていないことを確認したため、上記2記事の削除依頼を提出致しました(Wikipedia:削除依頼/ヴァスーラ・リデンWikipedia:削除依頼/シエナのカタリナ)。お願いですから一度編集の手を止めて、このコメント欄に記載されている内容を読み返していただけませんでしょうか。誰も著作権侵害をしてまで記事を書いてほしいとは願っていません。何卒よろしくお願い申し上げます。--遡雨祈胡会話2018年1月20日 (土) 15:16 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。 ノート:聖ディンプナ と同様に、利用者の会話ページでも署名を忘れずにしてください。--220.100.19.191 2016年11月2日 (水) 09:25 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--220.100.19.191 2016年11月2日 (水) 09:55 (UTC)[返信]


著作権侵害について[編集]

こんにちは、kiyokiyo00です。大変失礼しました。以後、気を付けます。 しかし、聖ディンプナに関して、訂正後は似通った文章でもなかったと思います。削除依頼訂正を願います。

-kiyokiyo00 2016.11.2 (水) 17:50 --以上の署名の無いコメントは、Kiyokiyo00会話投稿記録)さんによるものです。2016年11月2日 (水) 08:50‎ UTC

利用者‐会話:Kiyokiyo00 に書かれたことをお読みください。--220.100.19.191 2016年11月2日 (水) 08:52 (UTC)[返信]


わかりました。著作権に対して認識が甘かったです。失礼しました。

-kiyokiyo00 2016年11月2日 (水) 18:03 --以上の署名の無いコメントは、Kiyokiyo00会話投稿記録)さんによるものです。2016年11月2日 (水) 09:02 UTC


原罪に関しては該当部分をすでに削除しました。他の部分も自分で削除します。大変失礼しました。

-kiyokiyo00 2016年11月2日 (水) 18:03 --以上の署名の無いコメントは、Kiyokiyo00会話投稿記録)さんによるものです。2016年11月2日 (水) 09:02 UTC--以上の署名の無いコメントは、Kiyokiyo00会話投稿記録)さんによるものです。2016年11月2日 (水) 09:07‎ UTC

Kiyokiyo00です。コピペの件、大変失礼しました。シエナのカタリナヴァスーラ・リデンに関しても、該当部分は削除いたしました。コピペが禁止だとわかっていなかったので、以後、気を付けます。ご指摘、ありがとうございました。

--kiyokiyo00 2016年11月2日 (水) 18:43 (UTC)--以上の署名のないコメントは、Kiyokiyo00会話投稿記録)さんが 2016年11月2日 (水) 09:44 UTC に投稿したものです。

私は荒らしではありません。勘違いさせたなら申し訳ありません。

--kiyokiyo00 2016年11月2日 (水) 09:55 (UTC)--以上の署名のないコメントは、Kiyokiyo00会話投稿記録)さんが 2016年11月2日 (水) 10:21‎ UTC に投稿したものです。

勝手ながら、利用者‐会話:220.100.19.191に書かれた内容を、転記させていただきました。理由は、Kiyokiyo00さんがウィキペディアのルールについて理解していただければ、わかると思います。今後、利用者‐会話:220.100.19.191 へコメントを記入することはご遠慮ください。--220.100.19.191 2016年11月2日 (水) 12:02 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Kiyokiyo00さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

PCの場合 モバイルの場合
投稿前に中央のボタンを押してプレビューすることで誤編集チェックが出来ます。
保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで編集画面に戻って編集やり直しが出来ます。

この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集保存を繰り返すのではなく、ページ右上の閲覧の横にある編集ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。

この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらも合わせてご利用下さい。では、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いします。--Strangesnow会話2016年11月5日 (土) 13:14 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はじめまして、Strangesnowと申します。Infoboxを聖人記事に追加してくださるのは大変感謝しているのですが、守護対象などの出典が不明です。kiyokiyo00さんが追加された聖人記事にすべてに要出典をつけるのもナンセンスだと思うので、出典を追加してくださるようお願い致します。他の記事についても同様で、新たな記述を追加する際には可能な限り出典を付けてくださるようお願い致します。(WP:CITE)

また修正の際は「理由なく出典付きの記述の除去」や「新たな出典を付けずに出典付き文章の修正」は避けていただきたいです。誤って削除されたのか不要だと思われたのか履歴から判断できませんし、後者はどこまでが出典元に記載されている内容なのか・出典との記述の違いがあるのか履歴をたどらないと判らなくなり困ります。モバイル版から要約の入力ができないのであれば、大幅な除去理由などはノートに記載していただけると助かります。--Strangesnow会話2016年11月15日 (火) 13:11 (UTC)[返信]

初めまして。了解いたしました。そして大変失礼いたしました。 --kiyokiyo00会話2016年11月16日 (火) 00:40 (UTC)[返信]

初めまして。遡雨祈胡と申します。初対面で不躾ですが、kiyokiyo00さんにお願いがあります。他の読み方や名称を加筆するのは良いのですが、出典の提示をお願いできませんでしょうか。お手数ですが、何卒よろしくお願い致します。--遡雨祈胡会話2018年1月20日 (土) 02:18 (UTC)[返信]

お願い2[編集]

Kiyokiyo00さんはじめまして。さっそくですが文章を削除する場合にはその理由を要約欄に簡潔に記入してください。いずれよからぬトラブルを招くことになります。要約欄では説明しきれない場合や、何百文字もの削除を行う場合は、その記事のノートにて報告や提案されたほうがベターです。--Batholith会話2017年3月31日 (金) 12:26 (UTC)[返信]

すみません、失礼しました。以後、気を付けます。わざわざお知らせくださってありがとうございました。 --kiyokiyo00会話2017年3月31日 (金) 12:26 (UTC)[返信]

ヴェロニカ・ルーケンについて[編集]

たびたびすみません、ヴェロニカ・ルーケンについてなのですが、お手数ですがどのように加筆されたのか伺えませんでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。--遡雨祈胡会話2018年2月24日 (土) 05:13 (UTC)[返信]