コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kocgs/過去ログ/2021-1/24~2021-6/15

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


ここは以前の議論を表示しています。新たに議論を作成するには利用者‐会話:Kocgsで行ってください。


過去ログ化について20210125[編集]

快速フリージアです。過去ログ自体は構いませんが、ここに始まる私とのやり取りはつい先程(と言って良いでしょう)一応話が着きかけた。と言うお話と思います。せめて1週間・168時間は過去ログせずに。が適切かと存じます。--快速フリージア会話2021年1月24日 (日) 17:21 (UTC)[返信]

ついでで済みません。こちらもでしょうね。--快速フリージア会話2021年1月24日 (日) 17:28 (UTC)[返信]
返信 了解しました。以下で1週間程度存続させます。選抜のため節スタブは除去させていただきます。--Kocgs会話2021年1月25日 (月) 08:56 (UTC)[返信]
完了 追加いたしました。通知上の問題により最初の返信以外は編集してあります。--Kocgs会話2021年1月25日 (月) 08:56 (UTC)[返信]


『 校歌について  

おはようございます、快速フリージアです。突然伺う無礼をお許し下さい。

さて、Kocgsさんが執筆(加筆)なさった東京都のある中学校記事における版指定削除依頼について。著作権など調べましたが、正直限界を感じております。もう1回調べますが、長引かせるのもどうかと思い、私がくだんの版指定削除依頼において安全側に倒す考えを示す可能性があります。差し支えなくば、ご意見やご見解を示していただくと幸いです。なお、くだんの版指定削除での正式な対処が決まるまで、この節は過去ログせずでお願い致します。--快速フリージア会話2020年10月31日 (土) 01:35 (UTC)[返信]

  • 確認 快速フリージアさん、理解致しました。正式な対処が有るまで過去ログ化せず残すように致します。尚、私も著作権の問題をこのまま延ばすことはよくないと私も思います。この版指定削除についても版指定削除は適当(正しい)かと思います。Wikipedia:コメント依頼/ネガポジのまとめや皆さんからのコメントにも「練馬区立石神井西中学校の記事でのネガポジさんの対処は正しい」とあり削除には反対致しません。
  • 尚、上記での貴方の「正直限界です」「安全側に倒す考えを示す可能性」と言うのはどの様な事でしょうか?お教え頂ければ幸いです。又、貴方の意見についても伺ってよろしいでしょうか?--Kocgs会話2020年10月31日 (土) 08:45 (UTC)[返信]
  • 返信 - Kocgsさん、こんばんは。お読みいただきありがとうございます。さて、Kocgsさんからご質問いただいた点の回答および私の意見をこちらで述べます。
  1. 「正直限界です」とは、校歌歌詞をウィキペディアにおいてそのまま残しておいて良いのかが著作権上問題か問題ではないのかが分かりませんで(色々ルールや制約があるのでしょうが、お恥ずかしながらそこまで調べられずです)。ここでコメント依頼はさすがにどうかと思い、これ以上の調査は私には限界だと言う意味です。
  2. 「安全側に〜」とは、著作権上の問題が今の私にはハッキリ分からず、それであればくだんの版指定削除において単に除去だけで良いのか・指定された版の削除をすべきかと考えると、後者が「安全だ」と判断致しました。
  3. 私の意見としては、依頼を出された提案者のネガポジさんのご指摘に基本的に賛成・同意です。ただ、念の為ネガポジさんが指摘された版以外にもないか、精査致します。余談ですが、校歌・社歌などを記事に書く必要性があれば、公式サイトへ誘導が無難だと思います。
回答になっておるでしょうか。何かございましたら、また私宛にこちらで問い合わせをお願い致します。それでは。快速フリージア--(会話2020年10月31日 (土) 09:20 (UTC)[返信]
返信 (快速フリージアさん宛)
要約致しますと
  1. 既に調査の点で限界である。
  2. 著作権上の問題について分からない為、指定された版の削除をすべきと考える。
  3. 削除に基本的に同意である。だが、念の為精査をする。
という事でしょうか?
又、突然ですが伺ってもよろしいでしょうか。もし、上の様でしたらどの様な計画が有るのでしょうか?お答え頂ければ幸いです。--Kocgs会話2020年10月31日 (土) 09:57 (UTC)[返信]
返信 - はい、Kocgsさんがおっしゃった上記での1.〜3.の通りです。その上で、私としてはくだんの依頼において(改めて精査致しますが)版指定削除に賛成(同意)票を投じるつもりです。--快速フリージア会話) 2020年10月31日 (土) 10:32 (UTC) 除去--快速フリージア会話2020年11月1日 (日) 02:39 (UTC)[返信]
返信 (利用者:快速フリージア宛) 了解しました。精査後、どの様な対応をするかこちらにご報告していただければと思います。尚、今回の問い合わせは快速フリージアさんの意見をお教え頂いたものでしょうか?それとも、他に何か御座いましたら私宛にお問い合わせいただければ幸いです。--Kocgs会話2020年11月1日 (日) 08:42 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(インデント戻し

  • 快速フリージアです。私は行ったことがないので、今回適応になるのか・なるならどう手続きを取るかは不明ですが。
上記の卒業生(出身者)は、全くふれられていない・信憑性に疑問符がつくと言うサイトで書かれているか、ウィキペディアを真似て書いたと思しきものまでしかたどり着けません。そこで、校歌における版指定削除依頼を一旦終了させ、BLPでの版指定削除を新たに出す、と言う方法を考えました。当然、広範囲の版ですし、そもそも論で如何なものかが分かりませんが。どうでしょうか。--快速フリージア会話2020年11月3日 (火) 08:00 (UTC)[返信]
返信 (利用者:快速フリージア宛) 校歌の件について終了させ、上記の卒業者の件と校歌の件をまとめて、存命人物の伝記(Biographies of living persons)として版指定削除を新規に出すという事でしょうか?--Kocgs会話2020年11月3日 (火) 09:37 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(インデント戻し

  • 快速フリージアです。そうですね、適切かつ早期解決の為の案として、校歌については一旦終了させ、新たに出す依頼においては校歌の件と人物に関わる件(Wikipedia:存命人物の伝記)を版指定削除とする方法です(現在出されている版指定削除依頼に「人物の件も追加」は難しいでしょう)。ただ、その方法が適切か・話がややこしくならないか、は危惧しています。ご検討、アドバイスお願い致します。--快速フリージア会話) 2020年11月4日 (水) 04:39 (UTC) 下線部追加--快速フリージア会話2020年11月4日 (水) 04:44 (UTC)[返信]
  • 返信 (利用者:快速フリージア宛) 報告
まもなく過去ログ化を行います。異論・反対がございましたら2日以内(1月26日まで)にお願いいたします。尚、過去ログ化後のリンク修正はできる限り実行致します。--Kocgs会話2021年1月24日 (日) 09:08 (UTC)[返信]
返信 (利用者:快速フリージア宛) 報告
確認 投票いたしました。まもなく過去ログ化致します。--Kocgs会話2021年1月24日 (日) 10:04 (UTC)[返信]


敢えて申しますが
  • こちら拝読しましたが、存命人物もですが著作権、場合によっては肖像権などウィキペディアだけではなく現実世界でも色々ある筈です。今回ハッキリ申しておきます。校歌についてウィキペディアの記事に書き残す必要性は何を根拠にしていらっしゃるのか・必要であれば外部公式リンク参照レベルで良いのではと言う点、起きてしまったことは今更仕方ないとして、過去ログ化された私とのやり取りや件の削除依頼での判断に迷うご発言に憤りすら感じます。「新たに問題が見つかれば反対とします」とのお考えをおっしゃりながら、当事者である貴殿が行動を起こさないのが不思議と言わざるを得ません。--快速フリージア会話2021年2月4日 (木) 08:17 (UTC)[返信]
『又、快速フリージアさんの仰る「著作権がクリアできたとして校歌を記載する必要があったのか。」というのに疑問を持っております。削除依頼は著作権で問題があるかどうかであって著作権の問題が解決すれば記載の必要性は問題ではなく除去で対処可能であって削除をする必要性は無いかと思いますがどうでしょうか?』
というコメントを致しましたが批判ではなく確認です。侮辱などと言った思いはございません。ですが件の削除依頼での判断に迷うご発言というのは該当時点で未だ精査しておらず判断材料が少なかったためです。
当事者となり関係資料を精査中であり、校歌制定の年月において学校ホームページと関係資料において相違が生じており
『上記でむらのくまさんが校歌制定は1950年とありますが入手した資料にて昭和24年(1949年)5月20日とあり(現時点では有力な証拠ではありませんが..)1949年であれば著作権の保護期間に入らない可能性が高まりまるかと思います。然し、現時点では学校ホームページとは異なるため学校への問い合わせを致したいと思います。』
とのコメントを致しました。--Kocgs会話2021年2月4日 (木) 08:26 (UTC)[返信]
  • 行き違いとなったようですが。「学校への問い合わせを致したいと思います」はやめた方が良いと思います。根拠だ出典だ、だけではなく。そういう意味での「さじ加減」ができないのであれば、少なくとも今回の削除依頼にはもう関わらないでいただけませんか。--快速フリージア会話2021年2月4日 (木) 08:35 (UTC)[返信]
  • 行き違い及び、削除依頼への参加中止願いなどは私が削除反対傾向であるからでしょうか?--Kocgs会話
    • 追記 上記での指摘はWP:REDACTに推奨されておりますが必須ではなく
「必要があれば、自分のコメントを後から編集しても構いませんが、可能な限り改変しないほうが望ましいです。すでに他の人の返事がついた後にコメントを改変することは、もともとの文脈を変えてしまい、混乱の原因となります。特にあたかも最初からそうであったように文章を編集することは、文章のつながりを意味不明なものにするだけでなく、他の利用者の信頼をも失う結果となりかねません。改変する前に、以下の方法がとれないか、検討してください。」
とあり未だ返信をしてはおらず、細部の編集であると思います。--Kocgs会話2021年2月4日 (木) 08:48 (UTC)[返信]

他の利用者により多くを要求するより、むしろ百科事典自体を改善することに集中してください。

とあります。宜しくお願い致します。--Kocgs会話2021年2月4日 (木) 09:02 (UTC)[返信]

  • 過去ログ(差分・[2])ほか見ていますか? 私には敬称を略していなくても[3]別の方は「呼び捨て」。私だけを「さん付け」せいと申しておりませんし、少しご自身が書いた文章を読み返されてから投稿・お返事なさってはどうですか。これもまた細かいようですが「選抜」ではなく「抜粋」と書く・「原文では「さん」付きかと思われます。」など。ゆっくりで結構です、そういう所「も」ご自身で今後気をつけていただきたい。かつ、「削除依頼への参加中止願いなどは私が削除反対傾向であるからでしょうか?」とかおっしゃりましたが、そんなことある訳ないでしょう。賛成反対色々あるのがコミュニティです。明らかな間違えや違反ならハッキリ「注意」「警告」と私以外からもきますよ、恐らく。また「削除依頼参加中止のお願いなどはやめてください」だそうですが、そう捉えられたのは不本意ですが、今ご説明した事も含め、じっくり振り返りをお願いします。追記・もう1回だけ。「Wikipedia:常に要約欄に記入する・推奨事項」。--快速フリージア会話2021年2月9日 (火) 14:24 (UTC)[返信]
  • コメント ご指摘ありがとうございます。尚、わざと呼び捨てにしたわけではございません。気をつけていきたいと思います。「そんなことある訳ないでしょう」と仰っておりますが私が賛成側から反対側へ倒した殆どすぐに参加しないようトークページに書き込みをすれば相違が生じることは避けられないかと思います。--Kocgs会話2021年2月10日 (水) 06:12 (UTC)[返信]
  • コメント 要約いたしますと、私が反対の意見を述べた途端に議論に参加しないようにと依頼してくることで「削除傾向だから」と思われてしまいます。此れはどの利用者であっても同じかと思います。--Kocgs会話2021年2月10日 (水) 10:34 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Kocgsさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

PCの場合 モバイルの場合
投稿前に中央のボタンを押してプレビューすることで誤編集チェックが出来ます。
保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで編集画面に戻って編集やり直しが出来ます。

この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。

この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --快速フリージア会話2021年2月10日 (水) 10:09 (UTC)[返信]

  • 謝絶 今回の指摘は参考にいたします。ですが、余りにも執拗な指摘・注意・要求お止めくださいコメント依頼にもありますように
『快速フリージアさんは活動12年のベテランですが、他人に厳しく自分に甘いダブルスタンダードの典型的利用者です。初心者に対して異常に厳しい姿勢でつきまとい注意をするため、コミュニティから将来有望な初心者がいなくなってしまう懸念を抱いています。快速フリージアさんの以下の点について、コミュニティにコメントを求めます。
  • 人の会話に乗り込んで執拗に連投』

とあり、過去に似たケースでコメント依頼が出ているということは嫌である人がいるということです。又、中には『今後、少なくとも2021年の年末(つまり実質的にほぼ今後2年間)まで、「記事標準名前空間」「自身の利用者ページ」「自信の会話ページ」以外の利用は原則として一切自粛して欲しいことを強く願います。』ともあります。私自身が初心者だとおっしゃっておりませんが同じようなことかと思います。繰り返しにはなりますが過剰且つ、執拗な指摘・注意・要求はお止めください。--Kocgs会話) 2021年2月10日 (水) 10:34 (UTC) 加筆--Kocgs会話2021年2月10日 (水) 10:38 (UTC)[返信]

即時版指定削除の方針をご確認ください[編集]

東京都立練馬工業高等学校ノート / 履歴 / ログ / リンク元の即時版指定削除は、「Wikipedia:即時版指定削除の方針」に合致していないため、行うことができません。即時版指定削除を行うためには、名誉棄損やプライバシー侵害といった法的懸念があることはもちろんですが、もう一つの条件として「長期に亘り荒らし行為に及んでいることが明らかな利用者又は投稿記録の大部分を荒らし行為が占める利用者による編集」である必要があります。即時版指定削除は荒らし行為への対処として行われるものだという大前提を理解の上で、即時版指定削除テンプレートを使う際は、方針をよく確認の上で行われますよう、お願いします。--Bellcricket会話2021年2月10日 (水) 23:41 (UTC)[返信]

  • 返信 (Bellcricketさん宛) ご迷惑をおかけして申し訳ありません。今までは即時削除の貼り付けを行ってきましたが今回即時版指定削除の貼り付けをしました。ですが、きちんと確認できていなかったようです。もう一度熟読し確認した上で貼り付けるように致します。ご指摘ありがとうございます。--Kocgs会話2021年2月11日 (木) 06:28 (UTC)[返信]

他者発言の改竄について[編集]

私の「既に管理者にも通報済み」という発言を「既に管理者伝言板でも通報済み」に編集されたようですが、管理者伝言板は管理者に知らせる場所ですので、別に私は間違った事は言っていないと思います。Kocgsさんは私の発言が間違っていると思い直してくれたのでしょうが、他者の発言を断りなく改竄するのはいかがなものかと思います。場合によっては不快に思われる方もいます。誰が見ても明らかな間違いなら多少良いとは思いますが、場合によっては荒らし行為と取られる場合もありますので今後は注意していただければと思います。--chronica会話2021年6月15日 (火) 12:06 (UTC)[返信]

  • 返信 (chronicaさん宛) かなり細かい所の修正且つ他者のコメントであって不快に思われてしまったのであれば申し訳ありません。他者の編集ということもあり「修正」ではなく「小さな修正」としたのですが、今回の編集は良くなかったと思っております。今後は気をつけてまいります。--Kocgs会話2021年6月15日 (火) 12:09 (UTC)[返信]