利用者‐会話:Kumaapr9

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはKumaapr9さん、はじめまして!Araisyoheiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers and paste {{User ja-0}} . Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--S.Arai(talk)Commons!! 2005年9月18日 (日) 12:35 (UTC)[返信]

画像:Torikabuto 01.jpg[編集]

画像:Torikabuto 01.jpgは非常に綺麗な画像ですが、残念なことにライセンスに関する情報が不足しています。どなたが撮影されたか(投稿者撮影など)、ライセンス「{{GFDL}},{{PD}}」の表示をお願い致します。たね 2006年2月5日 (日) 05:10 (UTC)[返信]

画像の出典とライセンス明記のお願い[編集]

Kumaapr9さん、はじめましてこんにちは。画像:Raichou 01.jpgを拝見して飛んできました。すごいですね!雷鳥の写真なんかそうそう撮れたもんじゃないです。

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

  • ファイルの出典に関する詳細な情報を「ファイルの概要」欄に記載してください。特に、インターネット上で参照できるファイルに関しては、URLを記載してください。写真の場合は、撮影者を明記してください。
  • 適切な画像の著作権表示タグを追加して、ファイルのライセンス情報を明示してください。「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルをアップロードしてはなりません。ライセンス情報のないファイル、自由な利用ができないファイルは削除されます。
  • ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、作成者の名前とライセンスを明記するよう求められています。Kumaapr9さんご自身の撮影された写真でしたら、画像の説明ページに「□年□月□日、撮影者 - Kumaapr9」等ご記入ください(詳しくは下のライセンス記入例をご覧下さい)。
  • ライセンスは{{GFDL}}{{PD}}のどちらかを選んでご記入ください。お選びいただいたライセンスの文章が自動的に挿入されます。どうぞよろしくお願いします。


Kumaapr9さんのご活躍を楽しみにしています。--Tomomarusan 2006年2月5日 (日) 05:45 (UTC)[返信]

自分がアップロードした画像の削除[編集]

メールありがとうございます。画像の削除や記事の削除は普通の利用者にはその権限がありませんのでシスオペの方に削除をお願いする必要があります。画像:Raichou 01.jpgの削除ですが自分がアップロードした写真は即時削除で大丈夫ですので(削除依頼を出さなくてもいい)、画像ページに{{deletebecause|[[:画像:Raichou 01.JPG]]と重複。お手数ですが削除願います。}}をはっ付けておけばそのうちシスオペの方が削除してくれます。また何かご質問があればお気軽にお尋ねください(その際は私の利用者ページのノートによろしくお願いします)。--Tomomarusan 2006年2月5日 (日) 06:56 (UTC)[返信]

画像対応への謝辞、お誘い[編集]

Kumaapr9さん、初めまして。ライセンス、出典などの対応、ありがとうございました。画像:Torikabuto 01.jpgWikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所の抜粋欄に掲載してみました。新しい画像投票所季節の画像投票所ではメインページに掲載する画像を投票で選出しています。執筆の合間にでも一度覗いてみてください。自薦も楽しみにしています。

Wikipedia:画像提供依頼に見られるように多くの方が画像を待ち望んでいます。執筆・画像活動、これからも頑張ってください。--toto-tarou 2006年2月5日 (日) 12:29 (UTC)[返信]

丁寧なお返事ありがとうございます。他の画像にも早速対応していただいたようでうれしいです。私などは別段何もしてなくて、、、お礼には恐縮します。たねさんやTomomarusanさんがKumaapr9さんと撮影された各画像のことを思い、アドバイスされたことに頭が下がります。^^;お二人にもお知らせしたら喜ばれると思いますよ。^^
ところでまだ画像は推薦された状態にはなっていないのです。多くの皆さんに見ていただき、推薦されたらいいなぁなどと、、、。そういえば、Kumaapr9さんの画像:Komakusa.jpgなども覚えています。抜粋欄に掲載なり、推薦なりと思ったのですが、出展情報が無かったので、、、。^^; これからは出典情報があるので気づかれた方が推薦したり、自薦も問題がないでしょうし、メインページに載ったらいいですね。
また、山登りが趣味との事、Category:ユーザー画廊などを見ると他のユーザにも山に関連する被写体を得意とされている方がいるかもしれません。新しい画像投票所などへの参加もお待ちしています。^^v これからも画像・執筆ともに頑張ってください。--toto-tarou 2006年2月7日 (火) 16:02 (UTC)[返信]
画像:Raichou 01.JPG新しい画像投票所に推薦してみました。(他薦された今回の場合、製作者も投票できます。詳しくは投票所ルールをご覧下さい。)覗いてみてくださいね。推薦されている画像でこれは!と感じられた画像があれば投票なども執筆の合間にしてみてください。自薦をお考えだったならすみません。(^人^)
あともしよければ、利用者ページになにか書きませんか。署名リンクなどを開いて編集画面が出てくるのもなんですし、、、。^^ --toto-tarou 2006年2月7日 (火) 16:40 (UTC)[返信]
利用者ページ、書かれたのですね。雪解けしたら、Kumaapr9さんの画像が投稿されることを楽しみにしています。ところでふと自分のノートをみて感じたのですが、署名を手書きしてますか? Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするなどに簡単な署名の方法が書いています。署名のカスタマイズではないように感じたので、おせっかいかとは思いつつお知らせしました。^人^; --toto-tarou 2006年2月14日 (火) 19:36 (UTC)[返信]


掲載、よかったですね。^^ これもアドバイスをされた方々や推薦者であるUryahさんがKumaapr9さんの画像を評価された賜物で、Kumaapr9さんのこれからされる活動をみなさん楽しみにされていると思います。身近におられる方にお話されたとのこと、もしかすると素晴らしい執筆者、画像投稿者になられるかもしれません。意外と身近なところにも文化財やウィキペディアで求められている被写体があるでしょうから、その方々も含めてこれからの活動、楽しみにしています。

記事の執筆、大変楽しみです。あまり詳しくなくともある程度の分量や定義があれば、共同で執筆していく話ですからいいのではないかと思いますよ。(新規の記事作成に挑戦でしょうか。注意する点としては投稿前にある程度執筆をまとめて投稿しておいたほうがいいです。短期的に投稿を繰り返していると警告がきたりしますから、、、。まとめないとしてもプレビューで確認をした後に投稿を心がけておくといいかもしれません。新規作成時に参考になる文書としてはWikipedia:新しいページを作成する方法などがあります。)またWikipedia:メインページ新着投票所には画像のほかにも新着記事を選出していますので覗いてみると参考になります。画像と同じようにメインページを飾れるといいですね。

署名、完璧でしたよ。早速使ってもらえたのですね。^^ これと同じようないろいろな話を解説したページがこの会話ページ冒頭のAraisyoheiさんからの挨拶で紹介されています。疑問や困ったときにはその辺りをみると活動がやり易くなりますから、(??)というときには覗いてみて下さい。新しい発見があるかも。^^ それではこれからの執筆活動楽しみにしております。--toto-tarou 2006年2月15日 (水) 16:27 (UTC)[返信]

画像のファイルサイズについて[編集]

Kumaapr9さん、すてきな画像をありがとうございます。思わず目を引き込まれてしまいます。

ところで、Wikipedia:画像利用の方針#サイズによれば「一般的には70,000バイト以下の大きさ、できれば35,000バイト以下にして下さい。」とあります。これはサムネイル表示のできなかった頃からの規定ですから、最近は守られていないことが多いですが、その後ファイルサイズについて見直しが行われたというわけではありません。できたら、Wikimedia Commonsに画像をアップしようをお読みいただいて、Wikimedia Commonsのほうにアップロードしていただけませんでしょうか。そちらはむしろ解像度の高いファイルを推奨していますし、日本語版ウィキペディア以外のプロジェクトでもそのまま使用できるからです。

なお、画像:Komakusa.jpgについてですが、このように2サイズでアップロードすることはあまり意味がありません。サムネイル表示機能があるからです(コマクサ参照)。どちらかの版は削除してよろしいでしょうか?-- [Café] [Album] 2006年2月9日 (木) 06:52 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。できましたら、先にも書きましたように、コモンズにアップロードしていただけませんでしょうか。-- [Café] [Album] 2006年2月12日 (日) 15:21 (UTC)[返信]
私の会話ページへの返信、ありがとうございます。コモンズにアップロードされましたら、日本語版ウィキペディアのページに{{コモンズへの移動}}を貼り付けてください。-- [Café] [Album] 2006年2月16日 (木) 15:41 (UTC)[返信]

画像:Torikabuto 01.jpgを推薦しました[編集]

Kumaapr9さん、Uryahと申します。美しい、と感銘を受けましたので、画像:Torikabuto 01.jpgWikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所に推薦しました。お伝えします。素晴らしい画像ですね。あと、自然科学系の記事は、見やすいように体裁を整える流れがあるようで、その線で記事トリカブトの画像の見え方は変えてみました。Uryah 2006年2月9日 (木) 23:18 (UTC)[返信]

画像:Torikabuto 01.jpgのソース(サイズ縮小前)をcommons:Image:Torikabuto 01.jpgに上げられたようですが、ccの方のタグが破損しているようです。修正できませんか?--おかげでSD-SelfできなかったPiaCarrot 2006年2月23日 (木) 10:41 (UTC)[返信]

どこが壊れているのか良く分からなかったのですが、とりあえずはccの方のタグを消してみました。よろしくお願いします。--kumaapr9 2006年2月23日 (木) 13:28 (UTC)[返信]
確認しました。詳細は既に説明されてるようなので省略。ちなみに、今確認したところローカルの方は既に消えてました。--PiaCarrot 2006年2月24日 (金) 11:32 (UTC)[返信]

テンプレート[編集]

画像:Torikabuto 01.jpgのテンプレート使用と上の会話で気になったので、少し説明を、、、。

{{○○}}のようなテンプレートには引数を持つものがあります。例えば{{コモンズへの移動}}の場合は引数に画像ファイル名があります。画像:Torikabuto 01.jpgの場合は、{{コモンズへの移動|Image:Torikabuto 01.jpg}}のように書かないと{{{1}}}がそのままになります。これと同様にコモンズでの{{CC}}も同じようなことが起こったのです。コモンズの画像説明ページについてはWikipedia:Wikimedia Commonsに画像をアップしよう/画像解説ページ例などに詳しく載っていますので一度覗いてみてください。)実際にアップされている画像のページを除いてみるのもいいと思います。(あと折角日本語の説明もあったことですからコモンズにアップの際にもあれば閲覧者としてうれしい、、、。^^;)

今後いろいろとテンプレートを使用されていくとおもいましたのでおせっかいながら少しお知らせしました。kumaapr9さんの画像をこれからも楽しみにしていますので撮影頑張ってください。^^ --toto-tarou 2006年2月23日 (木) 20:13 (UTC)[返信]

早速の対応されたんですね。^^ ノートへのお知らせ読ませていただきました。あとこれもおせっかいなのですが、、、。^^;コモンズ側の利用者ページとこの利用者ページに相互リンクを貼っていると、同じ方だということが他の方がみても分かり易いのでご一考ください。
これからもkumaapr9さんの執筆・撮影など、活躍を楽しみにしています。^^ --toto-tarou 2006年2月26日 (日) 13:46 (UTC)[返信]

双六岳から撮影した写真の件[編集]

画像:View from Mt.Sugoroku-pano123.jpg北アルプスの紅葉はキレイですね。現在ギャラリーに載せてありますが、せっかくのキレイな写真なので白馬岳のように大きく山名表示をしようと思い、カシミール3Dで山座同定をしてみました。そこである問題点に気付いたのですが、双六岳から撮影された写真でしたら水晶岳薬師岳の間に三俣蓮華岳が見えるはずですよね。しかしこの写真には写っていないんですよ。私は山の位置関係からして三俣蓮華岳から撮影された写真ではないかと思うのですが違いますかね? お手数をおかけしますが、撮影場所の再確認をお願い致します。 --Σ64 2007年4月24日 (火) 10:48 (UTC)[返信]

写真の移動、ありがとうございました。--Σ64 2007年6月21日 (木) 07:24 (UTC)[返信]