利用者‐会話:Kozakura

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Kozakuraさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Kozakura! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Kozakuraさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2012年2月1日 (水) 01:35 (UTC)[返信]

即時削除について[編集]

こんにちは。フライング・ドッグ (レーベル)の即時削除ですが、履歴に著作物性を有するものがあるため、管理者の独断で「不要なリダイレクト」として削除することはできません。また削除依頼に持っていっても恐らく削除されません。削除してしまってはこちらの文章[1]を、誰が執筆したのかわからなくなるからです。削除しなければ、履歴を辿ることができ、誰がどんなをしたのかも、わかります。ただし、Wikipedia:ページの分割と統合#履歴の統合を行うと言う選択肢はありますし、フライング・ドッグ (レーベル)というリダイレクト名が不適切とお考えであれば、改名提案の上で改名を実行することもできます。その辺りは執筆者各位とノートでご相談ください。--Hman会話2012年4月12日 (木) 04:43 (UTC)[返信]

改名提案について[編集]

改名提案は、改名先の記事ではなく改名する前の記事のノートページで行ってください。希望通りの記事名に変更できるとは限りませんので。--XRGD会話2012年4月15日 (日) 06:30 (UTC)[返信]

ジャパンニューアルファ 削除依頼について[編集]

kozakuraさま はじめまして stheater というものです。 ジャパンニューアルファのwikipediaですが、コーポーレートサイトに ※ウィキペディア「ジャパンニューアルファ」2012年6月18日、Stheaterによる投稿は、このWebページの作成者によるものです。 というコメントを追記いたしました。 wikipediaの記事は、第三者による丸写しではなく、著作権侵害にも該当しませんので、削除依頼を撤回して頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。--以上の署名のないコメントは、Stheater会話投稿記録)さんが 2012年6月25日 (月) 01:35(UTC) に投稿したものです(Kozakura会話)による付記)。

ケースEとして削除票は投じさせて頂きましたが、利用者:Stheater会話 / 投稿記録 / 記録さんが仰る削除依頼は私が行ったものではございませんので撤回は出来かねます。--Kozakura会話2012年6月25日 (月) 09:37 (UTC)[返信]

本名の出典として載せたので、全く問題ないと思いますけど。編集合戦はしたくないので、取り消しはしません。 「バーニング系列から再始動!元Jr.の少年隊・植草の長男・樋口裕太 サイゾーウーマン 2012年4月26日付」も個人情報ですよね。同様に対処お願いします。--K K1980会話2012年7月31日 (火) 05:14 (UTC)[返信]

その出典は利用者:Elmotarouthelegendさんが付記されたものですが、企業を説明するうえでの出典のため取り消しは致しませんでした。この出典がどう個人情報なのか私には理解できませんが。--Kozakura会話2012年7月31日 (火) 05:25 (UTC)[返信]
「元Jr.の少年隊・植草の長男・樋口裕太」というのが個人情報です。--K K1980会話2012年7月31日 (火) 05:30 (UTC)[返信]
あくまで記事のタイトルですし、その出典を用いて人物を説明しているわけではないですからね。…--Kozakura会話2012年7月31日 (火) 05:39 (UTC)[返信]