コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kkkdc/山本輝雄さん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

マリオパーティ アドバンス[編集]

削除されたようですが、あそこにあった内容は何処かに保存されていたりはしないのでしょうか?これでは復活させようと思っても出来ません。また、復帰依頼で復帰が通った場合、内容はどうなるのでしょうか?山本輝雄 2006年7月18日 (火) 11:12 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/マリオパーティ アドバンス・マリオパーティ7の件でしょうか。これは著作権侵害を理由に削除、となっていますので、復帰は難しいと思いますが。ちなみに、削除した内容は管理者のみが閲覧できる状態に置かれます。--Kkkdc 2006年7月18日 (火) 11:15 (UTC)[返信]

では、あの内容で分割しなおすというのはいかがでしょうか?リダイレクトになってはいますが、マリオパーティ アドバンスという項目自体は今も存在していますので。山本輝雄 2006年7月23日 (日) 12:46 (UTC)[返信]

talk:マリオパーティなどで他の編集者の方々と協議してお決めください。--Kkkdc 2006年7月23日 (日) 13:08 (UTC)[返信]

もし復帰が決まったら復元に協力していただけるのでしょうか?山本輝雄 2006年7月26日 (水) 11:34 (UTC)[返信]

「分割」は誰でも見ることが出来る記事からするのでしょうから、この作品に関して私より詳しいであろうと思われるあなたがなさるのが妥当かと。--Kkkdc 2006年7月26日 (水) 13:24 (UTC)[返信]

分割自体ではなく、管理者のみが閲覧できるという加筆部分について、私に見せるなり、あなたが追加するなりしていただけないでしょうか?という意味で書いたのですが。山本輝雄 2006年7月29日 (土) 13:33 (UTC)[返信]

残念ながら、権利の関係上そのような形でお力になることは出来ないでしょう。ご了承ください。--Kkkdc 2006年7月31日 (月) 19:22 (UTC)[返信]

では、削除される前の状態に戻すには、私が管理者になるしかないという事でしょうか?山本輝雄 2006年8月4日 (金) 12:39 (UTC)[返信]

具体的にどの案件なのか掴みかねていますが、マリオパーティ7であれば、山本輝雄さんと同一の方であるということが証明できないIPユーザーの方々による加筆がなされていますので、たとえ管理者になられたとしても復帰は不可です。--Kkkdc 2006年8月4日 (金) 12:46 (UTC)[返信]

つまり、現在マリオパーティ内のマリオパーティ アドバンスの記事はあれだけですが、以前分割が行われていた時は加筆によって3~4倍の文章量となっていました。再分割した時、その状態に戻せないのかと聞いているのです。マリオパーティ7については全く知らないので、編集に加わる予定はありません。山本輝雄 2006年8月6日 (日) 16:24 (UTC)[返信]

履歴を継承できなくなりますので戻せません。--Kkkdc 2006年8月6日 (日) 17:30 (UTC)[返信]

一旦分割をした後、加筆扱いで復元する事を考えているのですが。山本輝雄 2006年8月10日 (木) 09:35 (UTC)[返信]

Wikipedia:履歴をご覧下さい。加筆をなされたのが山本輝雄さんのみでしたら同じ内容の加筆が可能ですが、今回の場合はそうではない(もしかしたら同じかもしれないが、ログイン状態でなされた編集ではないので同一人物の確認が出来ない)ため、復帰は出来ません。また、あなたが独自に残しておいたものから復帰したとしても、著作権侵害として削除される可能性があります。--Kkkdc 2006年8月10日 (木) 11:02 (UTC)[返信]

残念ながら残していないのでここであなたに頼んでいるのです。あれの加筆って私以外に何人ほどが関わっていました?ちなみに、私は山本輝雄以外での編集はしておりません。山本輝雄 2006年8月11日 (金) 17:31 (UTC)[返信]

履歴情報を転記します。
 2006-07-11T06:44:23 . . Cpro (ノート | 投稿記録 | ブロック) ({{subst:sakujo|マリオパーティ アドバンス・マリオパーティ7}}) 
 2006-06-23T17:21:54 . . 山本輝雄 (ノート | 投稿記録 | ブロック) 
 2006-06-23T17:20:13 . . 山本輝雄 (ノート | 投稿記録 | ブロック) 
 2006-06-23T17:19:54 . . 山本輝雄 (ノート | 投稿記録 | ブロック) 
 2006-06-07T20:13:37 . . Nevylax (ノート | 投稿記録 | ブロック) (ily f/en) 
 2006-06-07T15:55:45 . . SINOBU (ノート | 投稿記録 | ブロック) 
 2006-06-07T11:41:54 . . 222.8.71.8 (ノート | ブロック) (使用できるキャラクター) 
 2006-06-07T11:34:01 . . 222.8.71.8 (ノート | ブロック) (外部リンク) 
 2006-06-07T11:30:35 . . 222.8.71.8 (ノート | ブロック) 
 2006-06-07T11:29:34 . . 222.8.71.8 (ノート | ブロック) 
222.8.71.8さんは匿名ユーザーですので、本人確認は困難です。--Kkkdc 2006年8月11日 (金) 17:34 (UTC)[返信]

222.8.71.8さんの投稿箇所以外を復旧するという事は出着ないのでしょうか?山本輝雄 2006年8月13日 (日) 10:53 (UTC)[返信]

あなたの編集は222.8.71.8さん等の加筆の上に成り立っています。積み木をご想像ください。一般的な「特定版削除」は、積み木の上層部のみを取り払うことをしています。しかし、この場合で山本輝雄さんの記述だけを復活させることは、積み木の土台を取り払うのに似ています。権利の関係上、ウィキペディアにおいてそのようなダルマ落としはできないことになっています。--Kkkdc 2006年8月17日 (木) 11:38 (UTC)[返信]

自分の言葉で書き直すなら問題無いと聞いたのですが?2006-06-23T17:21:54の版の時点で、既に初版の面影は全く無かったと思いますし、転載前の文章(つまり、元々マリオパーティにあった文章)もほとんど私が書いたものなのですが。山本輝雄 2006年8月23日 (水) 13:10 (UTC)[返信]

「ほとんど」という程度の問題ではないことをご理解ください。--Kkkdc 2006年8月23日 (水) 17:34 (UTC)[返信]

具体的に問題となっている箇所はどれくらいあるのでしょうか?教えていただければそこを私が書き直しますが。山本輝雄 2006年8月25日 (金) 11:11 (UTC)[返信]

「箇所」という形で本当に問題のない部分を抜き出すことは困難です。一から書き直されることをおすすめいたします。--Kkkdc 2006年8月29日 (火) 07:08 (UTC)[返信]

何故でしょうか?ポケモンの方の復旧では今の所問題なくすんなりと事が進んでいますが。山本輝雄 2006年8月30日 (水) 16:42 (UTC)[返信]

2006-06-07T20:13:37と2006-06-23T17:21:54の差分(=山本輝雄さんの加筆)をとってみました。ゲームの概要やストーリーは、問題版の記述を受け継いでいるようにお見受けします。ただ、「ゲームモード」「キャラクター」「キノコシティでの行動」についてはオリジナルな記述であるようです。とはいえ、残念ながら私の一存で復帰することは不可能な案件のようですので、どこかで別途議論するしかないと思います。--Kkkdc 2006年9月2日 (土) 13:57 (UTC)[返信]

確か、キャラ解説も私が考えた文章だったと思います。議論はノート:マリオパーティで続けるというのはどうですか?山本輝雄 2006年9月10日 (日) 14:20 (UTC)[返信]